塩田屋2010年05月03日 12:00

今日はそばを食べるために上田にやって来た。
おいらは、そばの達人達についてくだけなので店はおまかせである。
一軒目は駅からほど近い塩田屋へ。

注文したのは、もりそば(600円)
はしごする事が決まってるのでオプションは無しで。

最初につゆと薬味が出てくる。
何故か、ひじきの煮物とおからも出てきた。

そば (゚Д゚ )ウマー!!
普段、ちゃんとしたそばを食べてないってのを実感するなぁ

あと写真取り忘れたけど、そばと一緒にでっかい竹筒も出てくる。
何かと思ったら、中身は七味唐辛子らしい。

【店名】 塩田屋(しおだや)
【住所】 長野県上田市中央1-4-9
【TEL】 0268-22-0369
【営業時間】 11:00~18:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 上田

もみぢや2010年05月03日 12:30

上田そば巡りの二軒目は、もみぢや。
店内はほぼ満席だったが幸いすぐに座れた。
後客は二階に案内されてたので、上にも席があるらしい。

注文したのは、胡桃そば(1000円)。
胡桃だれって初めて食べたんだけど旨いもんですな~
勿論、そばも旨かった。

メニューの一部

【店名】 もみぢや
【住所】 長野県上田市中央2-5-5
【TEL】 026-822-0061
【営業時間】 11:30~19:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 上田

おお西2010年05月04日 11:00

店の看板メニューである、発芽そば(1575円)を注文。

デカい器に入って発芽そば登場。
劇的な味の違いというのは感じられなかったけど旨かった。

横からの画だと器の大きさがよく分かるかと。

【店名】 おお西(おおにし)
【住所】 長野県上田市中央4-9-8
【TEL】 0268-24-5381
【URL】 http://www.geocities.jp/ohnishi_soba/index2.htm
【営業時間】 11:00~19:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 上田

福山らーめん とんとん 高田馬場店2010年05月06日 12:00

食券販売機で、ラーメン(650円)を購入。
ライスがサービスとの事だったので頂く事にする。

いつもならライスは遠慮するんだけど、辛子高菜があるのがわかってたからね。
高菜ご飯にするのだ (*´д`*)

先にご飯が来た。
うーん、辛子高菜を先に食べると舌をやられる可能性があるから先にラーメンを味わいたかったんだけどな。
ちょっと待つか。

で、待ちきれなくなって辛子高菜を載せた所にラーメンが出てきた。(待ちきれなくなって、といっても 1 分くらいだと思うけどw)
スープはモツのような旨味がある。臭みは無し。
麺は極細ストレート麺。そういや、食券渡した時に茹で加減を聞かれなかったな。
チャーシューはパッと見いかにも業務用だったので期待してなかったんだけど、食べてみたらしっかりした肉質で旨かった。

辛子高菜は辛さ強め味弱め。
という訳で、おかず力は今ひとつだったけど、高菜ご飯は旨かった。

食券販売機

【店名】 福山らーめん とんとん 高田馬場店(ふくやまらーめん とんとん たかだのばばてん)
【住所】 東京都新宿区西早稲田3‐20‐2
【TEL】 03‐3202‐5802
【URL】 http://tonton-ramen.jp/index.html
【営業時間】 11:00~24:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 西早稲田

キッチン南海 早稲田店2010年05月07日 12:00

12 時過ぎに店に到着。
あいにく店内はちょうど満席。
入り口で待ってると注文を聞かれたので、カツカレー(640円)をお願いした。
ほどなくして入れ替わりでカウンター席に着く事が出来た。

カウンターに貼ってあったメニューを眺めていたら、上カツカレーというのもある事に気づいた。
しまった-、上があるならこっちにしたかった。
でも、既に揚げ始めてる感じだったので今回はあきらめる事に。次回の宿題だな。

キッチン南海のカレーってもっと黒いイメージだったんだけどな。
店によって違うのかな?

かつは揚げたてだけあって衣がサクサクで (゚Д゚ )ウマー!!
おいらとしては、肉の厚みが無いのが残念。

何気に味噌汁が旨かった。
具はネギとワカメ。

メニュー

時間によってはカレーが無料で追加できるようだ。太っ腹~

【店名】 キッチン南海 早稲田店(きっちんなんかい わせだてん)
【住所】 東京都新宿区戸塚町1-101
【TEL】 03-3208-2405
【営業時間】 11:30~15:30、17:00~21:00
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 早稲田

やぐら亭2010年05月08日 12:00

冷しゃぶ辛炎つけ麺(1150円)を注文。
肉を増やそうか悩んだけど、割といいお値段なので今回はパスする事にした。
つけ汁の方は全く辛くない。
醤油ベースの和風な味。

辛味は麺の方にた~っぷりと絡んでる。
食べてみると最初はそんなに辛くない。
が、しかし油断は禁物!後からガッツリくるタイプなのだ。

麺をつけ汁につけると辛味のペーストが汁に溶けるので、最初はそれで辛さを調節できるんだけど、つけ汁もどんどん辛くなるので最終的には逃げ場なしw

という訳で辛さは充分、和風のつけ汁との相性もよかった。
あと、豚しゃぶ (゚Д゚ )ウマー!!
やっぱ、増量すればよかったかな。

ちなみに辛さなんだけど、口の中で感じる直接的な辛さは中本の北極よりは弱い気がする。
ただ、内臓への刺激は間違いなくこちらが上!
店を出ても数時間は腹が燃えていた。

