天宮2015年01月29日 12:00

店内はかなり盛況で八割方、席は埋まっていた。

辛味野菜ラーメン(580円)とミニチャーハン(150円)を注文。

厨房には三人いて調理中。
フロア担当は一人だけど、テキパキしたした接客で軽快にお客を捌いてる。

4 分ほどで料理が出てきた。
早いね。
ラーメンを見ると、炒め野菜の上に辛そうなのが載っている。
具入りラー油の類?
なので、辛いのはその部分だけなのかな、と思いつつスープを飲んでみたら、スープ自体も辛い。
麺を持ち上げてみたら、細かい唐辛子がたっぷり付いてる。
こりゃ、辛い訳だわw

辛味は辣油でも豆板醤でも無い。
どこかで食べたような気がする辛さなんだけど思い出せない~ (´Д`;

スープは醤油ベース。
中華屋の味ではあるんだけど、生姜の味は感じられない。
とても素朴な味わい。

野菜炒めの他にメンマが入ってるんだけど、このメンマの食感がいい。
麺は極細でややウェーブがかかっているもの。

チャーハンは焼き飯系。
コメがむっちりした食感。
中に入ってる焼き豚がいい味出してる。

メニュー
外に張り出してあるメニュー。

店内に貼ってあるメニューの一部。
3 時までの限定メニューとして、ミニチャーハン、ミニ豆腐丼、ミニカレーライスがある。

お店の外観

【店名】 天宮(てんぐう)
【住所】 東京都新宿区新宿5-1-21
【TEL】 03-3351-8958
【営業時間】 月~金 11:00~15:00、17:00~20:30/土 11:00~14:00
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿御苑前

南国亭 新宿店2014年09月10日 12:00

入店するとまず煙草を吸うか聞かれる。
中華料理の店にしては珍しく分煙らしい。
素晴らしい。
かなり混んでたので相席になった。

酢辣湯麺セット(820円)を注文。
麺のセットは、半チャーハンか杏仁豆腐が選べるので、半チャーハンを選択。

卓上には、醤油、辣油、酢、ホワイトペッパーが置いてある。

7 分ほど待った所で料理が到着。

酢辣湯麺はオレンジ色。
正直、この色の酸辣湯麺に当たりは少ない印象なので、あまりそそられなかったり。
でも、とろみのついたスープを飲んでみたら、酸味と辛味のバランスがよくて ( ゚Д゚)ウマー!!
酢はくせのないもの。
辛味は豆板醤ベースに近いけど、豆板醤そのものの味にはなってない。
そして、なかなか辛い。

具は、もやし、白菜、タマネギ、筍、人参、豚肉、椎茸。
あとエビが一尾。
椎茸は乾物を戻したもので味が深くて ( ゚Д゚)ウマー!!
種類も多いが量も凄かった。

麺は極細縮れ麺。
ダマになっているので、持ち上げるとプツリプツリと切れる。

チャーハンは鮭チャーハンだった。
パラリとしてる。

ランチメニュー


お店の外観

【店名】 南国亭 新宿店(なんごくてい しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿5-18-20 ルックハイツ新宿1F
【TEL】 03-6457-3559
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 22:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目

海芙苑2014年09月08日 12:00

タンタン麺+半チャーハン(780円)を注文。
ちなみに、タンタン麺単品だと 750 円。
半チャーハンは 30 円かw

なお、ランチタイムはアイスコーヒーがサービス。
入り口横に置いてあるので自分で取ってくるシステム。

店内は、四人掛けテーブル 4 卓に、六人掛けテーブルと八人掛けテーブルが 1 卓ずつ。

4 分ほどでタンタン麺が到着。


辛さは豆板醤だね。
胡麻の風味は少々。
挽肉は甘みのあるタレが絡んでる。
なんて調味料だろう?

