らーめん大 大久保店2009年09月01日 12:00

食券販売機で、油そば(850円)を購入。
その際、横にこんなのを発見。
野菜の盛りがヤベェ! Σ(゚Д゚;
これ、どう見ても本家をはるかに凌駕してるでしょ

そんな訳でトッピングは、野菜多め脂でお願いした。
が、出てきたブツを見た瞬間、敗北を覚悟した。
多めでも死亡フラグだったか……

横から見るとこんな感じ。
麺と具がみっしりと詰まっております (゚∀゚;
これはもう箸を止めた瞬間に終わるので一気に食うしかない!
と言う訳でひたすら食い進める。

細切りの豚は味が濃いめ。
量が多いせいか味が薄めに感じた。カラメにすればよかったかな。
脂増しにしたせいか脂の量が凄い。これはもう、油そばじゃなくて脂そばだな。

なお、カウンターには各種調味料が用意されているので自分好みにカスタマイズ可能。

最後の方はかなりキツかったけど、なんとか完食できた。
ふ~

食券販売機

【店名」 らーめん大 大久保店(らーめんだい おおくぼてん)
【住所】 東京都新宿区百人町1-20-3 バラードハイム渡辺ビル103
【TEL】 03-6908-7973
【営業時間】 11:00~翌1:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 大久保

かんだ食堂2009年09月02日 12:00

ナスみそ丼(680円)と生姜焼き単品(480円)を注文。
かんだ食堂では日替わりでいずれかのメニューが 100 円引きなのだが、どちらも対象じゃなかった。残念。

先に来たのはナスみそ丼。
丼といいつつ皿に盛られてます。
これだけでもかなりのボリューム。
甘い味噌で味付けされたナスをメインに、タマネギと牛肉が入っている。

続いて生姜焼きも到着。

こちらも素晴らしいボリューム。
濃いめの味付けでおかず力はかなり高い。
生姜は弱めだけど (゚Д゚ )ウマー!!

時々マヨネーズを頼んでるお客がいた。
テーブルの上には置いてなかったけど、言えば出してくれるみたい。

メニュー

【店名】 かんだ食堂(かんだしょくどう)
【住所】 東京都千代田区外神田4-4-9 角豊前川ビル1F
【TEL】 03-3253-6255
【営業時間】 11:00~15:30、17:00~22:30/土 11:00~18:00
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 秋葉原/末広町

すみれ@秋の大北海道展2009年09月03日 12:00

今日の昼は、新宿伊勢丹で開催されている秋の大北海道展へ。
すみれの前には既に十数人の並びが出来ていた。
結局、食券を買うまで 15 分、席に着くまで 10 分かかった (´Д`;

購入したのは、醤油ラーメン(870円)と煮玉子(105円)
目の前に器が置かれた瞬間に、ふわっとニンニクの香りが漂う。
スープ表面にはラードの層。
一口飲んでみるとかえしが主体の味。ラードとの相性はいい。
具は、もやし、ネギ、チャーシュー、メンマに……これは焼きかまぼこ?
チャーシューは巻いたもの。焼き豚タイプでしっかりした醤油味。
煮玉子はかなりライトな味付けだった。

メニュー

蒙古タンメン中本 新宿店2009年09月03日 18:00

食券販売機で今月の月替わりメニューの、北極涼麺(850円)と単品麻婆(120円)を購入。
あと、久しぶりに北極玉子(110円)が食べたくなったのでそちらもポチッとな。

北極涼麺の具は、もやし、人参、キャベツに豚しゃぶ。
スープを一口飲んでみると……スッパー!Σ(゚Д゚;
結構酸っぱいなぁ。
しかし、この味どこかで……あ!ミツカンのポン酢の味だ。
酸味のせいか辛さはかなり控えめに感じる。
でも、口の中の状態からするといつも通りの辛さはあるっぽい。
久々の北極玉子はしっかり固茹でで (゚Д゚ )ウマー!! であった。満足。

【店名】 蒙古タンメン中本 新宿店(もうこたんめんなかもと しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-8-11 美笠ビルB1F
【TEL】 03-3363-3321
【URL】 http://nakamoto.in/
【営業時間】 10:00~24:00/金土 10:00~翌2:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿

むろや2009年09月04日 12:00

食券販売機で限定の券を購入。
今回の限定は、冷たい肉そば(冷やし牛肉つけめん)(850円)。
麺の量は中盛でお願いした。

店内には煮干しの香りが漂っている。
うーん、いい香り。

つけ麺には生卵が付いてきた。

最初につけ汁を味見してみる。
えびの風味が強い!&濃厚な煮干し!
これは (゚Д゚ )ウマー!!
表面に浮いてるのがえび油かな?

麺の上に載っている牛肉は脂が固まって白くなってる部分があったけど、食べてみたら全然気にならない。てか、この肉 (゚Д゚ )ウマー!!
甘じょっぱい味付けで結構濃いめの味付け。
つけ汁とは合わなそうだったので別々で食べる事にした。
最後にスープ割りをお願いしたら、この限定はスープ割りは無いとの事。残念。
生卵を混ぜてみたけど、つけ汁はかなりしょっぱいのでちょっと飲むには厳しかった。

そういえば、つけ麺を頼んだお客が「濃いめで」って注文していた。
そんな注文可能なのか~

【店名】 むろや
【住所】 東京都新宿区四谷4-25-10 ダイアパレス御苑前1F
【TEL】 03-3351-2439
【営業時間】 11:15~15:00、17:00~21:00/祝 11:15~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿御苑前/四谷三丁目

立喰 白河そば2009年09月07日 12:00

今日の昼は、ぶっかけ中華を食べるべく白河そばへ。
が、しかし。
注文したら、「先週で終わっちゃったよ~」とのお返事。
せめてあと一週頑張って欲しかった。
ダチ油たっぷりかけて食い納めしようと思ってたのに…… ウッ(´;ω;`)

仕方ないので、かまたま(350円)と小あいがけ(350円)を注文。
かまたまはナンプラーにしてみた。
そしたら、ナンプラーの瓶が付いてきた(笑)

かまたま (゚Д゚ )ウマー!!