メニュー

【店名】 やぐら亭(やぐらてい)
【住所】 東京都渋谷区本町2-32-2
【TEL】 03-3320-7767
【営業時間】 月~土 11:00~14:00、18:00~翌2:00/日祝 11:00~23:00
【定休日】 月、第二月曜の翌日
【最寄り駅】 初台

スパゲティー Nokishita2010年05月10日 12:00

前も来た事があるんだけど、その時は満席だったので別の店へ流れた。
今日は空いてたのですぐにカウンター席に着く事ができた。

メニューは小冊子のようになっていて品数が多い。
結構迷った末、たらことウニとイカ(1100円)を注文。
カラクチにも出来るようなので、カラクチにしてみた。

店内は残念ながら喫煙可。
幸い食い始める頃にはタバコ吸う客いなくなった。

カウンターには、塩やタバスコと一緒にチーズが置いてある。

ウニ (゚Д゚ )ウマー!!
たらこ (゚Д゚ )ウマー!!
イカ (゚Д゚ )ウマー!!
ただ、量は控えめなので大盛にした方がよかったかも。
カラクチの効果だけど……ほんのり辛かった、かなぁ?(^^;

メニューの一部

【店名】 スパゲティー Nokishita(すぱげてぃー のきした)
【住所】 東京都新宿区新宿3-7-7 十字屋ビル1F
【TEL】 03-3358-3888
【営業時間】 11:30~21:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目

韓國館2010年05月11日 12:00

純豆腐チゲ(800円)を注文。

この店では、おかずとコーヒーがセルフサービスで無料で提供されている。
キムチはほんのり甘い味付け……と思ったら後からしっかり辛い!
これは (゚Д゚ )ウマー!!
左側のはシャキシャキした食感で旨い。ジャガイモかな?
うずらの玉子はしょっぱめだった。
玉子だけかと思いきやニンニクも入ってた。罠?w

おかずを味わっていると純豆腐が到着。
辛さバッチリで旨味も濃い!
具は、豚肉、豆腐、あさり、ネギ、玉子。
上に載っている唐辛子は乾燥した奴だと思ったら生だった。
かっら~!でも (゚∀゚)ウマー!!
それにしても具の味がめちゃ濃かった。漬け込んであるのかな?

店内は喫煙可なんだけど、テーブル毎に吸気型の換気扇があるので被害は少ない。
と思ってたらその換気扇から他のテーブルの煙が出てきた。おいおい。
隣のテーブルのおばちゃんもあたふたしてた(笑)
自分の換気扇の電源を入れて事なきを得た。

ランチメニュー
天上天下顧客独尊て書いてあるw

【店名】 韓國館(かんこくかん)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町2-41-8
【TEL】 03-3232-2989
【URL】 http://www.kankokukan.jp/
【営業時間】 月~土 11:00~翌5:00(L.O. 翌4:00)/日 11:00~24:00(L.O. 23:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 東新宿

のみくい豚道楽 新宿南口店2010年05月12日 12:00

豚の唐揚げを目当てにやってきたのだが、メニューを見たらパーコー麺の文字が!
ちと悩んだが、パーコー麺(1029円)を注文。

地下にある店内は席数があり、分煙されている。
ただ、禁煙席は奥にあるのと、ドリンクバーが喫煙エリアの中にあるのがイマイチかな。

隣のテーブルに座った後客が角煮カレーを注文してたんだけど、出てくるのがエラい早かった。
盛るだけだからか。

おいらのも来た。
ふりかけごはんてふりかけが付いてるだけかw
パーコー薄っ!Σ(゚Д゚;
この値段でこれはないわ~ (´Д`;
ラーメンの方もスーパーで売ってるような味だったし。
超がっかり。
豚唐揚にしとけばよかったか。

ランチメニュー
会計するまで気付かなかったんだが、ここ外税なのね……

【店名】 のみくい豚道楽 新宿南口店(のみくいぶたどうらく しんじゅくみなみぐちてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-1-6 ミヤコ新宿ビルB1F
【TEL】 03-5358-3935
【URL】 http://www.giraud.co.jp/butadouraku/index.html
【営業時間】 月~金 11:30~23:00/土日祝 11:30~15:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿

どうらく 「き」2010年05月13日 12:00

酸辣うどん(800円)を注文。
この店での酸辣の読みは「すーらー」
コーヒー、アイスコーヒー、アイスのいずれかが選べるとの事なので、アイスでお願いした。

テーブルの上には、黒七味と八幡屋礒五郎の七味が置いてある。
お店のこだわりが感じられる。
これは料理にも期待が高まるね。

最初に漬け物と薬味のネギが出される。

間をおいて酸辣うどんが来た。
つゆはとろみたっぷり。酸味、辛味は弱めだがバランスが取れていて (゚Д゚ )ウマー!!
具は、もやし、人参、筍、ネギ、豚肉、キクラゲ、さやえんどう、とバラエティに富んでる。
つゆまで完食してしまった。

食べ終わると丼を下げてくれる。そして、アイスが出てきた。
バニラとチョコ味だった。
おまけだと思ってたら意外にしっかりしたアイスで嬉しい誤算。
濃厚で (゚Д゚ )ウマー!!

この値段でこの内容はかなりお得ですな。
接客も丁寧で好感が持てたし、言う事なし。
あ、一つあった。残念ながら喫煙可なんだよね。

メニュー

【店名】 どうらく 「き」
【住所】 東京都新宿区新宿3-2-2
【TEL】 03-3355-1280
【最寄り駅】 新宿三丁目