うどん かまう2015年01月21日 12:00

自家製チャーシューカレーうどん(900円)を注文。
こちらには、小鉢で「どて煮豆腐」が付く。

店内はカウンター席が 10 席ほど。

卓上には柚子七味が置いてある。
隣のは一味かな?
使わなかったので中身は分からず。

3 分ほど経った所で、どて煮豆腐が出てきた。
豆腐だけなのかぁ。

それから、1 分ほどでメインも出てきた。
丼でかいな~。
紙エプロンを使うか聞いてくれたので、頂くことにした。

具はチャーシュー、油揚げ、ネギ、豚肉。
豚肉は薄切りかつ小さいのでつまみにくい (^^;

カレーはクリーミーで ( ゚Д゚)ウマー!!
マイルド系かと思ったら、後からしっかりした辛さがやってきた。
結構辛いぞ。

うどんはやや硬めの食感で弾力はあまりないタイプ。

チャーシューは三枚載っている。
スープに隠れている部分の方が大きくて、10cm くらいある。
赤身がメインで、冷えてるせいか食感がもくもくしてる。
なので、一旦スープに沈めて温めるのがオススメ。
あと、二枚はいい感じの味付けだったけど、一枚はイマイチ。
しっかり味が付いてる部分とそうでない部分があり、結構味が違ってた。

ランチメニュー


本日のランチセットの内容は外に貼り紙が出てる

こちらは夜のメニューかな


お店の外観
ちょっと奥まった所にある

【店名】 うどん かまう
【住所】 東京都新宿区新宿3-6-3 ISビル1F
【TEL】  03-6457-4700
【営業時間】 月~土 11:30~14:30、17:30~22:30
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿三丁目

パスタmama 新宿店2015年01月07日 12:00

階段を降りて地下の店内へ。
中に入ると店員さんが禁煙席か喫煙席か聞いてくる。
当然、禁煙席で。
席に着いた後、どこが禁煙席なのか見回してたら、「ここから奥は喫煙席」てなプレートを発見。
特に仕切り等は無し。
幸い吸ってる客がいなかったからよかったけど、いたら煙くなってたな。
分煙意味無いんじゃ?

注文したのは数量限定とあった、トマトチキンのカルボナーラ(1166円)。
大盛無料とのことだったので、大盛りにして貰った。
それと平日のランチでは、サラダとドリンクが付くとのことなので、ホットコーヒーを食前でお願いした。

卓上には、タバスコの大瓶が置いてある。

まず、サラダとホットコーヒーが運ばれて来た。
サラダは、サービスとしては結構しっかりしてる。
コーヒーも好みの味だった。

それから 8 分ほど待った所でパスタが到着。
こちらは、カルボナーラにカチャトラが載った一品。
カチャトラというのがチキンのトマト煮な訳ね。

カルボナーラはクリーミー。
そして、黒胡椒がアクセントになってる。
パスタの茹で加減もバッチリ。
( ゚Д゚)ウマー!!
キノコはシメジとエリンギ、いやイタリアンだからポルチーニ?
食感がいいね。

カチャトラはちょっとスパイシー。
ケイジャンスパイスとやらの味かな。
これも旨いな。

カルボナーラもカチャトラも旨いけど、混ぜる意味は見いだせなかったので、別々で食べる事にした。
ボリュームもたっぷりで満足したランチでありました。

メニュー






左側の地下への階段がお店の入り口

【店名】 パスタmama 新宿店(パスタママ しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-29-11 新盛堂ビルB1F
【TEL】  03-3352-3360
【URL】 http://www.sankofoods.com/shop/pasta/mama_shop01.html
【営業時間】 月~金 11:30~16:00、16:00~23:30/日祝 11:30~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿

鍋Dining hoihoi2014年12月18日 12:00

特製シロコロホルモン焼き定食(850円)を注文。
嬉しいことに生卵が無料!

