麺酒坊 サスケ ― 2014年02月04日 12:00
小雨が降るあいにくの天気だったんだけど、なんと店内は満席。
少し入り口で待つことに。
こちらは居酒屋なので喫煙可。
非常に煙い (´Д`;
サスケらぁ麺(750円)と、唐揚げセット(200円)を注文。
10 分ほど待って料理が運ばれて来た。
少し入り口で待つことに。
こちらは居酒屋なので喫煙可。
非常に煙い (´Д`;
サスケらぁ麺(750円)と、唐揚げセット(200円)を注文。
10 分ほど待って料理が運ばれて来た。
唐揚げデカッ!
味付けは醤油ベース。
揚げたてでアツアツなのと、皮はバリバリの食感で結構固いのとで食べるのが大変。
でも、( ゚Д゚)ウマー!!!
200 円でこのクオリティは素晴らしい。
味付けは醤油ベース。
揚げたてでアツアツなのと、皮はバリバリの食感で結構固いのとで食べるのが大変。
でも、( ゚Д゚)ウマー!!!
200 円でこのクオリティは素晴らしい。
スープは割とあっさり。
動物系がベースで魚介が利いてる。
メンマはよく味が染みていて好み。
チャーシューはほろほろに柔らかくて箸でつまめないくらい。
味玉は剥くのにかなり苦労したようで表面ボコボコ (^^;
味付け濃すぎてしょっぱい。
麺は断面が四角のストレート。
やや固めの食感。
スープのと相性はイマイチかなぁ。
ランチメニュー
動物系がベースで魚介が利いてる。
メンマはよく味が染みていて好み。
チャーシューはほろほろに柔らかくて箸でつまめないくらい。
味玉は剥くのにかなり苦労したようで表面ボコボコ (^^;
味付け濃すぎてしょっぱい。
麺は断面が四角のストレート。
やや固めの食感。
スープのと相性はイマイチかなぁ。
ランチメニュー
テイクアウトもやってるようだ。
お店の外観
【店名】 麺酒坊 サスケ(めんしゅぼう さすけ)
【住所】 東京都文京区後楽2-1-8 後楽ビル1F
【TEL】 03-3816-1331
【営業時間】 11:00~14:00、17:00~24:00
【定休日】 土日
【最寄り駅】 飯田橋
表裏 高田馬場店 ― 2014年02月01日 12:00
入り口横の食券販売機で、極辛あんかけDX(1000円)を購入。
店員さんに食券を渡すと確認が入る。
中盛りまで無料ですがどうしますか?
ニンニク付けますか?
麺の量は普通で、ニンニクはありで。
あと、野菜増しをお願いした。
野菜も無料で増しにできるんだけど、案内が無かったな。
卓上には醤油、酢、ブラックペッパー(あらびき)、白胡麻が置いてあった。
店員さんに食券を渡すと確認が入る。
中盛りまで無料ですがどうしますか?
ニンニク付けますか?
麺の量は普通で、ニンニクはありで。
あと、野菜増しをお願いした。
野菜も無料で増しにできるんだけど、案内が無かったな。
卓上には醤油、酢、ブラックペッパー(あらびき)、白胡麻が置いてあった。
プラスチックの容器には「辛味パウダー」とかいてあった。
ただの一味じゃないのかな?
3 分ほどでラーメンが出てきた。
揚げ物が載るのに早いなぁ。
3 分ほどでラーメンが出てきた。
揚げ物が載るのに早いなぁ。
具は鳥ももの唐揚げ、もやしメインの茹で野菜、素揚げの茄子にピリ辛の餡。
餡には何も入ってない。
唐辛子がかかってるので分かりづらいけど、野菜の上にはニンニクが載っている。
ニンニクは辛味もあって ( ゚Д゚)ウマー!!
