Bistro MD ― 2014年10月28日 12:00
お店に入るとかなり盛況。
壁向きのカウンター席の端にかろうじて席を確保。
ハラミカットステーキランチ L(1400円)を注文。
肉の量は、S(120g)、M(180g)、L(240g)となっている。
じゃあ、L いっとかないとね~
壁向きのカウンター席の端にかろうじて席を確保。
ハラミカットステーキランチ L(1400円)を注文。
肉の量は、S(120g)、M(180g)、L(240g)となっている。
じゃあ、L いっとかないとね~
3 分ほどで、サラダが来た。
レタス、タマネギ、スライスアーモンド、コーン、トマト。
種類が多くてよいね。
ドレッシングは酸味が利いてて、好みの味だった。
さらに 1 分ほどでスープが来た。
種類が多くてよいね。
ドレッシングは酸味が利いてて、好みの味だった。
さらに 1 分ほどでスープが来た。
スープも旨いね。
溶き玉子が入ってる。
5 分ほど待ってメインが到着。
溶き玉子が入ってる。
5 分ほど待ってメインが到着。
「ジンジャーソースをかけてお召し上がりください」とのこと。
中央の容器にソースが入ってる。
L にしただけあって、ボリュームたっぷり。
そして、肉が柔らか~い ( ゚∀゚)
厚みは 1cm 以上あるけど簡単に噛み切れる。
これは凄い。
しっかり下味がついているので、そのままでも十分旨い。
というか、ソースをかける前提なら塩はもう少し抑えた方がいいかな。
ジンジャーソースはしっかり生姜が利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
いや~、量も味も大満足なランチであった。
ランチメニュー
そして、肉が柔らか~い ( ゚∀゚)
厚みは 1cm 以上あるけど簡単に噛み切れる。
これは凄い。
しっかり下味がついているので、そのままでも十分旨い。
というか、ソースをかける前提なら塩はもう少し抑えた方がいいかな。
ジンジャーソースはしっかり生姜が利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
いや~、量も味も大満足なランチであった。
ランチメニュー
お店の外観
【店名】 Bistro MD(ビストロ エムディー)
【住所】 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-29-12 北参道ダイヤモンドパレス101
【TEL】 050-5787-2766
【URL】 https://www.facebook.com/bistromd.yoyogi.kitasandou/
【営業時間】 11:30~15:00(L.O. 14:00)、17:00~24:00(L.O. 23:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 代々木
「私のお店」 新橋ミカエル ― 2014年10月21日 12:00
ジューシー!!牛ロースステーキ(950円)を注文。
店内は二人掛けテーブルが 7 卓。
女性二人で切り盛りしてるようだ。
店内は二人掛けテーブルが 7 卓。
女性二人で切り盛りしてるようだ。
5 分ほどでステーキが運ばれて来た。
ライスにはゆかりが振りかけてあった。
サラダにかかったドレッシングが初めて食べる味だった。
ちょっとしょっぱめでガーリックが利いてる?
これだけでもライスが食べられるな。
ポテサラはすり潰したポテトに角切りのポテトが混じっていて二種類の食感が楽しめる。
これ、いいな。
サラダにかかったドレッシングが初めて食べる味だった。
ちょっとしょっぱめでガーリックが利いてる?
これだけでもライスが食べられるな。
ポテサラはすり潰したポテトに角切りのポテトが混じっていて二種類の食感が楽しめる。
これ、いいな。
ステーキの焼き加減はミディアムレア。
柔らかくて ( ゚Д゚)ウマー!!
これで 950 円はお得ですな!
ランチメニュー
柔らかくて ( ゚Д゚)ウマー!!
これで 950 円はお得ですな!
