新宿小滝橋 魂心家 ― 2014年02月21日 12:00
食券販売機で、旨辛ラーメン(700円)と、やごろう餃子(350円)を購入。
店員さんに食券を渡すと、麺の大盛り、ライス付きますが、と言われる。
でも、どちらも遠慮した。
卓上の調味料はかなり充実してる。
ブラックペッパー、白胡麻、刻み生姜、ニンニク、豆板醤、醤油、酢、ラー油。
店員さんに食券を渡すと、麺の大盛り、ライス付きますが、と言われる。
でも、どちらも遠慮した。
卓上の調味料はかなり充実してる。
ブラックペッパー、白胡麻、刻み生姜、ニンニク、豆板醤、醤油、酢、ラー油。
先に餃子が来た。
すぐにラーメンも来て一式完成。
餃子には、柚子胡椒の容器も一緒に付いてくる。
餃子の横には塩が添えられている。
まずはスープを一口。
む、ぬるいな。
でも、かき混ぜたら、普通くらいにはなった。
一方、麺はアツアツ。
何だかなー (^^;
辛味は豆板醤ベース。
なので、スープもややしょっぱい。
辛さはなかなかのものなんだけど、しかし、それゆえに味はやや豆板醤が勝っちゃってる。
でも、スープも濃厚なのでバランスは悪くない。
つか、結構好みだ。
麺を食べ終えた後、残ったスープにご飯を投入したくなったくらい。
麺は平たくて断面が長方形。
しっかりした食感。
チャーシューはちと固めだった。
スープを完飲したので、まくり証明書をゲット。
む、ぬるいな。
でも、かき混ぜたら、普通くらいにはなった。
一方、麺はアツアツ。
何だかなー (^^;
辛味は豆板醤ベース。
なので、スープもややしょっぱい。
辛さはなかなかのものなんだけど、しかし、それゆえに味はやや豆板醤が勝っちゃってる。
でも、スープも濃厚なのでバランスは悪くない。
つか、結構好みだ。
麺を食べ終えた後、残ったスープにご飯を投入したくなったくらい。
麺は平たくて断面が長方形。
しっかりした食感。
チャーシューはちと固めだった。
スープを完飲したので、まくり証明書をゲット。
食券販売機
毎月 22 日は魂心家の日で、ワンコインでラーメンが食べられるようだ。
お店の外観
【店名】 新宿小滝橋 魂心家(しんじゅくおたきばし こんしんや)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-9-13 ウィンド西新宿ビル1F
【TEL】 03-5348-5622
【URL】 http://www.konshinya.com/
【営業時間】 11:00~翌4:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿西口/新宿
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://meshi-log.asablo.jp/blog/2014/02/21/7408774/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。