パスタmama 新宿店 ― 2015年01月07日 12:00
階段を降りて地下の店内へ。
中に入ると店員さんが禁煙席か喫煙席か聞いてくる。
当然、禁煙席で。
席に着いた後、どこが禁煙席なのか見回してたら、「ここから奥は喫煙席」てなプレートを発見。
特に仕切り等は無し。
幸い吸ってる客がいなかったからよかったけど、いたら煙くなってたな。
分煙意味無いんじゃ?
注文したのは数量限定とあった、トマトチキンのカルボナーラ(1166円)。
大盛無料とのことだったので、大盛りにして貰った。
それと平日のランチでは、サラダとドリンクが付くとのことなので、ホットコーヒーを食前でお願いした。
卓上には、タバスコの大瓶が置いてある。
中に入ると店員さんが禁煙席か喫煙席か聞いてくる。
当然、禁煙席で。
席に着いた後、どこが禁煙席なのか見回してたら、「ここから奥は喫煙席」てなプレートを発見。
特に仕切り等は無し。
幸い吸ってる客がいなかったからよかったけど、いたら煙くなってたな。
分煙意味無いんじゃ?
注文したのは数量限定とあった、トマトチキンのカルボナーラ(1166円)。
大盛無料とのことだったので、大盛りにして貰った。
それと平日のランチでは、サラダとドリンクが付くとのことなので、ホットコーヒーを食前でお願いした。
卓上には、タバスコの大瓶が置いてある。
まず、サラダとホットコーヒーが運ばれて来た。
サラダは、サービスとしては結構しっかりしてる。
コーヒーも好みの味だった。
それから 8 分ほど待った所でパスタが到着。
コーヒーも好みの味だった。
それから 8 分ほど待った所でパスタが到着。
こちらは、カルボナーラにカチャトラが載った一品。
カチャトラというのがチキンのトマト煮な訳ね。
カチャトラというのがチキンのトマト煮な訳ね。
カルボナーラはクリーミー。
そして、黒胡椒がアクセントになってる。
パスタの茹で加減もバッチリ。
( ゚Д゚)ウマー!!
キノコはシメジとエリンギ、いやイタリアンだからポルチーニ?
食感がいいね。
カチャトラはちょっとスパイシー。
ケイジャンスパイスとやらの味かな。
これも旨いな。
カルボナーラもカチャトラも旨いけど、混ぜる意味は見いだせなかったので、別々で食べる事にした。
ボリュームもたっぷりで満足したランチでありました。
メニュー
そして、黒胡椒がアクセントになってる。
パスタの茹で加減もバッチリ。
( ゚Д゚)ウマー!!
キノコはシメジとエリンギ、いやイタリアンだからポルチーニ?
食感がいいね。
カチャトラはちょっとスパイシー。
ケイジャンスパイスとやらの味かな。
これも旨いな。
カルボナーラもカチャトラも旨いけど、混ぜる意味は見いだせなかったので、別々で食べる事にした。
ボリュームもたっぷりで満足したランチでありました。
メニュー
左側の地下への階段がお店の入り口
【店名】 パスタmama 新宿店(パスタママ しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-29-11 新盛堂ビルB1F
【TEL】 03-3352-3360
【URL】 http://www.sankofoods.com/shop/pasta/mama_shop01.html
【営業時間】 月~金 11:30~16:00、16:00~23:30/日祝 11:30~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