ランチメニュー
お店の外観
【店名】 「私のお店」 新橋ミカエル(「わたしのおみせ」 しんばしミカエル)
【住所】 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル地下1F
【TEL】 03-6205-4977
【URL】 http://www.shinbashi-michael.com/
【営業時間】 月~金 11:00~15:00(L.O. 14:45)、18:00~23:00(L.O. 22:45)/月~土 18:00~23:00(L.O. 22:45)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新橋
いきなり!ステーキ 新宿西口店 ― 2014年09月18日 12:00
新宿にも、いきなり!ステーキのお店ができたらしいので行ってきた。
先月、オープンしてたようだ。
お店の前に数人待っていたので、少し待つ事になったがほどなく店内へ。
店内には椅子は無く、立ち食いスタイル。
ワイルドステーキ(1050円)を注文した。
店員さんから「ワイルドステーキは……」と肉質について、説明というか注意があったw
先月、オープンしてたようだ。
お店の前に数人待っていたので、少し待つ事になったがほどなく店内へ。
店内には椅子は無く、立ち食いスタイル。
ワイルドステーキ(1050円)を注文した。
店員さんから「ワイルドステーキは……」と肉質について、説明というか注意があったw
説明が済むと「紙エプロンを着けてお待ち下さい」とのこと。
では、と紙エプロンを着けてスタンバイオッケー。
ここで、外に目を向けると、お店の前には行列が出来ていた。
おお、流行ってるな~。
卓上を見ると、何種類かのドレッシングとホットステーキソースと書かれたポットが置いてあった。
では、と紙エプロンを着けてスタンバイオッケー。
ここで、外に目を向けると、お店の前には行列が出来ていた。
おお、流行ってるな~。
卓上を見ると、何種類かのドレッシングとホットステーキソースと書かれたポットが置いてあった。
3 分ほど待った所で、スープとサラダが運ばれて来た。
そこからさらに 3 分待って、ステーキとライスが到着~
300g のボリュームは見た目からも感じられる。
出てきた時点では、かなりレアな状態。
出てきた時点では、かなりレアな状態。
鉄板が熱してあるのでバチバチいってる。
放っておくとどんどん火が通る。
なので、お好みの焼き加減、というかタイミングで食べて貰いたいということらしい。
肉はかなり厚みがある。
でも、赤身部分はスッと切れる。
ただ、細い筋がなかなか切れない (^^;
食べてみると、赤身は割と簡単に噛み切れるけど、脂身部分はかなり手強いね。
総評としては、ボリュームがあるので「肉食った感」は十分に満たされる。
その一方で、肉の味はあまり感じられない感じだった。
肉をガッツリ食いたい人向けだね。
おいら的には、正直、肉だけで十分な量だったな。
次はライス無しにしよう。
ランチメニュー
放っておくとどんどん火が通る。
なので、お好みの焼き加減、というかタイミングで食べて貰いたいということらしい。
肉はかなり厚みがある。
でも、赤身部分はスッと切れる。
ただ、細い筋がなかなか切れない (^^;
食べてみると、赤身は割と簡単に噛み切れるけど、脂身部分はかなり手強いね。
総評としては、ボリュームがあるので「肉食った感」は十分に満たされる。
その一方で、肉の味はあまり感じられない感じだった。
肉をガッツリ食いたい人向けだね。
おいら的には、正直、肉だけで十分な量だったな。
次はライス無しにしよう。
ランチメニュー
肉マイレージカードなんてのもあるみたいw
お店の外観
【店名】 いきなり!ステーキ 新宿西口店(いきなり!ステーキ しんじゅくにしぐちてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル1F
【TEL】 03-6302-0929
【URL】 http://ikinaristeak.com/home/
【営業時間】 11:00~23:00(ランチタイム 11:00~15:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿西口
電撃居酒屋 まる ― 2014年04月02日 12:00
新宿御苑を歩いていたら、とあるお店の看板に「シーチェ(ミャンマーの油そば)」なるメニューを発見。
気になったので、今日の昼はここで決定~
階段を上がり二階の店内へ入る。
あいにく店内は満席だった。
でも、食べ終わったグループがあり入れ替わりですぐに座れた。
ラッキー!
店内は仕切られた四人掛けテーブルがいくつかと、小上がりにテーブルが 2 卓というレイアウト。
注文はもちろんシーチェ!
