麺のひな詩@大北海道展 ― 2011年04月22日 12:00
旭鮨総本店 新宿ルミネエスト7F店 ― 2011年03月09日 12:00
得盛りちらし(1525円)を注文。
最初にお茶とお吸い物が出てきた。
なんで、このタイミングで?早くね?
お吸い物には焼いた皮付きの切り身が入っていた。
香ばしさがあっていい感じ。
そして、メインが出てきた。
丼ちっさ!
最初にお茶とお吸い物が出てきた。
なんで、このタイミングで?早くね?
お吸い物には焼いた皮付きの切り身が入っていた。
香ばしさがあっていい感じ。
そして、メインが出てきた。
丼ちっさ!
カニは妙に水っぽい。
マグロは赤身と中トロ。旨い。
ウニちっさい!でも、味は ( ゚Д゚)ウマー!!
シメサバはがっちり〆てある。
イクラは塩漬けだった。残念
あとは、サーモン、甘エビ、玉子焼き。
悪くはないけど、お得感は無かったなぁ
マグロは赤身と中トロ。旨い。
ウニちっさい!でも、味は ( ゚Д゚)ウマー!!
シメサバはがっちり〆てある。
イクラは塩漬けだった。残念
あとは、サーモン、甘エビ、玉子焼き。
悪くはないけど、お得感は無かったなぁ
【店名】 旭鮨総本店 新宿ルミネエスト7F店(あさひずしそうほんてん しんじゅくるみねえすとななかいてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト7F
【TEL】 03-5369-2781
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/g030076/
【営業時間】 11:00~22:30(L.O. 22:00)
【定休日】 ルミネエストに準じる
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト7F
【TEL】 03-5369-2781
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/g030076/
【営業時間】 11:00~22:30(L.O. 22:00)
【定休日】 ルミネエストに準じる
【最寄り駅】 新宿
築地海鮮 新宿 すしまみれ ― 2011年02月03日 12:00
席に着くとすぐにお茶とサラダが出てくる。
海鮮バクダン丼(1260円)を注文。
海鮮バクダン丼(1260円)を注文。
うーん、値段の割にちょっとネタの量が少ないかなぁ。
個々の味はいいんだけどね。
特にウニが旨かった。
でも、イクラは塩漬けで残念だった。
味噌汁の器が妙にデカいんだが、あまり意味ないよなぁ。飲みづらいだけじゃね?
量は多いけど普通の味噌汁だったし。せめてアラ汁ならよかったのに。
味は悪くなかったけどお得感は無かったな。
個々の味はいいんだけどね。
特にウニが旨かった。
でも、イクラは塩漬けで残念だった。
味噌汁の器が妙にデカいんだが、あまり意味ないよなぁ。飲みづらいだけじゃね?