5 分ほどで料理が運ばれてくる。

メインのシロコロホルモン焼きはもやしがメイン。
も少しボリュームが欲しいかな。

ホルモンは脂身がちょっと少ない。
腸は硬めでかすかに臭みがあった。

卓上にあった醤油を使って、卵かけご飯を作ってかっこんだらちょっと甘い。
だし醤油だったのか。
卵かけご飯は普通の醤油の方が好きだな。

メニュー






外に出ていたメニューの看板
シロコロ定食の写真は実物とだいぶ違うなぁ (´Д`;

【店名】 鍋Dining hoihoi(なべだいにんぐ ほいほい)
【住所】 東京都新宿区新宿3-28-1 新宿コルネ坂詰ビル4F
【TEL】  03-3351-4200
【URL】 https://ja-jp.facebook.com/nabedininghoihoi
【営業時間】 水~日 12:00~15:00、17:00~24:00/月火 17:00~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目

Hi's GINTO 新宿三丁目店2014年12月10日 12:00

エレベータを降りると店員さんが来て、煙草を吸うか聞かれる。
吸わないと答えると、禁煙エリアに案内された。

豚肩ロースの炭火焼き(1100円)を注文。
パンかライスが選べるので、パンで。
こちらのランチはサラダビュッフェとドリンバー付き。
メインが来るのを待つ間に取りに行ってきますか。

なお、サラダビュッフェとドリンクバーは禁煙エリアに用意されている。
いいね。

サラダビュッフェはこんな感じ。
生野菜にフライドポテト、ポテトサラダ、ピクルス四種類などが置いてあった。
補充はこまめにされていた。

ドリンクバーは種類が豊富。



野菜の種類が豊富なのはいいね。
フライドポテトはサックリ軽めに揚がっていて ( ゚Д゚)ウマー!!
山盛りで盛ってた女性がいたんだけど、それも納得。

ドリンクバーにあったミネストローネスープ。
濃厚で ( ゚Д゚)ウマー!!

10 分ほど待った所でメインが到着。

豚肉は両端の部分は下に配置してある。
脂身が多い部分はよく焼いてあり、炭火の香ばしさが強く付いていた。

豚肉は柔らかくてほどよい歯ごたえ。
塩胡椒もほどよく利いてて、そのまま食べても ( ゚Д゚)ウマー!!
ソースは酸味が利いてる。
これを付けても旨いなぁ。

料理、接客、店の雰囲気など全体的にレベルが高いね。
満足度の高いランチであった。

ランチメニュー

【店名】 Hi's GINTO 新宿三丁目店(ひずぎんと しんじゅくさんちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-4-1 東新宿ビル7F
【TEL】  03-5368-2320
【URL】 http://www.his-ginto.jp/
【営業時間】 平日・祝前日 11:30~15:00、17:00~23:30/土 11:30~17:00、17:00~23:30/日祝 11:30~17:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目

イセタンダイニング2014年10月06日 12:00

咖喱排骨麺(かーりーぱいこーめん)のセット(1620円)を注文。

店内はかなり広い。
でも、空いてるな。
台風が過ぎたばっかりだからかな?
街中も人が少なかったしね。

10 分ほど待って料理が到着。

「咖喱排骨」の名前の通り、上品なカレー味。
なかなか旨いね。

写真だと大きく見えるけど、ボリューム的にはちと物足りなさを感じた。
骨の周りに付いてる肉は部分は味付け薄めだった。

スープはおだやかな醤油味。
ん、後味で残るこれは、海老かな?
じんわり旨いね。

ただ、このままだとちょっと味が平坦なので薬味を投入してみよう。

添えられている薬味は三種類。
万能ネギ、白髪ネギ、自家製ラー油。
ラー油は内藤とうがらしを使ったものとのこと。
投入する前に、ラー油をちょいと味見。
ちょっとオイリー。
スープに溶かしてみたら、味がガラッと変わった。
ラー油の味に染まったのではなく、いい感じに混ざり合って味わいを増している。
これはいい味変アイテムだね。
あと、スープに溶かした後の方が辛味が強く感じられるようになった。

焼売も旨かった。
予想以上にアツアツで、一口で食べたら火傷しそうになった (^^;