だったのだが、今日は終わっちゃったとのこと (´Д`;
仕方ないので別のを頼むかぁ
牛ハラミステーキ(おろしポン酢)(680円)を注文。
ご飯と味噌汁は自分で取ってくるシステム。
もちろん、お代わり可。
気になったので、今日の昼はここで決定~
階段を上がり二階の店内へ入る。
あいにく店内は満席だった。
でも、食べ終わったグループがあり入れ替わりですぐに座れた。
ラッキー!
店内は仕切られた四人掛けテーブルがいくつかと、小上がりにテーブルが 2 卓というレイアウト。
注文はもちろんシーチェ!
だったのだが、今日は終わっちゃったとのこと (´Д`;
仕方ないので別のを頼むかぁ
牛ハラミステーキ(おろしポン酢)(680円)を注文。
ご飯と味噌汁は自分で取ってくるシステム。
もちろん、お代わり可。
店内は残念ながら喫煙可だった。
煙い (´Д`;
最初に前菜が出てきた。
右から、玉子焼き、高菜漬け、キャベツの何か。
キャベツには生姜とじゃこが入ってる。
生姜の辛味が利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
メインがなかなか来ない……
12 分ほど待った所でようやく到着。
キャベツには生姜とじゃこが入ってる。
生姜の辛味が利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
メインがなかなか来ない……
12 分ほど待った所でようやく到着。
右下のはおろしポン酢。
牛ハラミは鉄板に載っていて、出てきた時はジュウジュウ油が跳ねていた。
牛ハラミは鉄板に載っていて、出てきた時はジュウジュウ油が跳ねていた。
牛ハラミは柔らかーい。
臭みもなく旨い!
臭みもなく旨い!
目玉焼きはご飯に載せて目玉焼き丼にした頂いた。
これまた ( ゚Д゚)ウマー!!
写真撮ってないけど、味噌汁の具はネギだけかと思ったらエノキとナメコが入ってて旨かった。
680 円でこの質と量は素晴らしい!
次こそはシーチェを食べに来ようっと。
ランチメニュー
これまた ( ゚Д゚)ウマー!!
写真撮ってないけど、味噌汁の具はネギだけかと思ったらエノキとナメコが入ってて旨かった。
680 円でこの質と量は素晴らしい!
次こそはシーチェを食べに来ようっと。
ランチメニュー
窓の所に貼ってあったシーチェの説明
お店の前の路上に出ているランチの看板
お店の外観
【店名】 電撃居酒屋 まる(でんげきいざかや まる)
【住所】 東京都新宿区新宿1-32-1 フタミビル2F
【TEL】 03-5379-5308
【営業時間】 月~木 11:00~15:00、17:30~翌3:00/金 11:00~15:00、17:30~翌4:00/土日 11:00~15:00、17:30~翌2:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿御苑前
Brooklyn Parlor SHINJUKU ― 2014年01月16日 12:00
入店すると店員さんが来て、喫煙するか確認される。
当然、禁煙席で。
でも案内された席は喫煙エリアに隣接してて微妙に煙い (´Д`;
一応、喫煙席は段差の上にテーブルがあるんだけど、あんまり効果ないかなぁ。
店内はかなり広い。
140席あるらしい。
でも、テーブルはほぼ埋まっていて、かなり盛況だった。
リブアイロースステーキとフレンチフライ 粒マスタード添え(1575円)を注文。
コーヒーか紅茶が付くとのことなので、ホットコーヒーを選択。
焼き加減は聞かれなかった。
注文がすむとナイフとフォークがセットされた。
グラスに入ってるのはケチャップとマスタード。
マスタードは heinz。
ちと酸味あり。
当然、禁煙席で。
でも案内された席は喫煙エリアに隣接してて微妙に煙い (´Д`;
一応、喫煙席は段差の上にテーブルがあるんだけど、あんまり効果ないかなぁ。
店内はかなり広い。
140席あるらしい。
でも、テーブルはほぼ埋まっていて、かなり盛況だった。
リブアイロースステーキとフレンチフライ 粒マスタード添え(1575円)を注文。
