ラーメンガキ大将 河田町店2010年07月01日 12:00

店の前を通ったら、本日のランチセットのラーメンが煮干しラーメンだったので入店。
中に入ると入り口横のテーブル席でなぜか酒盛りしてるサラリーマン一行がいた。
うらやましい限り。

店内はちょうど満席。
女性客が一人待っていたのでその後ろで待つ。
フロア担当は女性が二人いたけど接客が駄目駄目だった。

ランチセット(850円)を注文。
ラーメンは煮干し風味でまあまあ。

餃子はニンニクが利いてる。
サラダは生野菜ではなく茹でたもの。
量もあって、なにげに満足度は一番高かったかも。

メニュー

【店名】 ラーメンガキ大将 河田町店(らーめんがきだいしょう かわたちょうてん)
【住所】 東京都新宿区河田町11-8 山田ビル1F
【TEL】 03-3341-1310
【URL】 http://www.gakidaisho.co.jp/gakidaisho.html
【最寄り駅】 若松河田

立喰 白河そば2010年07月02日 12:00

7 月になったので例のアレが始まってるか確認しに白河そばへ行ってきた。
入り口の張り紙を見てみると……バッチリ始まってた━━(゚∀゚)━━ッ!!

注文はもちろん、ぶっかけ中華(450円)。
あと、新規メニュー開拓という事で、小天丼かき揚げ(300円)なぞを追加してみた。

ダチ油をたっぷりかけて頂く。
( ゚Д゚)ウマー!!!
冷えた器に冷たいスープが夏にぴったり。
ホントは冬でも食いたいけどw

かき揚げはタマネギがメイン。つゆにくぐらせてからご飯の上に載せられる。
結構油っこい。
うーん、これは好みじゃないなぁ

【店名】 立喰 白河そば(たちぐい しらかわそば)
【住所】 東京都新宿区原町2-8
【TEL】 03-3358-7675
【営業時間】 7:00~15:00
【定休日】 日・月~土の祭日のみ休
【最寄り駅】 牛込柳町

伊達の牛たん本舗2010年07月04日 11:00

入店したのは 11:00 過ぎだったんだけど、店内はほぼ満席。
おいらの料理が来る頃には待ちが出来ていた。
かなり盛況ですな。

極厚芯たん定食(1890円)にとろろ(157円)を追加してみた。
芯たんとは根元に近い、さがり、という部分。
この店がつけた名前との事。
道理で聞いたことない訳だ。
肉は歯ごたえがある。あと内臓肉っぽい風味あり。
ただ、味付けしょっぱ過ぎ。塩振りすぎでしょ~

代わりに、という訳ではないだろうが野沢菜漬けはあっさりだった。

【店名】 伊達の牛たん本舗(だてのぎゅうたんほんぽ)
【住所】 東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1F 宮城ふるさとプラザ内
【TEL】 03-5956-3584
【URL】 http://www.dategyu.jp/view/index.html
【営業時間】 11:00~20:00(L.O. 19:30)
【最寄り駅】 池袋

ティーヌン 西早稲田本店2010年07月05日 12:00

チャーンノーイ(760円)をランチセット(870円)にしてミニガパオを追加。
麺はセン・ミー(極細米麺)を選択した。
レンゲの上にはナッツを砕いたものが載っている。
ナッツだけではないようでしっかり味がついていたので、何かの調味料なのかな?
麺は超極細。そして、すげー量多い。
具は、茹でキャベツ、挽肉、つみれ、パクチー
パクチーの味が凄く濃くて驚いた。
スープは酸っぱ辛い。
酸辣湯とは酸味も辛味も違った風味。東南アジア風。
( ゚Д゚)ウマー!!

ミニガパオはそのままでも旨かったけど、卓上にプリックナンプラーかあったので、ぶっかけて頂いた。

メニュー

16 日はトムヤムラーメンとかが 390 円になるようだ。

【店名】 ティーヌン 西早稲田本店(てぃーぬん にしわせだほんてん)
【住所】 東京都新宿区西早稲田2-18-25 横川ビル1F
【TEL】 03-3202-1865
【URL】 http://spiceroad.co.jp/tinun/t2.html
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 西早稲田

牛の達人 西新宿店2010年07月06日 12:00

手こねジャンボハンバーグ(850円)を注文。
デミグラスソースか和風ソースを選べるとの事だったので、和風でお願いした。

ほどなくして、サラダ、スープ、もやしのナムル、和風ソースが来た。
ソースが別なのは嬉しい。
おろしの入ったタレは甘め。
正直旨くない (´Д`;
サラダドレッシングはピリ辛で旨かった。

目玉焼きが付いていたので醤油が欲しかったんだけど、卓上には調味料の類は置いてなかった。残念。

ハンバーグは挽肉でなく、牛肉を細切りにしたものを使っている。
所々で歯ごたえのある肉が出てくるのでしっかり肉食ってる気分になる。
ソースは使わないでそのまま食べたけど、それでも十分旨かった!