スパゲティー タオー ― 2014年12月24日 12:00
最初、タラコスパゲティーを頼んだんだけど、今日はタラコの入荷が無いとのこと。
むう、残念。
じゃあ、何にするかなとメニューを眺めていたら、カルボナーラ(タオー風)というのが目に止まった。
タオー風って何か聞いてみたら、卵に火が通ってるんだそうな。
という説明を聞いたけど、実はあまりカルボナーラを食べ慣れてないのでピンと来ないw
でもまぁ、お店の名前も入ってるし、これにしてみるか。
と言う訳で、カルボナーラ(タオー風)(1350円)を注文。
コーヒーか紅茶が付くとのことなので、コーヒーを選択した。
店内は、四人掛けテーブル 2 卓に二人掛けテーブル 4 卓。
卓上には岩塩、黒胡椒、タバスコ、粉チーズが置いてある。
むう、残念。
じゃあ、何にするかなとメニューを眺めていたら、カルボナーラ(タオー風)というのが目に止まった。
タオー風って何か聞いてみたら、卵に火が通ってるんだそうな。
という説明を聞いたけど、実はあまりカルボナーラを食べ慣れてないのでピンと来ないw
でもまぁ、お店の名前も入ってるし、これにしてみるか。
と言う訳で、カルボナーラ(タオー風)(1350円)を注文。
コーヒーか紅茶が付くとのことなので、コーヒーを選択した。
店内は、四人掛けテーブル 2 卓に二人掛けテーブル 4 卓。
卓上には岩塩、黒胡椒、タバスコ、粉チーズが置いてある。
最初にサラダが来た。
サラダの後、なかなか出てこない。
混んでる訳じゃないのになぁ。
結局、13 分ほど待ってパスタとパンが来た。
このパン(?)は、メニューにはポンデケージョと書いてあった。
中がむっちりとした食感だった。
中がむっちりとした食感だった。
パスタはボリュームが凄い。
具は、玉子、ほうれん草、マッシュルーム、ベーコン。
説明通り、卵がちょっと固まってるね。
チーズと黒胡椒の風味がいいね。
食後のコーヒー
具は、玉子、ほうれん草、マッシュルーム、ベーコン。
説明通り、卵がちょっと固まってるね。
チーズと黒胡椒の風味がいいね。
食後のコーヒー
メニュー
お店の前に出ていた看板
お店の外観
【店名】 スパゲティー タオー
【住所】 東京都新宿区住吉町11-21
【最寄り駅】 曙橋
イタリア大衆酒場 HARUTA ― 2014年07月18日 12:00
店内は盛況でほぼ満席。
かろうじてカウンター席に着くことができた。
カツレツミートソース(750円)を大盛り(+108円)で注文した。
店内はいかにもバルといった感じ。
壁にはメニューの貼り紙がいっぱい。
卓上にはチリオイルと粉チーズが置いてある。
かろうじてカウンター席に着くことができた。
カツレツミートソース(750円)を大盛り(+108円)で注文した。
店内はいかにもバルといった感じ。
壁にはメニューの貼り紙がいっぱい。
卓上にはチリオイルと粉チーズが置いてある。
最初にスープが来た。
スープの中にはタマネギと人参、あと肉の欠片も少々入っていた。
スープが来てから 5 分後、パスタが到着。
スープが来てから 5 分後、パスタが到着。
大盛りにしただけあってボリュームは十分。
ミートソースはトマトの酸味がかなり強め。
それに挽肉の旨味が相まって ( ゚Д゚)ウマー!!
カツの写真を取ろうとしたら光源の位置が微妙でどうしても影がかぶっちゃう (´Д`;
それに挽肉の旨味が相まって ( ゚Д゚)ウマー!!
