ラ・スコール ― 2007年09月18日 12:00
今日は、こないだティーヌンに来た時に目を付けていたベトナム料理の店、ラー・スコールへ行ってきた。
辛口海鮮フォーセット(980円)を注文。
辛口海鮮フォーセット(980円)を注文。
セットには、サラダとちまきが付く。
辛さは後から足した感じであまり一体感が無かった。
辛さは後から足した感じであまり一体感が無かった。
これならただの海鮮フォーにした方がよかったかも (´Д`;
でも、その点以外は満足。
具もたっぷり入ってたし。
豚チマキには豚肉と筍ときのこが入っていた。
豚肉はデカいのが入っててビックリ。
味付けもしっかりしていて (゚Д゚ )ウマー
120 円でこれとサラダがつくなら絶対頼むべきかと。
ランチメニューでも、その点以外は満足。
具もたっぷり入ってたし。
豚チマキには豚肉と筍ときのこが入っていた。
豚肉はデカいのが入っててビックリ。
味付けもしっかりしていて (゚Д゚ )ウマー
120 円でこれとサラダがつくなら絶対頼むべきかと。
【店名】 ラ・スコール
【住所】 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1F
【TEL】 03-3569-0398
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/a309300/
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 22:00)/日祝 11:00~22:00(L.O. 21:00)
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 銀座/有楽町
【住所】 東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブB1F
【TEL】 03-3569-0398
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/a309300/
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 22:00)/日祝 11:00~22:00(L.O. 21:00)
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 銀座/有楽町
新峰肉骨茶 @ クアラルンプール ― 2007年09月07日 20:00
レンゲと箸がボールに入っているのは、最初に熱湯で消毒してくれるため。
肝心のバクテー鍋の写真はボケボケだった (´Д`;
取り分けた後はこんな感じ。
取り分けた後はこんな感じ。
豚肉はバラ肉、リブ、腸などなどいろんな部位が入ってた。
他にはマッシュルームや湯葉などが入っている。
他にはマッシュルームや湯葉などが入っている。
バクテー用にこんなつけ汁を準備w
辛みが効いてさらに (゚Д゚ )ウマー!!
観光客も多いのか、メニューには日本語の表記もあって安心。
ヘリテージ・ステイション・レストラン ― 2007年09月04日 20:00
旧クアラルンプール中央駅を改装して作られたヘリテージステーションホテルにあるレストラン。
ホテルのレストランだが超のつく低価格なのが特徴。
まぁ、設備はそれなりだけどねw
でも、味は文句なし!
公式サイト
これはおいらが頼んだミーゴレン・アヤム。
ホテルのレストランだが超のつく低価格なのが特徴。
まぁ、設備はそれなりだけどねw
でも、味は文句なし!
公式サイト
これはおいらが頼んだミーゴレン・アヤム。
4.5RM なので 160 円ぐらいか。
濃厚なソースにピリッとした辛みが効いてて旨い。
いや、ピリッとどころの辛さじゃないような……と思ったら右端にあるのは青唐辛子じゃないかっ Σ(゚Д゚;
とかいいつつ食べたんだけどねw
濃厚なソースにピリッとした辛みが効いてて旨い。
いや、ピリッとどころの辛さじゃないような……と思ったら右端にあるのは青唐辛子じゃないかっ Σ(゚Д゚;
とかいいつつ食べたんだけどねw
こっちはナシゴレン。
メニュー名にもう一個ぐらい単語が付いてた気もするが失念 (゚∀゚;
お値段 4.5 RM。いや、4 RM だったかな?
それにしても安い!
足下をうろついてた野良猫くん。お値段 4.5 RM。いや、4 RM だったかな?
それにしても安い!
なぜか、こっちの野良は痩せてるのが多かった気がする。
日本よりも生ゴミ多いと思うんだけどなぁ。
……あ!もしかして刺激が強すぎて動物には食えないものが多いのか?w
日本よりも生ゴミ多いと思うんだけどなぁ。
……あ!もしかして刺激が強すぎて動物には食えないものが多いのか?w
【店名】 ヘリテージ・ステイション・レストラン
【URL】 http://www.heritagehotelmalaysia.com/jp/restaurant.html
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 無休
【URL】 http://www.heritagehotelmalaysia.com/jp/restaurant.html
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 無休
新東記 ― 2007年04月10日 12:00
恵比寿駅の西口に出て、左側に曲がり最初の分かれ道をさらに左に曲がる。とたんに寂しい道になるが、そのまま進み、線路沿いの坂道を登った所にこの店がある。
というか、最初の分かれ道の左の方はさびしすぎだろ(汗
なので、一本右の坂道を登ってしまいちと遠回りしてしまった。
店の前に出ているメニュー。
というか、最初の分かれ道の左の方はさびしすぎだろ(汗
なので、一本右の坂道を登ってしまいちと遠回りしてしまった。
店の前に出ているメニュー。
店の前のメニューその2
ラクサ(950円)を注文。
写真を見ると遠近感が狂ってるように見えるけど、これは器の形が変わっているから。
普通の丼に比べて、底の方がかなり細くなっていて、さらに奥の方の縁が高くなってるのだ。
スープは、ココナツミルクが入っているのでまろやか&優しい口当たり。
普通の丼に比べて、底の方がかなり細くなっていて、さらに奥の方の縁が高くなってるのだ。
スープは、ココナツミルクが入っているのでまろやか&優しい口当たり。
でも実は結構辛い。
とても美味しかったので、結局スープは飲み干してしまった (*´д`*)
具は、鶏肉、海老、ゆで卵に……これはカマボコ(写真右)なのかな?
