リンガーハット 新宿靖国通り店2014年10月23日 12:00

前回の訪問記事

2009/09/16 黒ちゃんぽん(680円)

季節限定メニューの、かきちゃんぽん みそスープ(961円)と唐揚げ(302円)を注文。

卓上の調味料

5 分ほどでちゃんぽんが到着。


スープを飲んでみたら牡蠣の味はしない?
ひょっとして、具で牡蠣が載ってるだけのメニューだったのか。
だったら、スープはみそじゃなくてトムヤムクンを選択すりゃよかったー(´Д`;

柚子胡椒が一緒に出てくるので入れてみる。
んー、相性は微妙かな。

唐揚げは完全に冷凍食品の味だね。
頼まなきゃよかった (´Д`;

メニュー









お店の入り口

【店名】 リンガーハット 新宿靖国通り店(りんがーはっと しんじゅくやすくにどおりてん)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 東海苑ビル1F
【TEL】 03-5287-3925
【URL】 http://www.ringerhut.co.jp/
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿

居酒屋 タオ2014年08月22日 12:00

オムライス&ミニハンバーグ or から揚げ(1030円)を注文。
ミニハンバーグとから揚げの選択は、から揚げで。

店内はテーブル席と小上がりがある。
基本的に相席になるようだ。
一人客は当然として、二人組のお客も相席になっていた。
まぁ、混んでるから仕方ないね。

3 分ほどで料理が運ばれて来た。
皿がデカッ!Σ (゚Д゚;)
30cm はあるんじゃないかな。

これで普通サイズとは恐れ入る。

こちらのお店の名物の一つはこのから揚げ。
デカいな~
味付けはしかkりした生姜醤油味でおかず力高し!
これは ( ゚Д゚)ウマー!!!

このオムライスも名物らしい。
売り切れることもあるそうな。
玉子は一部とろりと半熟。

オムライスのライスは味付き。
スパイシーでジャンバラヤっぽい風味。
これ旨いな~

豚汁は具沢山。
具は大根、人参、ゴボウ、豆腐、豚肉。
味付けはあっさりめで ( ゚Д゚)ウマー!!
メインが味濃いめなのでバランスが取れてる。
そしてなんと、豚汁はお代わり可。
腹が一杯じゃなかったら、お代わりしたかった。

ランチメニュー

お店の外観

【店名】 居酒屋 タオ(いざかや たお)
【住所】 東京都港区新橋4-3-11 第2ニシムラビル1F
【TEL】 03-3434-6620
【URL】 http://tao-shimbashi.com/
【営業時間】  月~金 11:30~14:00(L.O. 13:45)、17:00~23:00(L.O. 22:15)/土日 11:30~22:30(L.O. 22:00)
【定休日】 祝
【最寄り駅】 新橋

匠味2014年08月15日 12:00

メニューを見ると面白いのがちらほらと。
某有名アニメのキャラがいたりとかw

空揚げ食べ放題定食(900円)を注文。
こちらは 30 分、唐揚げが食べ放題。
ただし、残すと罰金 1000 円だそうな。
12 時前に入店すると生卵がサービスだったので頂く。

卓上には、七味、すりごまの他にびすとろ魔法塩なるものが置いてあった。
使わなかったので正体は不明。

3 分待たずに料理が登場。
早っ! Σ (゚Д゚;)

提供があまりにも早かったので揚げ置き?と思ったが、アツアツだった。
唐揚げは 10 個と十分すぎるボリューム。
味付けはあまり濃くない。
もも肉使用でしっとり&柔らかい。

味付けがちと好みとは違っていたのでおかわりはしなかったけど、十分満足できたので問題無し。
がっつり食べたい人にはオススメ。

ランチメニュー






お店の外観

【店名】 匠味(たくみ)
【住所】 東京都豊島区東池袋1-13-14
【TEL】 03-3591-0506
【URL】 http://www.toranomon-takumi.com/
【営業時間】 11:30~14:30、17:00~23:15
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 虎ノ門

利吉2014年06月26日 12:00

前回の訪問記事

2012/06/14 鶏の唐揚定食(750円)

昨日の昼は残念な唐揚げに出会ってしまったため、旨い唐揚げを食べたい欲求が MAX 状態。
という訳で、今日の昼は利吉へ。

注文はもちろん、鶏の唐揚定食(770円)。
あと、試しに生卵は無いのか聞いてみたら、あるとのこと。
じゃ、生卵もお願いしまっす。
でも、値段忘れちゃった(汗

利吉は唐揚げの旨さは間違いないんだけど、喫煙可なのが残念。

6 分ほどで料理が提供された。
相変わらず、ご飯がうまいね。
味噌汁は豚汁。
具は豚肉、ごぼう、コンニャク、人参。レンコンもいたかな?