カツの写真を取ろうとしたら光源の位置が微妙でどうしても影がかぶっちゃう (´Д`;
カツの中心部にはチーズが入ってた。
肉の厚みは 5 ミリくらい。
揚げたてで旨いけど、ちょっとオイリー。
麺は生パスタでモチモチの食感。
ただ、カツの下の部分はちょっと乾いて固まってた。
肉の厚みは 5 ミリくらい。
揚げたてで旨いけど、ちょっとオイリー。
麺は生パスタでモチモチの食感。
ただ、カツの下の部分はちょっと乾いて固まってた。
途中でチリオイルを加えて辛味を追加。
これも旨いな~
ランチメニュー
外に出てたメニューの看板
お店の外観
【店名】 イタリア大衆酒場 HARUTA(イタリアたいしゅうさかば ハルタ)
【住所】 東京都新宿区高田馬場2−16−4
【TEL】 03−6233−8430
【URL】 http://www.green-corporation.jp/haruta/index.html
【営業時間】 月~金 11:30~14:30、17:00~23:45/土日祝 12:00~23:45
【定休日】 無休
【最寄り駅】 高田馬場
FRED ― 2014年04月10日 12:00
入店してみるとかなり盛況で、おいらの後に来たお客で満席になった。
店内のレイアウトは、カウンター 5 席、五人掛けテーブル 1 卓、二人掛けテーブル 6 卓。
ペペロンチーノのサイズ 2 倍(700円)に浅草ハム特製ベーコンステーキ(250円)を注文。
なお、麺の量は並で 300g。
卓上には、タバスコと粉チーズ、胡椒。
店内のレイアウトは、カウンター 5 席、五人掛けテーブル 1 卓、二人掛けテーブル 6 卓。
ペペロンチーノのサイズ 2 倍(700円)に浅草ハム特製ベーコンステーキ(250円)を注文。
なお、麺の量は並で 300g。
卓上には、タバスコと粉チーズ、胡椒。
10 分ほど待って料理が到着。
パスタは平たい形。
ややしっかりめの歯ごたえ。
2 倍にしただけあって、ボリュームは十分だった。
でも、食べきれないほどでは無かったので、600g というのは茹で上げ後の重さと思われる。
ベーコンは厚みがあるけど、ナイフがスッと入るので驚いた。
味の方もバッチリ。
これは ( ゚Д゚)ウマー!!
パスタの味付けは、すっきりした辛味が利いている。
旨いけどシンプルな味付けなのとボリュームが多いのとで途中でちと飽きが来た。
でも、ベーコンがいいアクセントになって最後までおいしく頂けた。
というか、ベーコンそのものが旨いので頼んで損は無いと思う。
メニュー
ややしっかりめの歯ごたえ。
2 倍にしただけあって、ボリュームは十分だった。
でも、食べきれないほどでは無かったので、600g というのは茹で上げ後の重さと思われる。
ベーコンは厚みがあるけど、ナイフがスッと入るので驚いた。
味の方もバッチリ。
これは ( ゚Д゚)ウマー!!
パスタの味付けは、すっきりした辛味が利いている。
旨いけどシンプルな味付けなのとボリュームが多いのとで途中でちと飽きが来た。
でも、ベーコンがいいアクセントになって最後までおいしく頂けた。
というか、ベーコンそのものが旨いので頼んで損は無いと思う。
メニュー
テイクアウトもやってる。
お店の外観
【店名】 FRED(フレッド)
【住所】 東京都新宿区西早稲田2-4-19
【営業時間】 11:30~22:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 早稲田
il mondo ― 2014年02月13日 12:00
豚肩ロースの煮込み(ナス入り)のスパゲッティを B(1000円)で注文。
B は五種前菜盛サラダとのセット。
大盛り無料だったので、大盛りでお願いした。
7 分ほど待った所で、五種前菜盛サラダが出てきた。
一人で切り盛りしてるせいか、結構待つね。
B は五種前菜盛サラダとのセット。
大盛り無料だったので、大盛りでお願いした。
7 分ほど待った所で、五種前菜盛サラダが出てきた。
一人で切り盛りしてるせいか、結構待つね。
左上は、なすと玉ねぎのトマトソース和え。
アスパラも同じかな?
あとはハムと玉子焼きと人参。
人参はサラダの一部?それとも前菜?
前菜が来てから 9 分経った所でメインが到着。
アスパラも同じかな?
あとはハムと玉子焼きと人参。
人参はサラダの一部?それとも前菜?