この写真ではちょっと分かりづらいけど、ゆで卵の左に赤い色のペーストが載っている。
豆板醤っぽい味だったけど、豆板醤ではなかった。何かはよく分からなかったけど、かなり好みの味であった。
麺は太めのビーフン。
とても美味しかったので、結局スープは飲み干してしまった (*´д`*)
具は、鶏肉、海老、ゆで卵に……これはカマボコ(写真右)なのかな?
この写真ではちょっと分かりづらいけど、ゆで卵の左に赤い色のペーストが載っている。
豆板醤っぽい味だったけど、豆板醤ではなかった。何かはよく分からなかったけど、かなり好みの味であった。
麺は太めのビーフン。
食べてみたら食感の違うが麺があるな、と思ったらもやしだった(汗
麺の長さはもやしの 1.5倍くらいなのでちと箸でつかみにくかった<箸使い下手なので
麺の長さはもやしの 1.5倍くらいなのでちと箸でつかみにくかった<箸使い下手なので
【店名】 新東記(しんとんき)
【住所】 東京都渋谷区恵比寿南1-18-12 竜王ビル2F
【TEL】 03-3713-2255
【URL】 http://www.sintongkee.jp/
【営業時間】 11:30~14:30、18:00~22:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 恵比寿
【住所】 東京都渋谷区恵比寿南1-18-12 竜王ビル2F
【TEL】 03-3713-2255
【URL】 http://www.sintongkee.jp/
【営業時間】 11:30~14:30、18:00~22:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 恵比寿
シンガポール シーフード エンポーリアム ― 2007年04月09日 12:00
チキンカレールー付炒麺(1000円)を注文した。
実はシンガポール料理を食べるのは初めて。
もっとシンガポールっぽいのを頼むべきだったか?w
この店では飲み物はセルフサービス。
店の真ん中へんにオレンジジュース、カルピス、ウーロン茶、水がおいてあり、飲み放題になってるのだ。よっ、太っ腹!
もっとシンガポールっぽいのを頼むべきだったか?w
この店では飲み物はセルフサービス。
店の真ん中へんにオレンジジュース、カルピス、ウーロン茶、水がおいてあり、飲み放題になってるのだ。よっ、太っ腹!
焼きそばは麺が細いね。
味付けは結構あっさりしている。写真には写ってないけど、イカと海老が入っていて、イカがすんごいプリップリでした。
チキンカレーはインド風。
一口食べて驚いた。サラサラしたスープ状のカレーを想像してたんだけど、意外に重みがあるのだ。ヴィシソワーズのような感じ。
もちろん、味の方も文句なし!辛さも結構あるし、これはおいら好みの味ですな。
メニュー構成からすると、焼きそばにかけて食べるものなのかもしれないけど、あまりに旨かったのでカレーだけで頂いちゃいましたよ。
あ、カレーかけるために焼きそばの味付けはあっさりだったのかな?
12時頃に店を出たんだけど、その時間には 10 人ほどの待ちができていた。
こんだけ旨いんだから流行るのも納得。
店の前に出ているメニュー。もちろん、味の方も文句なし!辛さも結構あるし、これはおいら好みの味ですな。
メニュー構成からすると、焼きそばにかけて食べるものなのかもしれないけど、あまりに旨かったのでカレーだけで頂いちゃいましたよ。
あ、カレーかけるために焼きそばの味付けはあっさりだったのかな?
12時頃に店を出たんだけど、その時間には 10 人ほどの待ちができていた。
こんだけ旨いんだから流行るのも納得。
よく見ると右下に「謝謝」の文字と共にオワタのAAがwww<店の人はオワタなんて知らんだろうけど
【店名】 Singapore Seafood Emporium(シンガポール シーフード エンポーリアム)(しんがぽーる しーふーど えんぽーりあむ)
【住所】 東京都中央区入船1-7-9
【TEL】 03-3206-1537
【営業時間】 11:00~14:30、18:00~22:00(L.O. 21:30)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 東京
【住所】 東京都中央区入船1-7-9
【TEL】 03-3206-1537
【営業時間】 11:00~14:30、18:00~22:00(L.O. 21:30)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 東京
最近のコメント