あいがけも相変わらずの旨さ。

ぶっかけ中華は残念だったけど、結局それなりに満足して帰ったのであったw

【店名】 立喰 白河そば(たちぐい しらかわそば)
【住所】 東京都新宿区原町2-8
【TEL】 03-3358-7675
【営業時間】 7:00~15:00
【定休日】 日・月~土の祭日のみ休
【最寄り駅】 牛込柳町

つけ蕎麦 安土 新宿歌舞伎町店2009年09月08日 12:00

つけ蕎麦特選こってり(1200円)を注文。

カウンターには、胡麻や揚げ玉、玄米黒酢、七味なんかが置いてある。

注文してから 10 分ほどして蕎麦が来た。

蕎麦は薫り高く、味も濃厚。
これは (゚Д゚ )ウマー!!

つけ汁はピリ辛。
中には豚しゃぶが二枚と鶏の香味揚げが二個。
うーん、値段の割にちょっとしょぼい。
味はいいんだけどね。

それと、喫煙可なのもいただけない。
ちょうど食べ始めた頃に隣の親父がタバコを吸い始めたので最悪な気分に。

メニュー

お店の外観

【店名】 つけ蕎麦 安土 新宿歌舞伎町店(つけそば あづち しんじゅくかぶきちょうてん)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町2-22-8
【TEL】 03-3203-3697
【URL】 http://www.tukesoba-aduchi.com/
【営業時間】 18:00~翌14:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿三丁目

支那麺はしご 赤坂店2009年09月09日 12:00

入店したのがちょっと早い時間だったせいか先客 0 。
でも、帰る頃にはほぼ席が埋まっていた。さすが。

ぱいこうだんだんめん(1100円)を大辛で注文。
ごはんがサービスなんだが遠慮しておく。

相変わらず小さめの器である。
でも、食べてみると意外にボリュームあるんだよね。

ほんのり八角の香り漂うスープは濃厚な味わいで (゚Д゚ )ウマー!!
辛さもなかなかのもの。
排骨もめちゃ (゚Д゚ )ウマー!!
この排骨、ずっとスープに浸かっていても衣が剥がれないのが凄い。

メニュー

お店の外観

【店名】 支那麺はしご 赤坂店(しなめんはしご あかさかてん)
【住所】 東京都港区赤坂2-2-21
【TEL】 03-3583-5225
【営業時間】 11:00~翌1:00/土日祝 11:00~21:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 溜池山王

北京カニビン2009年09月10日 12:00

なにやら不思議な名前の店。
カニビンってなんじゃい?
料理名らしいんだけど、ランチメニューには見あたらず。残念。

注文したのは、四川風マーボー豆腐(650円)。
味玉は中国らしくほんのり八角風味。
玉子スープの具がもの凄く刻んであって材料がなんだかよく分からないw
色からすると、人参、キュウリ、キクラゲといった所か。

麻婆豆腐を食べてみたら意外に辛い。
さらに花椒の風味もあり予想外に (゚Д゚ )ウマー!!
四川「風」という名前だったのであまり期待してなかったのだが、これは嬉しい誤算。

牛すじと大根の煮付けも旨かった。
八角の利いた醤油味でちょっとしょっぱいけど、ごはんのおかずとしてはいい感じ。
店内がちょっとたばこ臭いのが難点だけど、この値段でこの味なら満足できる。

ランチメニュー

【店名】 北京カニビン(ぺきんかにびん)
【住所】 東京都新宿区四谷4-2-16 四ツ谷ビル2F
【TEL】 03-3351-5308
【営業時間】 11:00~15:00、17:00~翌2:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿御苑前/四谷三丁目

蒙古タンメン中本 上板橋本店2009年09月10日 18:00

18:00 過ぎに到着したら既に店の前に 8 人程の行列が出来ていた。

食券販売機で、冷やし味噌やさい(950円)に野菜大盛(60円)、半肉樺太丼(480円)を購入。
今回もサービス券を貰った。時間制限無くなったのかな?

驚いたのが、前に二人客がいたんだけど、先に一つだけ空いてたカウンター席に通してくれた事。
本店でもそんな事あるんだ Σ(゚Д゚;

まずは半肉樺太丼が来た。
樺太麻婆を食べるのは実は初めて。
こ れ は (゚Д゚ )ウマー!!!
普通の麻婆に比べてかなり濃厚!
注文を受けてから調理するためか唐辛子の風味が飛んでないのもいいね。

半肉樺太丼を夢中で貪っている所に冷やし味噌やさい到着。
今回は麺の茹で加減がいい感じ。

前回に比べて油が多いな。
そのせいか全体的に味がぼやけてる印象を受ける。
とはいえ、十分旨かったけどね~。

【店名】 蒙古タンメン 中本 上板橋本店(もうこたんめん なかもと かみいたばしほんてん)
【住所】 東京都板橋区桜川3-5-1 キャッスル桜川1F
【TEL】 03-5398-1233
【URL】 http://nakamoto.in/
【営業時間】 月~金 10:40~翌2:00/土祝 10:10~翌2:00/日 10:10~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 上板橋