唐揚げはデカいのが五個。

揚げたてで超アツアツ!
衣はサックリ、中はジューシー。
皮はパリッと揚がってる。
味付けは生姜の利いた醤油ベース。
文句なしに ( ゚Д゚)ウマー!!
うむうむ、これこそが唐揚げだよね~

という訳で大満足!
口の中をちょっとヤケドしたけどw

この日のランチメニュー

お店の外観

【店名】 利吉(りきち)
【住所】 東京都新宿区新宿1-13-8-101
【TEL】 03-3341-4575
【最寄り駅】 新宿御苑前

ごはん屋 さとちゃん2014年06月25日 12:00

とりからあげ定食(780円)と生玉子(50円)を注文。

おばちゃん二人でやってるお店。
店内は、壁に向いたカウンター席が 12 席と二人掛けテーブルが 4 卓というレイアウト。

4 分ほどで料理が運ばれて来た。

うわー、見た目からしてしょぼいなぁ (´Д`;
味も見た目通りで、ホットスナック系の味。
これで 780 円は無いわ~

魚系のメニューを頼むべきだったか……

ただ、一緒に出てきた梅干しは良かった。
梅漬けじゃなくて、ちゃんとした梅干し。
しょっぱくて酸っぱー!
種が大きくて実が少なかったけど、味がよければいいのだ。

メニュー


お店の外観

【店名】 ごはん屋 さとちゃん(ごはんや さとちゃん)
【住所】 東京都新宿区大久保2-5-20
【TEL】 03-3209-9304
【最寄り駅】 東新宿

食事処 鴨下2014年06月20日 12:00


鳥唐揚(700円)と生たまご(50円)を注文。

3 分ほどで料理が出てきた。
鴨下の料理にしては珍しく、見た目は割と普通な感じ。

揚げたてアツアツ。
外はカリッとしてて、中はしっとり。
( ゚Д゚)ウマー!!
しっかりした味付けで、おかず力高し。

前回まで注文したメニューのようなサプライズは無かったけど、旨かった。
ハズレが無いってのは凄いな。

メニュー


お店の外観

【店名】 食事処 鴨下(しょくじどころ かもした)
【住所】 東京都新宿区西新宿5-3-6
【TEL】  03-3373-0181
【最寄り駅】 西新宿/中野坂上

鳥どり 新宿東口店2014年06月13日 12:00

唐揚げをガッツリ食べたい気分だったので、今日の昼はこちらのお店へ。

入店すると、煙草を吸うか聞かれる。
んで、禁煙席に案内された訳だが……煙が流れてきてチョー煙い (´Д`;
形だけの分煙なんて意味無ぇ~

メガ盛り唐揚げ御膳(900円)を注文。

フリードリンク付きなので、取りに行ってみるとこんな感じ。
カルピスがあるのが珍しい。

注文してから 5 分ほどで料理が運ばれて来た。
おおう、確かに唐揚げのボリュームが凄い。

数えてみたら唐揚げは 12 個あった。
もちろん揚げたてアツアツ。
味は普通かな。
もも肉だと思うんだけどジューシーさは皆無。
ソースを付けるのが前提なのか、唐揚げ自体の味付けは薄め。

タルタルソースは刻んだピクルスと茹で玉子が入ったもの。
でも、玉子は茹で玉子らしいプルンとした食感はなく固め。
キューピーの業務用とかかな?

唐揚げをたっぷり食べれたので、とりあえず満足。
帰りに会計を済ませたら、レジの横に飴の入った籠が置いてあり好きなのを貰えた。

ランチメニュー

【店名】 鳥どり 新宿東口店(とりどり しんじゅくひがしぐちてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-27-4 新宿御幸ビルB2F
【TEL】 03-5369-0860
【URL】 http://www.dynac-japan.com/toridori/
【営業時間】 月~土 11:30~14:30(L.O. 14:00)、17:00~24:00(L.O. 23:00)/日祝 11:30~14:30(L.O. 14:00)、17:00~23:00(L.O. 22:00)
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 新宿

ワイン・串揚げダイニング ごきげん2014年05月15日 12:00

お店の前に出ていたメニューの中に生姜焼きがあったので入店。

店内は分煙。
仕切りがあるので全体は把握出来ず。
今回は入り口近くのテーブル席に着いたんだけど、奥の方にはカウンター席があるみたい。

生姜焼きを注文……しようとしたら本日は売り切れだって Σ (゚Д゚;)
仕方ないので、唐揚げ定食(800円)を注文することにした。
あと、こだわりの赤玉子(100円)も追加で。

9 分ほどで料理が到着。

唐揚げは衣がサックリしてる。
もちろん揚げたてで中はアツアツ。
コレは ( ゚Д゚)ウマー!!
味付けはあっさりめ。
でも、一つだけ味が濃いのがあった。

小鉢は豚肉と大根を炊いたもの。
黒胡椒がピリッと利いてて旨い。

こだわりの赤玉子は「こだわり」の名にふさわしい見た目。
黄身の盛り上がりと色が素晴らしい。
味も濃いめで ( ゚Д゚)ウマー!!