コーヒーか紅茶が付くとのことなので、ホットコーヒーを選択。
焼き加減は聞かれなかった。
注文がすむとナイフとフォークがセットされた。
グラスに入ってるのはケチャップとマスタード。
マスタードは heinz。
ちと酸味あり。
7 分ほど経った所で、フランスパンとサラダが出てきた。
パンはお代わり可だけど店員さんからの説明は無かった。
それから、2 分ほどでステーキが到着。
フライドポテトは細め。
結構長いのもあって、フォークだとちょっと食べにくかった。
ステーキは炭火で焼いてある。
結構長いのもあって、フォークだとちょっと食べにくかった。
ステーキは炭火で焼いてある。
焼き加減はミディアムレアかな。
厚みはあまりない。
赤身部分はまあまあだったけど、脂身にあまり旨味を感じなかったのは残念。
添えられていたピクルスはかなり酸っぱい。
粒マスタードも酸味があるから全部酸っぱいな。
食後にコーヒー。
添えられていたピクルスはかなり酸っぱい。
粒マスタードも酸味があるから全部酸っぱいな。
食後にコーヒー。
この写真だと角度のせいでよく分からないけど、カップは背が高くてかなりデカい。
ランチメニュー
ランチメニュー
【店名】 Brooklyn Parlor SHINJUKU(ブルックリンパーラー しんじゅく)
【住所】 東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックス B1F
【TEL】 03-6457-7763
【URL】 http://www.brooklynparlor.co.jp/shinjuku/
【営業時間】 11:30~23:30
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 新宿三丁目
レストラン 門 ― 2013年11月14日 12:00
店内はかなり盛況。
幸い、二人掛けテーブルが空いてたのですぐ座れた。
おいらの後もお客は続いて、諦めて帰る客も結構いた。
シャリアピンステーキ(1100円)を注文。
店内は、四人掛けテーブル 3 卓、二人掛けテーブル 3 卓。
幸い、二人掛けテーブルが空いてたのですぐ座れた。
おいらの後もお客は続いて、諦めて帰る客も結構いた。
シャリアピンステーキ(1100円)を注文。
店内は、四人掛けテーブル 3 卓、二人掛けテーブル 3 卓。
見ていると、一度に提供される料理は多くて二人分。
なので、料理の提供は遅め。
結局、おいらのステーキが来たのは 17 分後だった(汗
なので、料理の提供は遅め。
結局、おいらのステーキが来たのは 17 分後だった(汗
ステーキの上にはタマネギがたーっぷり載ってる。
味付けは濃いめで、バターと洋酒が使われてる?
肉はそれほど厚みは無いけど柔らかくて ( ゚Д゚)ウマー!!
あと、添えられたフライドポテトが旨かった。
味付けは濃いめで、バターと洋酒が使われてる?
肉はそれほど厚みは無いけど柔らかくて ( ゚Д゚)ウマー!!
あと、添えられたフライドポテトが旨かった。
これは何だろ?
カブの仲間かな?
ほんのり甘酢が利いてて口直しに丁度良い。
こちらは自家製プリン。
カブの仲間かな?
ほんのり甘酢が利いてて口直しに丁度良い。
こちらは自家製プリン。
甘さ控え目でじんわり旨い。
これ結構好きな味だわ。
食後にはコーヒーが出る。
これ結構好きな味だわ。
食後にはコーヒーが出る。
ランチメニュー
お店の入り口
【店名】 レストラン 門(レストラン もん)
【住所】 東京都新宿区若松町9-9
【TEL】 03-3357-8055
【最寄り駅】 若松河田
牛の家 池袋店 ― 2013年10月30日 12:00
食券販売機で、メガランチステーキ(1050円)と目玉焼き(50円)を購入。
店内はカウンター席のみ。
全部で 15 席かな?
席に着いて、店員さんに食券を渡す。
ご飯の大盛り可能とのことだったが、普通で。
卓上には、塩と MIX スパイスが置いてある。
店内はカウンター席のみ。
全部で 15 席かな?
