ありんこ ― 2013年01月11日 12:00
店内に入るとほぼ満席。
ちょうど出る客がいたので、さほど待つことなく座れた。
その後、入って来た客が満席なのを見て諦めるというのを何回か見た。
かなり流行ってるお店のようだ。
店内は揚げ物の香りが充満している。
あと煙草の煙も少々。
喫煙可なのは残念。
お店はご夫婦(かな?)でやっている。
旦那さんが調理、奥さんがフロア担当。
注文を取りに来た奥さんいわく 2 番と 9 番は終わっちゃったとのこと。
とんから揚げポン酢風味定食(950円)と生たまご(50円)を注文。
後客がコロッケ定食を頼んだら「初めてですか?」「かぼちゃの方はちょっと甘くてクリームチーズが入るけど大丈夫ですか?」という説明をされてた。
親切ですな~。
油の交換時に当たってしまったらしく、かなり待つことになってしまった。
そして、ようやく料理が到着。
ちょうど出る客がいたので、さほど待つことなく座れた。
その後、入って来た客が満席なのを見て諦めるというのを何回か見た。
かなり流行ってるお店のようだ。
店内は揚げ物の香りが充満している。
あと煙草の煙も少々。
喫煙可なのは残念。
お店はご夫婦(かな?)でやっている。
旦那さんが調理、奥さんがフロア担当。
注文を取りに来た奥さんいわく 2 番と 9 番は終わっちゃったとのこと。
とんから揚げポン酢風味定食(950円)と生たまご(50円)を注文。
後客がコロッケ定食を頼んだら「初めてですか?」「かぼちゃの方はちょっと甘くてクリームチーズが入るけど大丈夫ですか?」という説明をされてた。
親切ですな~。
油の交換時に当たってしまったらしく、かなり待つことになってしまった。
そして、ようやく料理が到着。
味噌汁の出汁があまり味わったことの無い味。
旨いけど、これ何の出汁だろ?
旨いけど、これ何の出汁だろ?
5mm ほどの厚さの豚ヒレ肉に衣を着けて揚げたものが、なんと 9 枚も載っていた!
なんというボリューム Σ (゚Д゚;)
味付けはほんのり生姜味。
肉の上には、ポン酢風味の大根おろしがたっぷり載っている。
さらにそこに刻んだ大葉とかいわれ大根が載る。
肉の下には細かく刻んだキャベツがこれまたたっぷりと。
これ、おかずだけでも十分腹が満たされるな。
かな~り満腹。
長いこと店内にいたせいか、服が揚げ物臭くなった (^^;
メニュー
なんというボリューム Σ (゚Д゚;)
味付けはほんのり生姜味。
肉の上には、ポン酢風味の大根おろしがたっぷり載っている。
さらにそこに刻んだ大葉とかいわれ大根が載る。
肉の下には細かく刻んだキャベツがこれまたたっぷりと。
これ、おかずだけでも十分腹が満たされるな。
かな~り満腹。
長いこと店内にいたせいか、服が揚げ物臭くなった (^^;
メニュー
お店の外観
【店名】 ありんこ(ありんこ)
【住所】 東京都渋谷区神宮前2-20-12
【TEL】 03-3408-8351
【営業時間】 12:00~14:00、19:00~20:30
【定休日】 土日
【最寄り駅】 北参道/原宿/国立競技場/外苑前
どんがらがっしゃん 新宿三丁目店 ― 2013年01月10日 12:00
からあげプレート(650円)を注文。
店内はカウンター席が 10 ほど、一番奥に小さいテーブルが一つ、というレイアウト。
残念ながら喫煙可。
唐揚げは注文を受けてから揚げていた。
というのもあって、注文してから 10 分以上待つことに。
店内はカウンター席が 10 ほど、一番奥に小さいテーブルが一つ、というレイアウト。
残念ながら喫煙可。
唐揚げは注文を受けてから揚げていた。
というのもあって、注文してから 10 分以上待つことに。
スープは日替わりで今日はクリームスープ。
タマネギとジャガイモが入ってる。
右上のサラダは生の白菜だった。
生の白菜って珍しいな。
タマネギとジャガイモが入ってる。
右上のサラダは生の白菜だった。
生の白菜って珍しいな。
唐揚げは三つと見た目寂しい。
せめてあと一個あればね~
追加できるオプションがあればいいのに。
唐揚げは揚げたてアツアツ。
( ゚Д゚)ウマー!!