野菜は増しにしただけあって、なかなかの標高。
餡には何も入ってない。
唐辛子がかかってるので分かりづらいけど、野菜の上にはニンニクが載っている。
ニンニクは辛味もあって ( ゚Д゚)ウマー!!
野菜は増しにしただけあって、なかなかの標高。
そして、唐揚げ側から見るとこう。
迫力のボリュームである。
唐揚げはあっさりめの味付けで ( ゚Д゚)ウマー!!
ボリュームが凄いので、このくらいの味付けが丁度いいね。
スープはほんのり野菜の甘みを感じるすっきりした味。
そこにかなりの辛さがやってくる。
ジャンクな味わいを予想していたので、ちょっと意表を突かれた。
しかし、スープはかなりの辛さ。
この透明感のある辛さは粉唐辛子じゃないな。
麺は二郎系でよくあるゴワゴワした食感のもの。
ボリュームが凄いので、このくらいの味付けが丁度いいね。
スープはほんのり野菜の甘みを感じるすっきりした味。
そこにかなりの辛さがやってくる。
ジャンクな味わいを予想していたので、ちょっと意表を突かれた。
しかし、スープはかなりの辛さ。
この透明感のある辛さは粉唐辛子じゃないな。
麺は二郎系でよくあるゴワゴワした食感のもの。
最後の方になったら辛さが増してきたような。
底を攫ったら刻んだ赤唐辛子と青唐辛子が出てきた。
あ、これ、生の唐辛子だ ( ゚∀゚;
通りで辛いわけだよ。
帰り際に気付いたんだけど、説明書きにしっかり書いてあった (^^;
いやー、旨かった。
この日は、夜まで腹が燃えてた。
食券販売機
メニューなど
お店の外観
【店名】 表裏 高田馬場店(ひょうり たかだのばばてん)
【住所】 東京都新宿区高田馬場2-14-27
【TEL】 03-6205-6888
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 22:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 高田馬場
ベトコンラーメン新京 池袋店 ― 2014年01月25日 14:00
以前の訪問記事
2013/09/22 国士無双(780円)
今回は前回訪問した際に気になったランチセットと国士無双の味噌味を頂きにやって来た。
が、しかし。
どっちもメニューから消えとるー!Σ (゚Д゚;)
そんなバカな…… orz
仕方ないので、トリカラセット(980円)を野菜増し(+50円)、肉増し(+100円)で注文。
店内はカウンター 6 席、四人掛けテーブル 1 卓と二人掛けテーブルが 2 卓。
先客 6 人とランチタイムを外した時間にしては混んでる。
後客も 3 人来た。
卓上には、ブラックペッパー、酢、ラー油が置いてある。
2013/09/22 国士無双(780円)
今回は前回訪問した際に気になったランチセットと国士無双の味噌味を頂きにやって来た。
が、しかし。
どっちもメニューから消えとるー!Σ (゚Д゚;)
そんなバカな…… orz
仕方ないので、トリカラセット(980円)を野菜増し(+50円)、肉増し(+100円)で注文。
店内はカウンター 6 席、四人掛けテーブル 1 卓と二人掛けテーブルが 2 卓。
先客 6 人とランチタイムを外した時間にしては混んでる。
後客も 3 人来た。
卓上には、ブラックペッパー、酢、ラー油が置いてある。
6 分ほどでラーメンが運ばれて来た。
うお、ライス付きだったのか。
これは予定外。
食べきれるかな? ( ゚∀゚;
野菜増し、肉増しにしただけあってボリュームが凄い!
具は、もやし、ニラ、豚肉。
とにかく具の量が多い!
なかなか麺が出てこない。
スープ表面下も 2 センチくらいは具だった (^^;
肉も増したので、野菜とのバランスはいい漢字。
あと意外に唐辛子が多い。
ニンニクは丸々のが 5 個と形が崩れたのを合わせると 6 個分くらい入っていた。
とにかく具の量が多い!