前菜が来てから 9 分経った所でメインが到着。
豚肉は柔らかくて程よい弾力。
味付けはマイルド。
量については、大盛りで普通かなぁ。
パスタはあまりボリュームを感じないのはなんでだろ?
この日のランチメニュー
味付けはマイルド。
量については、大盛りで普通かなぁ。
パスタはあまりボリュームを感じないのはなんでだろ?
この日のランチメニュー
表に出ていたメニューの看板
【店名】 il mondo(イル モンド)
【住所】 東京都新宿区四谷4-26-1 ロイヤルハイツ新宿御苑1F
【最寄り駅】 新宿御苑前
オステリア イル レオーネ ― 2014年01月22日 12:00
豚挽肉とブラックオリーブのミートソーススパゲッティを B セット(980円)を注文。
B セットにすると、メインの料理に自家製パン + サラダ + エスプレッソが加わる。
店内はカウンター席のみ。
カウンターは中央に厨房への入り口があり、 3 席と 7 席に分かれている。
今日はほとんどの席が埋まっていて、入れない後客もいた。
水は一人に一本、ボトルで提供される。
最初にサラダとパンが出てくる。
サラダは、一旦差し出されかけたんだけど、何故か引っ込められる。
?と思って見てたら、葉っぱの位置と皿のふちに付いたドレッシングを拭いてから、再び出てきた。
出す前にやろうよ、とも思ったが、そういうこだわりはいいね。
サラダが出てから 8 分後、メインが到着。
?と思って見てたら、葉っぱの位置と皿のふちに付いたドレッシングを拭いてから、再び出てきた。
出す前にやろうよ、とも思ったが、そういうこだわりはいいね。
サラダが出てから 8 分後、メインが到着。
皿の縁にもチーズが振りかけてあるけど、これは飾りだよね。
おされ感にはあんま興味の無いおいらにはいらん演出かな~ (^^;
おされ感にはあんま興味の無いおいらにはいらん演出かな~ (^^;
パスタはやや細め。
茹で加減バッチリ。
ソースが ( ゚Д゚)ウマー!!
フレッシュなトマトの風味と肉の旨味が素晴らしい。
粗挽きの挽き肉がたっぷり入っていて食べ応えも十分。
後客は大盛で頼んでたけど、おいらも大盛にすればよかったと後悔した。
カウンターにチリオイルがあったのでかけてみたけど、中々いいね。
茹で加減バッチリ。
ソースが ( ゚Д゚)ウマー!!
フレッシュなトマトの風味と肉の旨味が素晴らしい。
粗挽きの挽き肉がたっぷり入っていて食べ応えも十分。
後客は大盛で頼んでたけど、おいらも大盛にすればよかったと後悔した。
カウンターにチリオイルがあったのでかけてみたけど、中々いいね。
そんな感じでパスタを味わっていたら、隣の客がパンのおかわりを要求。
あ、パンはおかわり可なのね。
食後にエスプレッソ。
豊潤な苦味とかすかな酸味があり ( ゚Д゚)ウマー!!!