席に着いて、店員さんに食券を渡す。
ご飯の大盛り可能とのことだったが、普通で。
卓上には、塩と MIX スパイスが置いてある。
7分ほどで料理が運ばれて来た。
目の前に鉄板、ご飯、味噌汁が配置される。
店員さんが「ソースかけまーす」と言って、肉にソースをかけて完成。
ご飯はうまく炊けてる。
味噌汁の具は刻みネギと油揚げ……と思ったら、底からオクラが出てきた。
味噌汁の具にオクラってのは初めて見たかも。
味噌汁の具は刻みネギと油揚げ……と思ったら、底からオクラが出てきた。
味噌汁の具にオクラってのは初めて見たかも。
鉄板には、牛肉、茹で野菜(もやし、人参、キャベツ、ほうれん草)、ポテトフライ、生卵が載っている。
目玉焼きは、鉄板の上で作るスタイルらしい。
でも、結局最後まで白身の生の部分が残ってたけど。
目玉焼きは、鉄板の上で作るスタイルらしい。
でも、結局最後まで白身の生の部分が残ってたけど。
牛肉はハラミが 170g 。
肉質は、この値段だとこんなものかなぁ。
かなり歯ごたえがあり、顎がかなり疲れた。
肉質は、この値段だとこんなものかなぁ。
かなり歯ごたえがあり、顎がかなり疲れた。
食券販売機
メニュー
お店の外観
【店名】 牛の家 池袋店(うしのや いけぶくろてん)
【住所】 東京都豊島区池袋2-14-3 本間ビル1F
【TEL】 03-5911-7361
【URL】 http://ushinoya.com/
【営業時間】 11:00~~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 池袋
溶岩焼ダイニング bonbori 新宿店 ― 2013年05月20日 12:00
入ってすぐの所に食券販売機があるのでまずは食券を購入する。
何にするか迷っていると店員さんが来て、喫煙か禁煙かを訊ねられた。
もちろん、禁煙で。
サーロインステーキの溶岩焼き メガ盛り(1600円)を購入したら、さっきの店員さんが戻ってきた。
すると、喫煙席しか無いと言われる。
じゃあ、なんで聞いたんだ?と思ったけど、多分、空きが大きいテーブルしか無かったんだろうな。
何にするか迷っていると店員さんが来て、喫煙か禁煙かを訊ねられた。
もちろん、禁煙で。
サーロインステーキの溶岩焼き メガ盛り(1600円)を購入したら、さっきの店員さんが戻ってきた。
すると、喫煙席しか無いと言われる。
じゃあ、なんで聞いたんだ?と思ったけど、多分、空きが大きいテーブルしか無かったんだろうな。
まず、サラダが出てきた。
3 分ほど間を置いてステーキとライスが到着。
置かれた時点では、ジュージューバチバチと音を立てていて近寄れない。
しかも、溶岩岩のせいなのか、なかなか冷めない。
テーブルに大きい紙ナプキンは置いてあったけど、紙エプロンが欲しかったな。
肉が大きくて溶岩板に載りきってない! (゚∀゚)=3
写真だと分かりづらいけど二枚載ってる。
ちなみにサーロインステーキは 1200 円で、メガ盛り(+400円)にすると肉が二倍になるシステム。
下の肉の方が厚みあったので、上の肉が追加分ってことなのかな?
塩と黒胡椒がしっかり利いていたので、ソースは無くても充分だった。
完全に火が通っていたせいもあるだろうけど、肉はちょい固め。
うっかり忘れてたんだけど、メガ盛りにするとライスも二倍になるんだった(汗
しかも、溶岩岩のせいなのか、なかなか冷めない。
テーブルに大きい紙ナプキンは置いてあったけど、紙エプロンが欲しかったな。
肉が大きくて溶岩板に載りきってない! (゚∀゚)=3
写真だと分かりづらいけど二枚載ってる。
ちなみにサーロインステーキは 1200 円で、メガ盛り(+400円)にすると肉が二倍になるシステム。
下の肉の方が厚みあったので、上の肉が追加分ってことなのかな?