なかなか麺が出てこない。
スープ表面下も 2 センチくらいは具だった (^^;
肉も増したので、野菜とのバランスはいい漢字。
あと意外に唐辛子が多い。
ニンニクは丸々のが 5 個と形が崩れたのを合わせると 6 個分くらい入っていた。
スープは割とあっさりなので、実はジャンク度は低かったりする。
麺は若干ウェーブがかった中太麺。
ラーメンと格闘してると唐揚げが到着。
一緒にスパイスの皿も出てくる。
ラーメンと格闘してると唐揚げが到着。
一緒にスパイスの皿も出てくる。
唐揚げデカッ!Σ (゚Д゚;)
デカいのが二枚で相当なボリューム。
もちろん、揚げたてアツアツ。
火傷に注意しつつかぶりついてみると、意外なことにしっとり系の唐揚げだった。
味つけはほとんど無し。
なるほど、だからスパイスが付いてくるのか。
スパイスを付けて食べてみたら、これまた ( ゚Д゚)ウマー!!
自分で味を調節しつつ食べられるってのはいいやり方だね。
これだけ大きいと、濃い味だと途中で飽きちゃうだろうし、薄いとそもそも物足りない。
めちゃめちゃボリュームがあったけど、なんとか完食。
いやー、満足満足。
メニュー
もちろん、揚げたてアツアツ。
火傷に注意しつつかぶりついてみると、意外なことにしっとり系の唐揚げだった。
味つけはほとんど無し。
なるほど、だからスパイスが付いてくるのか。
スパイスを付けて食べてみたら、これまた ( ゚Д゚)ウマー!!
自分で味を調節しつつ食べられるってのはいいやり方だね。
これだけ大きいと、濃い味だと途中で飽きちゃうだろうし、薄いとそもそも物足りない。
めちゃめちゃボリュームがあったけど、なんとか完食。
いやー、満足満足。
メニュー
お店の外観
【店名】 ベトコンラーメン新京 池袋店(ベトコンラーメンしんきょう いけぶくろてん)
【住所】 東京都豊島区西池袋3-24-3
【TEL】 03-5952-8105
【URL】 http://k-betokon.com/
【営業時間】 11:30~14:30、17:30~24:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 池袋
焼鳥・釜飯 わすれん棒 新宿本店 ― 2013年12月18日 12:00
日替わり定食(780円)を注文。
本日の日替わりは、豚のしょうが焼き丼とチューリップの唐揚げピリ辛。
チューリップの唐揚げって最近あまり見ないよね。
ランチはサラダバーとドリンクバーが用意されている。
本日の日替わりは、豚のしょうが焼き丼とチューリップの唐揚げピリ辛。
チューリップの唐揚げって最近あまり見ないよね。
ランチはサラダバーとドリンクバーが用意されている。
ドレッシングは、和風胡麻しょうゆ、イタリアン、あらじお、の三種類が用意されている。
ドレッシングはあらじおにしてみた。
なかなか旨いね。
13 分ほど待って料理が運ばれて来た。
書いてて気付いたけど結構時間かかってたんだな。
サラダを食べてたせいか、あまり待たされた感は無かった。
なかなか旨いね。
13 分ほど待って料理が運ばれて来た。
書いてて気付いたけど結構時間かかってたんだな。
サラダを食べてたせいか、あまり待たされた感は無かった。
味噌汁の具は、あおさ、ネギ、ナメコ。
全部好きな具ではあったが、あおさとナメコは合わないと思った。
小鉢は、茎若布の胡麻油風味。
ピリ辛で旨いね。
全部好きな具ではあったが、あおさとナメコは合わないと思った。
小鉢は、茎若布の胡麻油風味。
ピリ辛で旨いね。
これこれ、懐かしいビジュアルだな~
チューリップは揚げたてアツアツ。
ジューシーで ( ゚Д゚)ウマー!!
チューリップは揚げたてアツアツ。
ジューシーで ( ゚Д゚)ウマー!!