メニュー

【店名】 牛の達人 西新宿店(ぎゅうのたつじん にししんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-4-7 第1太田ビルB1F
【TEL】 03-3360-7677
【URL】 http://r.gnavi.co.jp/a496600/
【営業時間】 月~金 11:30~14:00、 17:00~24:00(L.O. 23:30)/土日祝 17:00~23:30(L.O. 23:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿西口

パスタ屋 景虎2010年07月07日 13:00

ゴーヤのペペロンチーノ(880円)を注文。

13:00 なんて時間に入店したからか店内は先客 2 人のみ。
後客は 0 だった。

調理が始まると店内にニンニクの香りが立ちこめた。
仕事中の人間が頼んではいけないものだったか?(゜∀゜;

ニンニクがしっかり利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
ゴーヤも苦くて旨い。

「中の方はチーズがかかってませんのでお好みでどうぞ」と粉チーズを出してくれた。
このチーズも旨かった。

量はちょっと物足りなかったので大盛にしても良かったな。
メニューには麺の量 130g とあったがどのくらいの量か見当つかなかったので大盛りにはしなかったんだよね。

メニュー

【店名】 パスタ屋 景虎(ぱすたや かげとら)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-24-6 B1F
【URL】 http://pastaya-kagetora.com/
【営業時間】 11:30~23:00
【定休日】 火(気が向いたら営業)
【最寄り駅】 新宿

おいどん2010年07月08日 12:00

店内はかなり年季が入ってる。
ランチメニューは麦とろ(680円)の定食だけなので、席に着くと同時にお店の人が用意を始める。

さほど待つことなく料理が出てきた。
食べてみて驚いた。全部の料理が旨い!
ご飯は五穀米。味噌汁は具だくさん。
サンマは焼き置きをレンジでチンしたもの。
脂は乗ってなかったけどご飯が進む味だった。
カボチャの煮物は甘みたっぷり。
大豆、煮干し、昆布の煮物はなんて名前の料理なんだろか?
とろろにはネギ、海苔、ワサビが載っていた。
キュウリの漬け物の上には大葉が散らしてあるのが珍しい。
いや~、この値段でこの内容は素晴らしい!

お客は先客ゼロ、後客一人だった。
この味この値段でなんでこんなに空いてるのか不思議。

表に出てる看板

【店名】 おいどん
【住所】 東京都新宿区西新宿7-9-15
【TEL】 03-3368-6936
【最寄り駅】 新宿/新宿西口

スパゲティ ハシヤ2010年07月09日 12:00

ミックスの唐辛子トマトソース(1417円)を大盛(105円)で注文。
+52 円で辛口に出来るとあったが今回はぐっと我慢した。

テーブルにはバジル、粉チーズ、パセリが置いてある。
ソースは上に載るタイプだった。
ハム、あさり、タマネギ、ピーマンなど具だくさん。

大盛りにしたのでボリュームたっぷり。

メニュー

【店名】 : スパゲティ ハシヤ
【住所】 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB2F
【TEL】 03-3346-2371
【URL】 http://www.nomura-shop.com/restaurant/hashiya.html
【営業時間】 月~土 11:00~21:00/日祝 11:00~20:30
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿西口/西新宿

らーめんダイニング ど・みそ2010年07月10日 12:00

食券販売機で、みそオロチョンらーめん(1000円)を購入。
辛さは普通、激辛、ファイヤーから選択する。
当然、ファイヤーでお願いした。

カウンターには一味と山椒が置いてあった。

待つ事しばし。
出てきたラーメンは真っ赤っか。

まずはスープを一口。
すんごい濃厚な味。
これは ( ゚Д゚)ウマー!!!
一方、辛さの方は見た目ほど辛くない。
でもこれは辛さが弱いわけではなく濃厚な旨みに中和されてるだけだと思われる。
食べ終えた後もしばらく腹の中には燃えてたし。

具は、挽肉、もやし、ニラ、糸唐辛子。
上に載っている挽き肉は余り味付けされてない。
その分、濃厚なスープによく馴染む。

表の入り口の反対側にはもう一つ裏口があってそこから帰る客もいたので真似してみた。
そしたら、京橋屋カレーへ上がる階段のすぐ横だった。
おー、真下だったのか。

食券販売機

【店名】 らーめんダイニング ど・みそ
【住所】 東京都中央区京橋3-4-3
【TEL】 03-6904-3700
【URL】 http://blog.livedoor.jp/do_miso/
【営業時間】 月~金 11:00~22:30/土 11:00~21:00/日祝 12:00~21:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 京橋

キルフェボン 銀座2010年07月10日 13:00

今回、購入したのは
宮崎産 完熟マンゴーのタルト(1890円)
特選 佐藤錦のタルト(1680円)
桃のタルト(651円)
マンゴー旨すぎ!!!Σ(゚Д゚)
旨いんだけど、マンゴーそのものが旨すぎてタルトにする意味が「?」だった。
タルトが完全に負けてる。
佐藤錦もタルトにする必要ないんじゃないかと感じた。
全然合ってない気がする。
総合的には桃のタルトが一番良かった。
果物そのものの味の順位としては一番下かもしれないけど、タルトとしてのバランスは一番だったと思う。

【店名】 キルフェボン グランメゾン銀座(きるふぇぼん ぐらんめぞんぎんざ)
【住所】 東京都中央区銀座2-5-4
【TEL】 03-5159-0605
【URL】 http://www.quil-fait-bon.com/
【営業時間】 11:00~21:00(カフェスペースは 20:00迄)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 有楽町/銀座一丁目