なお、上に載ってるのは塩麹。
ランチメニュー
せめてあと一個あればね~
追加できるオプションがあればいいのに。
唐揚げは揚げたてアツアツ。
( ゚Д゚)ウマー!!
なお、上に載ってるのは塩麹。
ランチメニュー
お店の外観
店の前には唐揚げの看板が置いてあった。
味付けとソースが豊富だ。
【店名】 どんがらがっしゃん 新宿三丁目店(どんがらがっしゃん しんじゅくさんちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-4-8 京王フレンテ新宿三丁目B2F
【TEL】 03-6380-0481
【営業時間】 11:00~15:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目
【店名】 どんがらがっしゃん 新宿三丁目店(どんがらがっしゃん しんじゅくさんちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-4-8 京王フレンテ新宿三丁目B2F
【TEL】 03-6380-0481
【営業時間】 11:00~15:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目
東京チカラめし 新宿5丁目店 ― 2013年01月09日 12:00
ちょっと前から「本格四川麻婆」というのぼりが出ていて非常に気になってたんだよね。
四川「風」じゃないから。
四川と言い切るということは、ホントに本格的なのかも?という期待と、でも、チェーンで四川料理なんて出せるかぁ?というのがあってしばらく悩んでた。
で結局、好奇心に負けて行ってきた。
店の前の食券販売機で、本格四川麻婆丼(390円)、サラダ(100円)、唐揚げ(180円)を購入して店内へ。
すぐにサラダが来た。
四川「風」じゃないから。
四川と言い切るということは、ホントに本格的なのかも?という期待と、でも、チェーンで四川料理なんて出せるかぁ?というのがあってしばらく悩んでた。
で結局、好奇心に負けて行ってきた。
店の前の食券販売機で、本格四川麻婆丼(390円)、サラダ(100円)、唐揚げ(180円)を購入して店内へ。
すぐにサラダが来た。
それから 5 分ほど待ってメインが提供された。
唐揚げは小ぶりのが三つ。
衣がカリッと揚がってる。
しっかりした醤油味だった。
衣がカリッと揚がってる。
しっかりした醤油味だった。
さて、麻婆丼である。
お、山椒が利いてる。
痺れるほどではないけど。
麻婆の豆腐は木綿豆腐、挽肉と筍が入ってる。
炒めた乾燥唐辛子の刻んだ奴も入ってたけど、あんまり辛くないかな。
チェーン店としては頑張ってるけど、やっぱ四川風だったね。
メニュー
痺れるほどではないけど。
麻婆の豆腐は木綿豆腐、挽肉と筍が入ってる。
炒めた乾燥唐辛子の刻んだ奴も入ってたけど、あんまり辛くないかな。
チェーン店としては頑張ってるけど、やっぱ四川風だったね。
メニュー
【店名】 東京チカラめし 新宿5丁目店(とうきょうちからめし しんじゅく5ちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区新宿5-18-13八重洲ビル1F
【TEL】 080-5986-4616
【URL】 http://www.sankofoods.com/shop/chikara/
【営業時間】 5:00~翌1:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿三丁目
新宿区役所前のひもの屋 ― 2012年11月12日 12:00
あじの開き定食(700円)と鶏のからあげセット(+150円)を注文。
店内はかなり広くて、席数が多そう。
BGM の代わりに鳥の鳴き声がしていた。
居酒屋なので当然というか喫煙可。
席に行くまでの道が煙かった (´Д`;
注文から 10 分ほど待って料理が出てきた。