生姜焼きのタレは濃いめでおかず力高い。
生姜も程よく利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
ランチメニュー
生姜も程よく利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
ランチメニュー
これを見ると、ご飯や小鉢が選べるみたいだけど聞かれなかったな。
日替わりは対象外なのかしらん?
お店の入り口
階段を上ってすぐの所にある。
日替わりは対象外なのかしらん?
お店の入り口
階段を上ってすぐの所にある。
日替わりの内容は、一階の階段の所にディスプレイあり。
【店名】 焼鳥・釜飯 わすれん棒 新宿本店(やきとり・かまめし わすれんぼう しんじゅくほんてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-31-2 NS中央プラザビル2F
【TEL】 03-3352-2500
【URL】 http://towndining.jp/
【営業時間】 月~土・祝前日 17:00~翌3:00(L.O. 翌2:00)/日祝 17:00~23:00(L.O. 22:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿三丁目
一番どり 新宿店 ― 2013年12月03日 12:00
前にこちらのお店の前を通りがかった時に気になるメニューを見つけたんだよね。
その名もテンカラ定食。
「10 個の唐揚げ」だからテンカラということらしい。
でも、よく見たら 14 個入ってるようだ。
どういうこっちゃw
そんなこんなで、テンカラ定食(840円)を注文。
あと、メニューには無かったんだけど生卵が付けられないか聞いてみたら、厨房に確認してくれた結果 OK とのこと。
んで、申し訳なさそうに 50 円かかりますけど、とのこと。
いえいえ、もちろん問題無いです。むしろ良心的価格で二重に頭が下がります m(_ _)m
店内はカウンター 5 席、四人掛けテーブル 2 卓、二人掛けテーブル 3 卓。さらに奥にも席があったけど、よく見えず。
残念ながら喫煙可。
6 分ほど待って料理が運ばれて来た。
その名もテンカラ定食。
「10 個の唐揚げ」だからテンカラということらしい。
でも、よく見たら 14 個入ってるようだ。
どういうこっちゃw
そんなこんなで、テンカラ定食(840円)を注文。
あと、メニューには無かったんだけど生卵が付けられないか聞いてみたら、厨房に確認してくれた結果 OK とのこと。
んで、申し訳なさそうに 50 円かかりますけど、とのこと。
いえいえ、もちろん問題無いです。むしろ良心的価格で二重に頭が下がります m(_ _)m
店内はカウンター 5 席、四人掛けテーブル 2 卓、二人掛けテーブル 3 卓。さらに奥にも席があったけど、よく見えず。
残念ながら喫煙可。
6 分ほど待って料理が運ばれて来た。
卵がでっかい!Σ (゚Д゚;)
今までお店で見た中で一番の大きさじゃないかな。
今までお店で見た中で一番の大きさじゃないかな。
唐揚げはボリューム充分。
一つ一つは小ぶりながらも 14 個は圧巻。
もちろん、揚げたてアツアツ。
胸肉なのでジューシーさはないけど、パサついてる訳でもない。
衣は少なめで、付いてる所はサクッとした食感。
味付けはマイルドな醤油味。
おかず力は弱いけど、濃かったらそれはそれで途中で飽きそう。
なので丁度いいんじゃないかな。
などなど考えつつ完食。
唐揚げがたっぷり食べられて満足した~
会計をしたら 870 円だった。
あれ?卵は 50 円じゃなくて 30 円だった?
ランチメニュー
一つ一つは小ぶりながらも 14 個は圧巻。
もちろん、揚げたてアツアツ。
胸肉なのでジューシーさはないけど、パサついてる訳でもない。
衣は少なめで、付いてる所はサクッとした食感。
味付けはマイルドな醤油味。
おかず力は弱いけど、濃かったらそれはそれで途中で飽きそう。
なので丁度いいんじゃないかな。
などなど考えつつ完食。
唐揚げがたっぷり食べられて満足した~
会計をしたら 870 円だった。
あれ?卵は 50 円じゃなくて 30 円だった?