麺は細い縮れ麺だった。


タンタン麺が来てから 2 分ほどでチャーハンも到着。
チャーハンはべったりタイプ。
具は、コーン、人参、エビ、イカ、玉子。
冷凍ですかな。
量はかなり多いので、全然「半チャーハン」じゃない (^^;

ランチメニュー

お店の外観

【店名】 海芙苑(かいふえん)
【住所】 東京都新宿区新宿1-13-11 シブヤビル1F
【TEL】 03-6457-7189
【営業時間】 11:00~15:00、17:00~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿御苑前

グランド大連2014年07月08日 12:00

入店したら一階は満席。
「上へどーぞー」と言われたので、階段で二階に上がった。
二階に来たら店員さんが出てきて、煙草を吸うか聞かれる。
吸わないと答えると、三階に上がるよう案内された。

三階も半分以上席が埋まっていた。
繁盛してるお店のようだ。

海鮮サンラーメン(850円)を注文。
半チャーハンがサービスとのことなので頂く。

7 分ほどで料理が運ばれて来た。

少しとろみのあるスープは酸味強めで辛さは弱め。
酸味は強いけど口当たりはマイルドなので食べやすい。
具は小柱、あさり、イカ、海老、キクラゲ、キャベツ、人参、もやし、空心菜ととても種類が多い。
名前の通り、野菜よりも海鮮系の具の量が多かった。

麺は若干縮れた細麺。
味はイマイチな感じ。

チャーハンは作り置きと思われる。
パラッとしてて味付けは淡い。

ランチメニュー
この他に日替わりや冷やし系の麺メニューがあった。

お店の外観

【店名】 グランド大連(グランドだいれん)
【住所】 東京都港区虎ノ門1-5-11 五十嵐ビル
【TEL】 03-3597-1688
【営業時間】 11:00~14:00(L.O. 14:00)、17:00~24:00(L.O. 23:30)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 虎ノ門

野方ホープ 高田馬場店2014年07月02日 12:00

野菜ラーメン(880円)を注文。
七夕ランチというキャンペーンをやっていて、餃子・炒飯・味玉・麺大盛のいずれかが無料とのことだったので、炒飯を選択。

ラーメンは背脂の量が五段階から選べる。
一番多い、こてこてでお願いした。

卓上の調味料はこんな感じ。

これが「あぶらとうがらし」。

注文してから 8 分くらい待った所で炒飯が来た。
さらに 1 分ほどでラーメンが到着。

スープは背脂たっぷりだけどギトギトではない。
意外に上品なお味。

野菜はキャベツがメイン。
シャキシャキではなくクタッとしてる。

チャーシューはホロッと崩れる柔らかさ。
ややしょっぱめだけど旨いね。

麺は少しウェーブがかかってる。

途中で、あぶらとうがらしを投入。
おお、しっかり辛いね。
塩っ気は無いので辛さだけ追加できるのは、味変アイテムとしては優秀。
ただ、スープはこの辛さを受け止めるだけのコクはないので、あんまり量は入れられないかな。
あと、その名の通り、ちょっと油っこい。
という訳で大量投入には向かないね。

炒飯はミニサイズ。
なかなか旨い。
これが無料なのはお得。

メニュー





お店の外観

【店名】 野方ホープ 高田馬場店(のがたほーぷ たかだのばばてん)
【住所】 東京都新宿区高田馬場2-14-7 泉和ビル1F
【TEL】 03-6273-8731
【URL】 http://soryu1988.jp/nogata-hope/
【営業時間】 11:00~翌4:00
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 高田馬場

らーめん スズキ2014年05月19日 12:00

店内に入るとかなり盛況。
外からは見えないけど結構流行ってるのね。

店内はカウンター8 席と四人掛けテーブルが 3 卓。
残念ながら喫煙可だった。

ワンタンメン(650円)、半チャーハン、おしんこ(200円)を注文。

5 分ほどで料理が出てきた。

スープはマイルドな醤油味。

具は、ワンタン、メンマ、チャーシュー、ほうれん草、なると。
ワンタンは餡が小さめで皮がメインのタイプ。
ちょっと固めの食感。
7、8 個入ってた。
メンマは歯ごたえがいいね。
チャーシューは固くていかにも業務用な味だった。

麺はやや平たい縮れ麺。
結構好み。

チャーハンは焼き飯タイプ。
肉が固かった。

料理は全体的に塩分多めな印象だった。

メニュー


これ以外にも壁にしか貼ってないメニューがあったような気がする。

お店の外観

【店名】 らーめん スズキ
【住所】 東京都新宿区新宿5-11-29
【TEL】  03-3352-0513
【営業時間】 月~金 11:00~20:30/土 11:00~14:00
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿三丁目