うーん、もっと飲みたいぞ。
お店の前に出ていたメニューの看板
うーん、もっと飲みたいぞ。
お店の前に出ていたメニューの看板
お店の外観
【店名】 オステリア イル レオーネ
【住所】 東京都新宿区新宿2-1-7
【TEL】 03-6380-0505
【営業時間】 火~土 11:30~15:00(L.O. 14:30)、18:00~23:00(L.O. 22:00)/日 11:30~17:30(L.O. 17:00)
【定休日】 月
【最寄り駅】 新宿御苑前
イタリア風居酒屋食堂 べじたりあん ― 2013年11月19日 12:00
店内に入ると目の前に六人掛けテーブルが 1 卓と、左側の壁にカウンター席が 2 席。
えっ、こんだけ?と思ったら、正面に下り階段があって半地下のフロアにテーブル席がいくつか見えた。
結局、そちらには行かなかったので正確な席数は不明。
トマトソースのパスタ なすとタコ(900円)を注文。
紅茶かコーヒーが選べるので、ホットコーヒーで。
卓上にあった壺の中身は粉チーズだった。
えっ、こんだけ?と思ったら、正面に下り階段があって半地下のフロアにテーブル席がいくつか見えた。
結局、そちらには行かなかったので正確な席数は不明。
トマトソースのパスタ なすとタコ(900円)を注文。
紅茶かコーヒーが選べるので、ホットコーヒーで。
卓上にあった壺の中身は粉チーズだった。
最初にパンとサラダが出てくる。
パンが来てからは大分間が空くことに。
結局、9 分ほど待ってメインが登場。
結局、9 分ほど待ってメインが登場。
ソースは、トマトの酸味は控え目でマイルドな味わい。
クリームソースっぽさもある。
あと、紫蘇の風味も少しあったような。
クリームソースっぽさもある。
あと、紫蘇の風味も少しあったような。
タコはたっぷり入ってて嬉しい。
食べ終わった所でホットコーヒー。
食べ終わった所でホットコーヒー。
帰る時に気づいたんだが、入り口横に食器の販売コーナーがあった。
ランチメニュー
こちらは夜のメニューかな?
「べじたりあん」は漢字で「別地伊太利庵」と書くようだ。
お店の外観
【店名】 イタリア風居酒屋食堂 べじたりあん(いたりあふういざかやしょくどう べじたりあん)
【住所】 東京都新宿区戸山1-1-11
【TEL】 03-3204-2198
【URL】 http://www.k4.dion.ne.jp/~oshavery/
【営業時間】 11:30~15:30、18:30~23:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 若松河田
ギオットーネ ― 2013年11月01日 12:00
Pescatora(800円)の大盛りと本日のプチデザート(+50円)を注文。
メニューによると、パスタの量は普通で 120g 、大盛にすると +60g らしい。
なお、大盛りは無料である。
本日のデザートはパンナコッタとのこと。
店内のレイアウトは、入り口そばに四人掛けテーブル 2 卓と二人掛けテーブルが 3 卓あり、さらに中の方には、二人掛けテーブル 9 卓と四人掛けテーブルが 6 卓あった。
ただ、入り口そばの席が喫煙可なんだよね。
入り口は必ず通る必要がある訳で、ちょっと、これは頂けない。
先客後客多数で盛況だった。
人気店のようだ。
接客は丁寧。
よく目が行き届いていて好印象だった。
最初に、サラダが出てくる。
メニューによると、パスタの量は普通で 120g 、大盛にすると +60g らしい。
なお、大盛りは無料である。
本日のデザートはパンナコッタとのこと。
店内のレイアウトは、入り口そばに四人掛けテーブル 2 卓と二人掛けテーブルが 3 卓あり、さらに中の方には、二人掛けテーブル 9 卓と四人掛けテーブルが 6 卓あった。
ただ、入り口そばの席が喫煙可なんだよね。
入り口は必ず通る必要がある訳で、ちょっと、これは頂けない。
先客後客多数で盛況だった。
人気店のようだ。
接客は丁寧。
よく目が行き届いていて好印象だった。
最初に、サラダが出てくる。
大きい器に入っていて、しっかり量があって嬉しい。
さらに 7 分ほど待った所でパスタが到着。
さらに 7 分ほど待った所でパスタが到着。
皿がデカい。
パスタのボリュームも充分。
パスタのボリュームも充分。
具は、ムール貝、アサリ、イカ、白身魚。
ソースは、トマトの酸味が利いてる。
パスタは細め、スパゲティーニって奴かな?
結構ボリュームあったけどスルッと完食。
旨かった。
パスタを食べ終えるとデザートが運ばれてくる。
ソースは、トマトの酸味が利いてる。
パスタは細め、スパゲティーニって奴かな?