ランチメニュー
お店の外観
【店名】 一番どり 新宿店(いちばんどり しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿2-5-11
【TEL】 03-5269-1794
【URL】 http://www.jc-comsa.co.jp/comsa/gyotai/tem_1.html
【営業時間】 11:30~14:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目
【住所】 東京都新宿区新宿2-5-11
【TEL】 03-5269-1794
【URL】 http://www.jc-comsa.co.jp/comsa/gyotai/tem_1.html
【営業時間】 11:30~14:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目
らーめんけいすけ農園生活 ルミネエスト新宿店 ― 2013年11月27日 12:00
今日の昼は 11/22 に開店した、こちらのお店へ。
注文はオーダーシートに記入して渡す方式。
オーダーシートはこんな感じ。
注文はオーダーシートに記入して渡す方式。
オーダーシートはこんな感じ。
みそ・並・1 日分(880円)に季節の野菜 5 種(250円)を追加して注文。
それと、鬼辛揚げ(380円)も頼んでみた。
なお、上記は外税価格。
会計の際まで気づかなかったよ。
せめてメニューで併記してくれ。
外税表記は嫌いなんだよなぁ (- -#
カウンターの上には野菜をかたどった器が並んでいた。
5 分ほど待ってラーメンが到着。
かぼちゃの器ですな。
蓋を取るとこんな感じ。
照明の位置のせいでどうしても影が入っちゃう (´Д`;
照明の位置のせいでどうしても影が入っちゃう (´Д`;
1 日分の野菜にトッピングで五種の野菜を追加してるので、かなり盛り沢山。
季節の野菜 5 種の内訳は、きの子、長ねぎ、かぶ、レンコン、小松菜。
でも、250 円する割には、量はあまり無いような……
スープはくっきりした味噌味。
特徴的で今まで食べたことが無い味わい。
野菜たっぷりなのは満足だったんだけど、ラーメンとの相乗効果はあまり感じられなかったな。
あと、個人的には野菜には、炒めた香ばしさが欲しかった。
季節の野菜 5 種の内訳は、きの子、長ねぎ、かぶ、レンコン、小松菜。
でも、250 円する割には、量はあまり無いような……
スープはくっきりした味噌味。
特徴的で今まで食べたことが無い味わい。
野菜たっぷりなのは満足だったんだけど、ラーメンとの相乗効果はあまり感じられなかったな。
あと、個人的には野菜には、炒めた香ばしさが欲しかった。
麺は中太縮れ麺で、ちょっと短め。
麺の中に何かが見えるけど、何か練り込まれてる?
遅れて、辛揚げが到着。
こちらはトマトの器だね。
麺の中に何かが見えるけど、何か練り込まれてる?
遅れて、辛揚げが到着。
こちらはトマトの器だね。
揚げ立てでアツアツ。
ジューシーで ( ゚Д゚)ウマー!!
辛さは山椒がメインかな。
ベースの味付けは、ちょっとエスニックな甘みあり。
鶏肉の下には丸ごとの唐辛子が入っていた。
メニュー
ジューシーで ( ゚Д゚)ウマー!!