杏仁豆腐は上品な甘さ。
後に残る杏仁の風味がいい。

旨かったけど、やっぱちょいと高いねw

メニュー













お店の入り口

【店名】 イセタンダイニング
【住所】 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店7F
【TEL】 03-3352-0909
【URL】 http://ridining.co.jp/conts/family/01_shinjuku/index.htm
【営業時間】 11:00~22:00(L.O. 21:15)
【最寄り駅】 新宿三丁目

壱角家 新宿東口アルタ裏店2014年08月27日 12:00

食券販売機で、MAXラーメン並(930円)を購入。
それを、多め濃いめでお願いした。
ライスは遠慮。

卓上には、おろしニンニク、ブラックペッパー、ラー油、一味、豆板醤、ショウガ、粗挽き唐辛子、白胡麻が用意してある。

12 分待ってようやくラーメンが来た。
確かに混んではいたけど、ちょっと遅すぎ。
まずはスープを飲んでみると……ん?これで濃いめ?
全然濃くない。

麺がかなり短い。
20cm くらいしかないんじゃないかな。

具は、チャーシュー、ほうれん草、味玉、うずらの玉子、海苔。
チャーシューは巻きタイプで、赤身はややしっかりめの食感。
海苔が旨い。
味玉は味付けがぼんやりした感じ。
一方、うずらは味付けクッキリだった。

途中で粗挽き唐辛子を投入。
ウエットタイプで結構しょっぱい。
豆板醤の塩バージョンといった感じの味だった。

食券販売機

お店の入り口


【店名】 壱角家 新宿東口アルタ裏店(いっかくや しんじゅくひがしぐちあるたうらてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-22-5 平商社ビルB1F
【TEL】 03-5379-2727
【URL】 http://ikkakuya.jp/
【営業時間】 11:30~14:00、17:00~23:30(L.O. 23:00)
【定休日】 24時間営業
【最寄り駅】 新宿

鳥どり 新宿東口店2014年06月13日 12:00

唐揚げをガッツリ食べたい気分だったので、今日の昼はこちらのお店へ。

入店すると、煙草を吸うか聞かれる。
んで、禁煙席に案内された訳だが……煙が流れてきてチョー煙い (´Д`;
形だけの分煙なんて意味無ぇ~

メガ盛り唐揚げ御膳(900円)を注文。

フリードリンク付きなので、取りに行ってみるとこんな感じ。
カルピスがあるのが珍しい。

注文してから 5 分ほどで料理が運ばれて来た。
おおう、確かに唐揚げのボリュームが凄い。

数えてみたら唐揚げは 12 個あった。
もちろん揚げたてアツアツ。
味は普通かな。
もも肉だと思うんだけどジューシーさは皆無。
ソースを付けるのが前提なのか、唐揚げ自体の味付けは薄め。

タルタルソースは刻んだピクルスと茹で玉子が入ったもの。
でも、玉子は茹で玉子らしいプルンとした食感はなく固め。
キューピーの業務用とかかな?

唐揚げをたっぷり食べれたので、とりあえず満足。
帰りに会計を済ませたら、レジの横に飴の入った籠が置いてあり好きなのを貰えた。

ランチメニュー

【店名】 鳥どり 新宿東口店(とりどり しんじゅくひがしぐちてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-27-4 新宿御幸ビルB2F
【TEL】 03-5369-0860
【URL】 http://www.dynac-japan.com/toridori/
【営業時間】 月~土 11:30~14:30(L.O. 14:00)、17:00~24:00(L.O. 23:00)/日祝 11:30~14:30(L.O. 14:00)、17:00~23:00(L.O. 22:00)
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 新宿

ロータスラウンジ2014年06月12日 12:00

エレベータで 4 階に上がるとそこはもう店内だった。
空いてる席に適当に座ったら、煙草を吸うか聞かれた。
吸わないと答えたら、灰皿を回収していった。
と言う訳で基本、喫煙可 (´Д`;

ミニガパオセットお好きなカレー 1 種(980円)を注文。
カレーはグリーンカレーにした。
飲み物が コーヒー、烏龍茶、ジャスミン茶、緑茶から選べるので、ジャスミン茶で。