結構ボリュームあったけどスルッと完食。
旨かった。
パスタを食べ終えるとデザートが運ばれてくる。
甘さ控えめで上品な味。
名前の通りプチサイズだけど、これが 50 円で食べられるのはお得だ。
ランチメニュー
名前の通りプチサイズだけど、これが 50 円で食べられるのはお得だ。
ランチメニュー
お店の外観
外観はかなりそっけない感じ。
【店名】 ギオットーネ
【住所】 東京都豊島区西池袋3-27-12 ウエストパークビル1F
【TEL】 03-3985-4178
【営業時間】 11:30~14:30、17:00~21:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 池袋
【店名】 ギオットーネ
【住所】 東京都豊島区西池袋3-27-12 ウエストパークビル1F
【TEL】 03-3985-4178
【営業時間】 11:30~14:30、17:00~21:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 池袋
京坂屋 ― 2013年07月02日 12:00
こちらのランチは日替わりメニューが一種類のみ。
メニューは表の看板に書き出されるんだけど、いつ見ても献立が違うんだよね。
レパートリーの多さに感心する。
本日のメニューはこれ。
メニューは表の看板に書き出されるんだけど、いつ見ても献立が違うんだよね。
レパートリーの多さに感心する。
本日のメニューはこれ。
タンドリーチキンに惹かれたので初訪問と相成った。
階段を降りて地下にある店内に入ると、席はほとんど埋まっている。
いつも 13 時前には表のメニューが片付けられていたので、流行ってるのかなと予想してたんだけど、どうやら当たってたみたい。
店内は、カウンター 7 席、四人掛けテーブル 2 卓。
カウンターには、おいらの他に料理が出てない先客が二人いた。
三人同時に配膳されることになったんだけど、真ん中、端、おいらの順番で提供された。
席に着いた順に出されるようだ。
些細なことではあるけど、こういう所がちゃんとしてるお店は好感が持てる。
階段を降りて地下にある店内に入ると、席はほとんど埋まっている。
いつも 13 時前には表のメニューが片付けられていたので、流行ってるのかなと予想してたんだけど、どうやら当たってたみたい。
店内は、カウンター 7 席、四人掛けテーブル 2 卓。
カウンターには、おいらの他に料理が出てない先客が二人いた。
三人同時に配膳されることになったんだけど、真ん中、端、おいらの順番で提供された。
席に着いた順に出されるようだ。
些細なことではあるけど、こういう所がちゃんとしてるお店は好感が持てる。
スープは濃厚な鶏の旨みが出ていて ( ゚Д゚)ウマー!!
多分、鶏ももを煮込んだスープを使ってるんじゃないかな。
多分、鶏ももを煮込んだスープを使ってるんじゃないかな。
シメサバの酢の利き具合がちょうどいい。
ドレッシングも酸味が利いていて、とてもさっぱりしてる。
夏にはぴったりのパスタですな。
ドレッシングも酸味が利いていて、とてもさっぱりしてる。
夏にはぴったりのパスタですな。
カレーはかなり酸味が強い。
ウスターソースに近い味だった。
この色でその味は想定外。
鶏肉はとても柔らかく煮込まれている。
ナイフで切ろうとしたら、押すだけで形が崩れる。
骨もするっと外れるので、結局フォークだけで食べられた。
ところで、この鶏肉、旨いけどカレー味じゃないんだよね。
カレー味でもなくて煮込まれたとなると、タンドリーチキンの要素が全く無いような (^^;
ま、旨かったからいいけど。
あ、そういえば、以前、高田馬場のマリカで食べたダンパッウの方が似てたな。
食べ終わって外に出たらメニューは片付けられていた。
お店の入り口
ウスターソースに近い味だった。
この色でその味は想定外。
鶏肉はとても柔らかく煮込まれている。
ナイフで切ろうとしたら、押すだけで形が崩れる。
骨もするっと外れるので、結局フォークだけで食べられた。