塩と黒胡椒がしっかり利いていたので、ソースは無くても充分だった。
完全に火が通っていたせいもあるだろうけど、肉はちょい固め。
うっかり忘れてたんだけど、メガ盛りにするとライスも二倍になるんだった(汗
二倍どころじゃないような……
ライスは雑穀入りだった。
メニュー
ライスは雑穀入りだった。
メニュー
食券販売機
【店名】 溶岩焼ダイニング bonbori 新宿店(ようがんやき ぼんぼり しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-14-16 114ビル2F
【TEL】 03-5339-7868
【URL】 http://www.kz-foods.com/shinjuku/main.html
【営業時間】 11:30~14:00、17:00~23:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
アメリカンステーキハウス デンバープレミアム 西新宿店 ― 2013年05月10日 12:00
西新宿にあったすた丼屋がいつの間にか閉店していた。
ステーキ屋に業態変化するらしい。
昨日、開店ようなので行ってきた。
12 時過ぎに到着したら、店外に 6 人待ち。
店内にも数人待ってるようだ。
11 日までオープン記念で通常 150g のステーキを同じ値段で 200g で提供される。
リブロース(1080円)を注文した。
そういや、焼き加減は聞かれなかったな。
ステーキ屋に業態変化するらしい。
昨日、開店ようなので行ってきた。
12 時過ぎに到着したら、店外に 6 人待ち。
店内にも数人待ってるようだ。
11 日までオープン記念で通常 150g のステーキを同じ値段で 200g で提供される。
リブロース(1080円)を注文した。
そういや、焼き加減は聞かれなかったな。
店内はカウンター 14 席、壁際に二人掛けテーブルが 2 卓、一人掛けテーブルが 1 卓というレイアウト。
卓上の調味料。
3 分ほどでステーキが出てきた。
「ソースを掛けてお召し上がりください」と店員さん。
最初からソースがかかってるのは好きじゃないのでありがたい。
スープの中にも牛肉が入っていた。
小さいけど柔らかくて旨かった。
最初からソースがかかってるのは好きじゃないのでありがたい。
スープの中にも牛肉が入っていた。
小さいけど柔らかくて旨かった。
出てきた時は、ジュージューパチパチいってる状態。
ステーキに載ってるのはレモンバターかな?
肉はなかなか柔らかい。
焼き加減はミディアム。
でも、後半は完全に火が通ってしまった。
肉の下には、薄くタマネギが敷いてあったけど、断熱の意図だったのかな?
でも、鉄板が熱すぎるので効果無し。
ステーキの鉄板は保温程度の熱さでいいと思うけどなぁ。
付け合わせの野菜が多めなのは嬉しい。
じゃがいも、人参、さやいんげん等。
じゃがいもはしっかり塩が振られてて、ちとしょっぱい。
さやいんげんは一本丸々の状態で少々食べづらかった。
紙エプロンが無かったら危なかった。
メニュー
ステーキに載ってるのはレモンバターかな?
肉はなかなか柔らかい。
焼き加減はミディアム。
でも、後半は完全に火が通ってしまった。
肉の下には、薄くタマネギが敷いてあったけど、断熱の意図だったのかな?