量は多いけど普通の味噌汁だったし。せめてアラ汁ならよかったのに。
味は悪くなかったけどお得感は無かったな。
【店名】 築地海鮮 新宿 すしまみれ(つきじかいせん しんじゅく すしまみれ)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-2-3
【TEL】 03-5155-7065
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/g454131/
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-2-3
【TEL】 03-5155-7065
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/g454131/
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
新宿栄寿司 本店 ― 2010年04月13日 12:00
稲庭うどんセット(850円)を注文。
注文を済ますと番号札が置かれた。
カウンターの端にはにぎりの桶が積んであり、注文を受けるとそこから運ばれてゆく。
なので、にぎりを注文したお客にはあっという間に提供されてた。
うどんを茹でる時間のせいか、こちらはしばし待って提供された。
カウンターの端にはにぎりの桶が積んであり、注文を受けるとそこから運ばれてゆく。
なので、にぎりを注文したお客にはあっという間に提供されてた。
うどんを茹でる時間のせいか、こちらはしばし待って提供された。
丼の方はマグロ、シメサバ、サーモン、エビ、イカ、シイタケ、玉子が載っている。
稲庭うどんの食感は柔らかい。
稲庭うどんの食感は柔らかい。
もっとコシがある方が好きだな。
店の前に出てたランチメニューの看板
店の前に出てたランチメニューの看板
【店名】 新宿栄寿司 本店(しんじゅくさかえずし ほんてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-6-2
【TEL】 03-3351-2525
【URL】 http://www.yama.ne.jp/suehiro/shop/sakae/index.html
【営業時間】 11:30~23:00/日祝 12:00~21:00
【最寄り駅】 新宿三丁目
【住所】 東京都新宿区新宿3-6-2
【TEL】 03-3351-2525
【URL】 http://www.yama.ne.jp/suehiro/shop/sakae/index.html
【営業時間】 11:30~23:00/日祝 12:00~21:00
【最寄り駅】 新宿三丁目
富士鮨 ― 2007年12月03日 20:00
以前ネットで情報を見つけてから、ずーっと気になってた寿司屋に遂に行ってきたのです。
初めてだったのでコースを注文。
まずは、生筋子。
初めてだったのでコースを注文。
まずは、生筋子。
お次は、メジマグロのタタキ
白身魚にアーモンドをつけて揚げたもの。
と、ここまでが前哨戦。
いよいよ、メインの盛り合わせの出番。
まず、トロが置かれる。
続いて、ヒラメ&縁側。山芋の巻物。貝の盛り合わせ。海老。イカ。甘エビ……と次々と出てくる。
いつ終わるんだ?(゚∀゚; と思いつつ見守る。
そして、これが完成形だ!
ちなみにこれで三人前。
いよいよ、メインの盛り合わせの出番。
まず、トロが置かれる。
続いて、ヒラメ&縁側。山芋の巻物。貝の盛り合わせ。海老。イカ。甘エビ……と次々と出てくる。
いつ終わるんだ?(゚∀゚; と思いつつ見守る。
そして、これが完成形だ!
ちなみにこれで三人前。
と思ったら終わってなかった(汗
鮨が来た。
そういや、ここ寿司屋でしたw
玉子焼きデカッ Σ(゚Д゚;
玉子焼きは開店の直前に焼き上げたもの。
このお店では、玉子焼きを冷蔵庫に入れた事は無いそうな。余ったら廃棄するとの事。
玉子焼きに限らず全ての素材はその日の内に使い切るらしい。こだわってます。
そんな話を聞いてたら、あんキモが出てきた。
玉子焼きデカッ Σ(゚Д゚;
玉子焼きは開店の直前に焼き上げたもの。
このお店では、玉子焼きを冷蔵庫に入れた事は無いそうな。余ったら廃棄するとの事。
玉子焼きに限らず全ての素材はその日の内に使い切るらしい。こだわってます。
そんな話を聞いてたら、あんキモが出てきた。
まだ出るのかw
なんて思ってたら、生牡蠣も来た。
さらに、ウニとイクラの軍艦が来た。
イカとたらこと黄身の軍艦。
最後に、お吸い物。
これでホントに最後w
これでなんと一人 4500円だから驚き!
量は言うまでもないが、さらにどれも旨いのが凄い。
(*´д`*) な顔で店を後にしました。
あ、そういや書き忘れてた。
コースを注文すると手巻き用の海苔と御飯が食べ放題。
手の平ぐらいの大きさの海苔に半分御飯を載せて、山葵か梅をつけた状態で出してくれます。
刺身で食べるもよし。手巻き寿司として食べるもよし。
【店名】 富士鮨(ふじずし)
【住所】 東京都中野区弥生町3-27-18
【TEL】 03-3373-1568
【営業時間】 20:00くらい~24:00くらい
【定休日】 日
【最寄り駅】 中野新橋
【住所】 東京都中野区弥生町3-27-18
【TEL】 03-3373-1568
【営業時間】 20:00くらい~24:00くらい
【定休日】 日
【最寄り駅】 中野新橋
最近のコメント