ところで、この鶏肉、旨いけどカレー味じゃないんだよね。
カレー味でもなくて煮込まれたとなると、タンドリーチキンの要素が全く無いような (^^;
ま、旨かったからいいけど。
あ、そういえば、以前、高田馬場のマリカで食べたダンパッウの方が似てたな。
食べ終わって外に出たらメニューは片付けられていた。
お店の入り口
【店名】 京坂屋(きょうさかや)
【住所】 東京都新宿区舟町12 B1F
【TEL】 03-3355-5210
【最寄り駅】 曙橋/四谷三丁目
あるでん亭 ― 2012年12月21日 12:00
店の前にはなんと 12 人待ち。
人気店ですなぁ。
並んでる間に店員さんがメニューを持ってくてきれる。
パスタのメニューは、トマトソース、塩味、クリームソース、和風、スペシャルの 5 つのジャンルがあった。
ふーむ、品数が多いな。
どれにするか迷うぞ。
しばらくすると店員さんが注文を取りに来たのでスペシャルのジャンルから、えびトマト(1200円)の大盛り(+100円)に、トッピングのベーコンを 1 枚(100円)で注文。
お店の窓にはお客さんの写真がびっしりと貼ってある。
でも、全員外人だったのはなんでだ?
人気店ですなぁ。
並んでる間に店員さんがメニューを持ってくてきれる。
パスタのメニューは、トマトソース、塩味、クリームソース、和風、スペシャルの 5 つのジャンルがあった。
ふーむ、品数が多いな。
どれにするか迷うぞ。
しばらくすると店員さんが注文を取りに来たのでスペシャルのジャンルから、えびトマト(1200円)の大盛り(+100円)に、トッピングのベーコンを 1 枚(100円)で注文。
お店の窓にはお客さんの写真がびっしりと貼ってある。
でも、全員外人だったのはなんでだ?
店内に入ると、カウンターが左右に二つあって、右側の方に案内される。
こちらのカウンターには 10 席ほど、そして横にはテーブルが 12 席ほどあった。
ランチタイムは禁煙かな?
カウンターには唐辛子やドライトマトが入った瓶などが置いてある。
調味料は、黒胡椒、白胡椒、一味、粉チーズが置いてあった。
席に着いてから 12 分ほど待ってパスタが来た。
ベーコンでっかいな。
お店の名の通り、パスタの茹で加減は完璧。
味付けは、トマトベースであっさりめ。
辛さは弱め。
唐辛子が一片だけ入っていたので齧ってみたら、こいつはしっかり辛かった。
この唐辛子がもっと入ってればいいのに。
えびもたっぷり入ってる。
プリッとしてて旨い。
ベーコンも ( ゚Д゚)ウマー!!
これは追加して正解だな。
しかし、大盛りにする必要は無かったかも。
途中でちょっと飽きちゃったので (^^;
味変したかったけど、いい調味料が無かったんだよね。
会計をしたらポイントカードを貰った。
1000 円毎に 1 ポイントで、10 ポイントで 1000 円引き。
メニュー
味付けは、トマトベースであっさりめ。
辛さは弱め。
唐辛子が一片だけ入っていたので齧ってみたら、こいつはしっかり辛かった。
この唐辛子がもっと入ってればいいのに。
えびもたっぷり入ってる。
プリッとしてて旨い。
ベーコンも ( ゚Д゚)ウマー!!
これは追加して正解だな。
しかし、大盛りにする必要は無かったかも。
途中でちょっと飽きちゃったので (^^;
味変したかったけど、いい調味料が無かったんだよね。
会計をしたらポイントカードを貰った。
1000 円毎に 1 ポイントで、10 ポイントで 1000 円引き。
メニュー
お店の外観
【店名】 あるでん亭 新宿店(あるでんてい しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービルMB1F
【TEL】 03-3349-0384
【営業時間】 月~土 11:00~21:30(L.O. 21:00)/日祝 11:30~20:00(L.O. 19:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/都庁前
最近のコメント