でも、鉄板が熱すぎるので効果無し。
ステーキの鉄板は保温程度の熱さでいいと思うけどなぁ。
付け合わせの野菜が多めなのは嬉しい。
じゃがいも、人参、さやいんげん等。
じゃがいもはしっかり塩が振られてて、ちとしょっぱい。
さやいんげんは一本丸々の状態で少々食べづらかった。
紙エプロンが無かったら危なかった。
メニュー
【店名】 アメリカンステーキハウス デンバープレミアム 西新宿店
【住所】 東京都新宿区西新宿7-4-5 新宿ウエストスクエア1F
【TEL】 03-5937-1522
【URL】 http://www.antoworks.com/denver/
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 22:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿西口
あぶりふらり ― 2012年11月29日 12:00
メガ盛り御膳(1500円)を注文。
このメニューは、豚肩ロースステーキ、鶏ももステーキ、豚ハンバーグステーキ、豚肉しょうが焼き、豚ヒレカツから 4 種類を選ぶもの。
鶏もも以外を選択。
豚尽くしだなw
ステーキ系はソースが、和風おろし、オニオン、ピリ辛トマトから選べる。
ピリ辛トマトで。
ドリンク付きなので、アイスコーヒーでお願いした。
ちなみに、ダブル盛り、トリプル盛りというメニューもあるんだけど、こちらは 100 円ずつ値段がアップ。
でも、トリプルからメガのとこだけ 500 円アップなんだよね。
なので、ちょっと迷ったけどせっかくなので一番上のグレードにした。
12 時ちょっと前に入店したんだけど、既にほぼ満席だった。
店内は、残念ながら喫煙可。
最初は吸ってる奴がいなかったので快適だったんだけど、途中から煙くなってきて参った (´Д`;
先客が多かったからなのか品数が多いからなのかは分からないけど、料理が出てくるまで 20 分以上待たされた。
このメニューは、豚肩ロースステーキ、鶏ももステーキ、豚ハンバーグステーキ、豚肉しょうが焼き、豚ヒレカツから 4 種類を選ぶもの。
鶏もも以外を選択。
豚尽くしだなw
ステーキ系はソースが、和風おろし、オニオン、ピリ辛トマトから選べる。
ピリ辛トマトで。
ドリンク付きなので、アイスコーヒーでお願いした。
ちなみに、ダブル盛り、トリプル盛りというメニューもあるんだけど、こちらは 100 円ずつ値段がアップ。
でも、トリプルからメガのとこだけ 500 円アップなんだよね。
なので、ちょっと迷ったけどせっかくなので一番上のグレードにした。
12 時ちょっと前に入店したんだけど、既にほぼ満席だった。
店内は、残念ながら喫煙可。
最初は吸ってる奴がいなかったので快適だったんだけど、途中から煙くなってきて参った (´Д`;
先客が多かったからなのか品数が多いからなのかは分からないけど、料理が出てくるまで 20 分以上待たされた。
豚汁は具沢山。
胡麻油の風味がある。
小さいスプーンが付いていて、何に使うのか迷ったけど、多分コーン用。
おお、さすがに壮観ですな!
胡麻油の風味がある。
小さいスプーンが付いていて、何に使うのか迷ったけど、多分コーン用。
おお、さすがに壮観ですな!
左から、ヒレカツ、生姜焼き、ハンバーグ、豚肩ロースステーキ。
ピリ辛トマトソースは冷たい。
旨いけどステーキとハンバーグがちょっと冷めちゃってたのが残念。
別容器で出してくれればいいのにな。
ステーキは厚みがあるけど柔らかい。
ハンバーグはジューシー。
どちらも旨いね。
それだけにちょっと冷めてたのが惜しい。
生姜焼きは炭火焼きの香ばしさが強く出てる。
最初、生姜があまり利いてないなと感じたんだけど、この香ばしさに負けていただけで実はしっかり利いていた。
ヒレカツは衣がかなり固め。
肉のジューシーさも無く、この中では今ひとつな印象。
ピリ辛トマトソースは冷たい。
旨いけどステーキとハンバーグがちょっと冷めちゃってたのが残念。
別容器で出してくれればいいのにな。
ステーキは厚みがあるけど柔らかい。
ハンバーグはジューシー。
どちらも旨いね。
それだけにちょっと冷めてたのが惜しい。
生姜焼きは炭火焼きの香ばしさが強く出てる。
最初、生姜があまり利いてないなと感じたんだけど、この香ばしさに負けていただけで実はしっかり利いていた。
ヒレカツは衣がかなり固め。
肉のジューシーさも無く、この中では今ひとつな印象。
食べ終わってから気づいたんだが、テーブルにはふりかけが置いてあった。
食後のアイスコーヒー
ランチメニュー
【店名】 あぶりふらり
【住所】 東京都港区新橋2-12-2 hk新橋ビル2F
【TEL】 03-3581-8882
【営業時間】 11:30~14:30(L.O. 14:00)、17:00~23:30(L.O. 23:00)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新橋
最近のコメント