すぐにサラダが来た。

続いて、ジャスミン茶。

注文してから 3 分経たずに料理も到着。
早すぎる。
作り置きかぁ。

ガパオの味はまあまあ。
ホーリーバジルの風味もある。
でも、鶏肉の食感が「炒め」というよりは「煮物」っぽい。

目玉焼きは本場スタイル。
でも、やはり作り置きだね。

グリーンカレーも無難に旨かった。

悪くはないけど少しずつ残念な感じ、といった印象だった。

ランチメニュー

【店名】 ロータスラウンジ
【住所】 東京都新宿区新宿3-31-1 大伸第2ビル4F
【TEL】  050-5798-7590
【営業時間】 11:00~17:00、17:00~23:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目

牛タン圭助 新宿三丁目2014年06月06日 12:00

こちらのお店の前を通りがかったら、牛タン唐揚げなるメニューを発見。
気になったので今日の昼はここに決定!

牛タン唐揚げ定食(1000円)とミニ牛タンシチュー(480円)を注文した。
ご飯の量、大盛りと少なめができますが、とのことだったが普通でお願いした。

ちなみに牛タン焼きは 1 人前は 3 枚で、1.5 人前は 5 枚らしい。

10 分ほど待って料理が運ばれて来た。
うーん、全体的に茶色いw

牛タン唐揚げは大きいのが四つ。
食べようと箸でつまんだら、フニッとしてる。
なんでこんなに柔らかいんだ?

と思って割ってみたら
なんと、煮込んだと思われる牛タンに衣を付けて揚げたものだった。
こういう料理だったのか。
期待してたのとは違ったなぁ。
これだと牛タンらしい弾力のある食感が楽しめないじゃん。

正直、味もよくなかったし。
衣が付くことで油っぽさが加わっただけなので、揚げる意味が分からなかった。

スープがテールスープじゃなかったのも残念な所。

シチューはちょっと酸味のある味。
具は牛タン、カリフラワー、ブロッコリー、人参、タマネギ。
牛タンはまあまあ柔らかい。
でも、あまり味が付いてない。

とろろはちょっとしょっぱかった。

なんというか、全体的に期待してたのとは違ってたなぁ。
素直にタン焼きを頼むべきだったか。

ランチメニュー

お店の外観

【店名】 牛タン圭助 新宿三丁目(ぎゅうたんけいすけ しんじゅくさんちょうめ)
【住所】 東京都新宿区新宿3丁目28-2 リキビル1F・B1F
【TEL】  03-3353-3332
【URL】 http://kids1109.co.jp
【営業時間】 月~金 12:00~23:30(L.O. 22:45、ドリンク L.O. 23:15)/土日祝 12:00~23:30(L.O. 22:45、ドリンク L.O. 23:15)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿

フレンド2014年06月04日 12:00

豚肉の生姜炒めセット(750円)を注文。

店内はこぢんまりしてて、四人掛けテーブルが 3 卓と二人掛けテーブルが 7 卓だけ。

注文してから 4 分ほど待った所で、お新香、サラダ、小鉢が出てきた。
白菜漬けはちょっと酸っぱいタイプ。
ポテトサラダはかなり薄味だった。

ちなみに小鉢は日替わりのようで、黒板にその日の小鉢の内容が書いてある。
あ、サラダも小鉢扱いなのかw

待ってる間にお店のおばちゃんと常連さんの話が耳に入る。
それによると
・宴会以外は禁煙
・でも、今は宴会やってない
・でも、お巡りさんの宴会だけはやってるらしい
警察御用達のお店だったのかw
そういえば、壁を見ると警察関係のポスターやピーポくんのステッカーが貼ってあるな。

小鉢が来てから、さらに 6 分待って一式揃った。
品数多いな~。
コストパフォーマンスは抜群だね。

味噌汁は具沢山。
もやし、くたくたのワカメ、油揚げ、豆腐が入ってる。
ただ、味が薄い。薄いというか水っぽい (^^;
もやしのせいかなぁ

生姜焼きは煮物に近いタイプだった。
生姜はあまり主張してないね。
マイルドな味付け。
生姜焼きっぽくはないけど、味はよかった。

メニュー

お店の前に出てるメニューの看板


お店の外観