辛さは山椒がメインかな。
ベースの味付けは、ちょっとエスニックな甘みあり。
鶏肉の下には丸ごとの唐辛子が入っていた。
メニュー
季節の野菜は、ボードの方に書いてある。
入り口横にあった野菜の説明書き
お店の外観
【店名】 らーめんけいすけ農園生活 ルミネエスト新宿店(らーめんけいすけのうえんせいかつ ルミネエストしんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店7F
【TEL】 03-5925-8398
【URL】 http://www.grandcuisine.jp/keisuke/nouenseikatu.html
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 22:00)
【定休日】 ルミネエスト新宿店に準ずる
【最寄り駅】 新宿
生派 てけてけ 西新宿7丁目店 ― 2013年11月21日 12:00
絶品!豚生姜焼きとやみつき唐揚げ定食(750円)と生たまご(50円)を注文。
それなりには混んでたけど、とにかく出てくるのが遅い。
結局、 16 分待った。
それなりには混んでたけど、とにかく出てくるのが遅い。
結局、 16 分待った。
さらにひどかったのがご飯。
半分くらいが糊みたいな状態。
こんなのよく客に出すよな。
こんなのよく客に出すよな。
お店の入り口
【店名】 生派 てけてけ 西新宿7丁目店(なまは てけてけ にししんじゅく 7 ちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-14-9 第一規格ビル2F
【TEL】 03-6279-2704
【営業時間】 月~金 11:30~14:00(L.O. 13:30)、17:00~23:30/土 17:00~23:30
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿西口
おねぎや 新宿店 ― 2013年11月11日 12:00
お店の前に出ているメニューを見たら、気になるメニューがあったので入店。
入り口で靴を脱ぐようになっている。
注文したのは、チョモランマ唐揚げ(780円)。
なかなか挑発的なネーミングだよねw
さて、どんなのが出てくるか。
4 分くらいで出てきた。
揚げ物にしては早い。
入り口で靴を脱ぐようになっている。
注文したのは、チョモランマ唐揚げ(780円)。
なかなか挑発的なネーミングだよねw
さて、どんなのが出てくるか。
4 分くらいで出てきた。
揚げ物にしては早い。
手前に見えるのは唐揚げ用のポン酢醤油。
唐揚げは全部で 9 個。
確かに数は多いけど、名前ほどのインパクトはないかな~w
とはいえ、ホントに山盛り出てこられても、当方フードファイターじゃないので困る訳で (^^;
と言う訳で、普通の人がガッツリ唐揚げを食べたい、という欲求は充分満たせるメニューだと思う。
唐揚げは衣がちょい厚め。
普通に旨い。
ただ、アツアツなんだけど、なんか揚げたて感が少ない。
なんでだろ?
もも肉だと思うんだけど、ジューシーさはあまり感じられなかった。
確かに数は多いけど、名前ほどのインパクトはないかな~w
とはいえ、ホントに山盛り出てこられても、当方フードファイターじゃないので困る訳で (^^;
と言う訳で、普通の人がガッツリ唐揚げを食べたい、という欲求は充分満たせるメニューだと思う。
唐揚げは衣がちょい厚め。
普通に旨い。
ただ、アツアツなんだけど、なんか揚げたて感が少ない。
なんでだろ?
もも肉だと思うんだけど、ジューシーさはあまり感じられなかった。
4 個目くらいで飽きが来るのでポン酢醤油で味変。
味変アイテムはもう一つくらい欲しいかな。
マヨネーズとか。
これはババロアかな?
かかってるのは苺ジャム。
なんかいろいろ不満ぽいこと書いちゃったけど、この値段でこれだけ唐揚げを食べられたので充分満足した。
ランチメニュー
なんかいろいろ不満ぽいこと書いちゃったけど、この値段でこれだけ唐揚げを食べられたので充分満足した。
ランチメニュー
お店の外観
【店名】 おねぎや 新宿店(おねぎや しんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-10-5
【TEL】 03-5368-5225
【営業時間】 11:30~14:30、17:00~翌0:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目
備長炭串焼 番番 ― 2013年08月30日 12:00
階段を降りて地下の店内に入るとかなりの盛況。
ほぼ満席だったけど、かろうじてカウンターの端に座ることができた。
後客もぞろぞろ来て店内に待ちが出来ていた。
豚肩ロースのから揚げ(850円)を肉増量(+180円)で注文。
ほぼ満席だったけど、かろうじてカウンターの端に座ることができた。
後客もぞろぞろ来て店内に待ちが出来ていた。
豚肩ロースのから揚げ(850円)を肉増量(+180円)で注文。
混んでたから結構待つかなと思ってたんだけど、7 分ほどで料理が運ばれて来た。
おおー、肉増量しただけあってかなりのボリューム!