ランチメニュー

お店の外観

【店名】 ワイン・串揚げダイニング ごきげん(ワイン・くしあげダイニング ごきげん)
【住所】 東京都新宿区新宿1-36-7 川本ビルB1F
【TEL】  03-5315-4795
【URL】 http://gokigen.net/home.html
【営業時間】 月~金 11:30~15:00、17:00~24:00(L.O. 23:00)/土日 17:00~24:00(L.O. 23:00)
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 新宿御苑前

いくら丼 旨い魚と肴 北の幸 釧路港 新宿店2014年04月01日 12:00

階段を降りて地下の店内へ。
結構、混んでるね。

いくら丼がウリみたいなので、いくら丼定食の普通(980円)を注文。
さらに、いくらの追加(300円)、ザンギ(180円)、カキフライ(180円)を追加してみた。
欲張りすぎ?w

店内は、二人掛けテーブルが 15 卓、四人掛けテーブルが 1 卓かな。

8 分ほどで料理が到着~。

いくらは醤油漬け。
食感はかなりねっとりとしている。
味付けはちょうどいい塩梅で ( ゚Д゚)ウマー!!

いくらの追加は小鉢に入っている。
300 円だとこんなもんかぁ。

カキフライとザンギはどちらも揚げたててアツアツ。
だもんで、カキフライは火が通り過ぎなんじゃなかろうかと思ったんだけど、食べてみたらカキの味が凝縮されていて ( ゚Д゚)ウマー!!

ザンギは衣がサックリ軽い。
味付けはあっさりしてる。
タレを付けて食べる前提ってことね。

どちらも旨かったけど、単品だとお高めだね。
ちなみにカキフライ定食は 5 個入りだった。

ランチメニュー




階段を降りた所にある入り口

【店名】 いくら丼 旨い魚と肴 北の幸 釧路港 新宿店(いくらどん うまいさかなとさかな きたのさち くしろこう しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-28-15 TRN新宿ビルB2F
【TEL】 050-5787-1816
【URL】 http://www.tfoods.co.jp/
【営業時間】 11:30~23:30(L.O. 22:30、ドリンク 23:00)/土 11:30~23:00(L.O. 22:00、ドリンク 22:30)/日祝 11:30~22:00(L.O. 21:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿

中華料理 菜香菜 新宿店2014年02月10日 12:00

酸辣麺セット(700円)と唐揚げ(100円)を注文。
セットは、チャーハンか麻婆丼が選べるので、麻婆丼を選択。

店内は、六人掛けテーブル 2 卓、四人掛けテーブル 5 卓、二人掛け 1 卓にカウンター席が 2 席というレイアウト。
残念ながら喫煙可。
中華のお店にしては珍しく(?)、女性客が半分くらいいた。

3 分ほどで料理が運ばれて来た。
提供早いね。

まずは酸辣湯麺から頂いてみる。
粘度の高いスープは酸味強め辛味弱め。
ラー油が掛けてあったけど、辛さは豆板醤がメインだね。
具は溶き玉子、豚肉、タケノコ、人参、キクラゲ。
溶き玉子たっぷりで他の具は少なめ。

麺は細い縮れ麺。
思いっきりダマになってた。
ま、これは想定内w
不思議だったのが、あまり茹で汁が無かったこと。
麺がダマになってる場合、茹で汁もたっぷりな場合がほとんどで、どれだけとろみのあるスープでも最後はシャバシャバというのが普通。
もしかして麺は茹でじゃなくてレンジ調理とか?

唐揚げは揚げたて感はあんまり無いけど衣がクリスピーでなかなか旨い。
ちょっとだけではあるけど、野菜が添えてあるのはいいね。

ザーサイは程よい漬かり具合で旨かった。
杏仁豆腐は甘味が少なめだった。

メニュー














お店の外観

【店名】 中華料理 菜香菜 新宿店(ちゅうかりょうり さいかさい しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-2-4 MSビル1F
【TEL】  050-5789-5334
【営業時間】 24 時間営業
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿西口/新宿