とろろが付いてるのもいいね。
味も良かった。
味噌汁は具沢山。
入っていたのは大根、人参、牛蒡。
ちょっと薄味だった。
ご飯は麦入り。
うまく炊けてた。
とろろが付いてるのもいいね。
味も良かった。
味噌汁は具沢山。
入っていたのは大根、人参、牛蒡。
ちょっと薄味だった。
ご飯は麦入り。
うまく炊けてた。
豚の唐揚げは八個。
下には茹でもやしが隠れてる。
唐揚げは一つが大きいので結構なボリューム。
揚げたてアツアツで ( ゚Д゚)ウマー!!
生姜の利いた醤油味。
肉をタレに漬け込んであるみたいだけど、程よい柔らかさ。
柔らかいけど弾力があって、肉食ってる感は充分。
味、ボリューム共に大満足だった。
そういや、近くのビルに同じ名前の店があったけど関連店なんだろか?
ランチメニュー
下には茹でもやしが隠れてる。
唐揚げは一つが大きいので結構なボリューム。
揚げたてアツアツで ( ゚Д゚)ウマー!!
生姜の利いた醤油味。
肉をタレに漬け込んであるみたいだけど、程よい柔らかさ。
柔らかいけど弾力があって、肉食ってる感は充分。
味、ボリューム共に大満足だった。
そういや、近くのビルに同じ名前の店があったけど関連店なんだろか?
ランチメニュー
表に出ている看板
【店名】 備長炭串焼 番番(びんちょうたんくしやき ばんばん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-16-5 菊水ビルB1F
【TEL】 03-3344-1712
【営業時間】 11:00~17:00(L.O. 16:30)、17:00~23:00(L.O. 22:30)/金 11:00~17:00(L.O. 16:30)、17:00~24:00(L.O. 23:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
鳥元 新宿西口店 ― 2013年07月05日 12:00
中に入ると結構広かった。
照明は暗め。
照明は暗め。
鶏せせりと揚げ茄子のピリ辛そば(850円)と若鶏の唐揚げ油淋ソースがけ(200円)を注文した。
5 分ほど経って、まず唐揚げが出てきた。
揚げたてアツアツ。
衣がかなり固い。
味付けが濃すぎるかなぁ。
ほどなく、そばも到着。
衣がかなり固い。
味付けが濃すぎるかなぁ。
ほどなく、そばも到着。
そばにかかってるのはコチュジャンかな?
そばは妙な弾力がある。
つゆも含めて冷麺に近い印象を受ける。
れんげが付いてたけど、器が平たいので非常にすくいづらかった。
そばは妙な弾力がある。
つゆも含めて冷麺に近い印象を受ける。
れんげが付いてたけど、器が平たいので非常にすくいづらかった。
ネギをよけると揚げたせせりが姿を現す。
衣のせいか油っこい&固い。
うーん、せせりの良さを活かせてない感じ。
食べ終わって顔を上げたら、煙草を吸ってる女の客がいた。
喫煙可だったのか。
空気の流れがよかったのか、煙は全然来なかったので助かった。
ランチメニュー
衣のせいか油っこい&固い。
うーん、せせりの良さを活かせてない感じ。
食べ終わって顔を上げたら、煙草を吸ってる女の客がいた。
喫煙可だったのか。
空気の流れがよかったのか、煙は全然来なかったので助かった。
ランチメニュー
お店の外観
【店名】 鳥元 新宿西口店(とりげん しんじゅくにしぐちてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-12-7 第2清新ビル1・2F
【TEL】 03-3346-2662
【URL】 http://www.torigen.jp/
【営業時間】 平日・祝前日 11:30~14:00、16:30~23:30/土日祝 11:30~16:30、16:30~23:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
最近のコメント