店内はかなり広くて、席数が多そう。
BGM の代わりに鳥の鳴き声がしていた。
居酒屋なので当然というか喫煙可。
席に行くまでの道が煙かった (´Д`;
注文から 10 分ほど待って料理が出てきた。
ご飯の量が多い。
器にみっちり詰まっていた。
豚汁の具は、大根、ゴボウ、豚肉。
なんか物足りない味だった。
サラダは野菜の量が多くていいね。
唐揚げの下には納豆が隠れてる。
さらにその下には刻んだネギがあった。
ただ、量がほんとにちょっぴり。
アジがデカい。
器にみっちり詰まっていた。
豚汁の具は、大根、ゴボウ、豚肉。
なんか物足りない味だった。
サラダは野菜の量が多くていいね。
唐揚げの下には納豆が隠れてる。
さらにその下には刻んだネギがあった。
ただ、量がほんとにちょっぴり。
アジがデカい。
皮が黒こげになってたのが惜しい。
味はほとんどついてないので醤油をかけて食べた。
味はほとんどついてないので醤油をかけて食べた。
唐揚げは注文を受けてから揚げてるっぽいけどアツアツではなかった。
衣はサクサクしていて、竜田揚げに近い。
肉は柔らかくてジューシーだった。
ランチメニュー
衣はサクサクしていて、竜田揚げに近い。
肉は柔らかくてジューシーだった。
ランチメニュー
【店名】 新宿区役所前のひもの屋(しんじゅくくやくしょまえのひものや)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-2-3 レオ新宿ビル2F
【TEL】 03-3209-8868
【URL】 http://e-808.com/himonoya/
【営業時間】 月~金 11:30~14:00、17:00~翌5:00(L.O. 翌4:00)/土日祝 17:00~翌5:00(L.O. 翌4:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿三丁目
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-2-3 レオ新宿ビル2F
【TEL】 03-3209-8868
【URL】 http://e-808.com/himonoya/
【営業時間】 月~金 11:30~14:00、17:00~翌5:00(L.O. 翌4:00)/土日祝 17:00~翌5:00(L.O. 翌4:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿三丁目
酒魂 ― 2012年10月04日 12:00
昼は店頭で弁当の販売をしている。
お店は地下にある。
階段を下り店に入るとすぐカウンター席があり、奥にはテーブル席があった。
地養鶏の唐揚げパルミジャーノ風味ちょいカレー付き(1000円)を注文。
お店は地下にある。
階段を下り店に入るとすぐカウンター席があり、奥にはテーブル席があった。
地養鶏の唐揚げパルミジャーノ風味ちょいカレー付き(1000円)を注文。
注文を済ませたら、カウンターの端に座ってたおばさんが煙草を吸い始めた (´Д`;
カウンターの上にはいろいろ物が置いてあり、その中にこんなの発見w
カウンターの上にはいろいろ物が置いてあり、その中にこんなの発見w
まずはサラダが出てきた。
ドレッシングはバルサミコ酢が利いてて旨い。
上に載ってるのは鶏肉のマヨネーズ和えかな?
これも旨かった。
5 分ほどでメインが提供された。
上に載ってるのは鶏肉のマヨネーズ和えかな?
これも旨かった。
5 分ほどでメインが提供された。
ライスは十穀米でおかわり可。
唐揚げからは、パルミジャーノチーズのいい香りが漂ってくる。
もちろん、揚げたてなのでアツアツ。
部位は胸肉であっさり味。
唐揚げにはタルタルソースが添えられている。
部位は胸肉であっさり味。
唐揚げにはタルタルソースが添えられている。
このタルタルソース ( ゚Д゚)ウマー!!
玉子のみで作られていて、オリーブオイルっぽいのがにじみ出てた。
カレーは真ん中に茹で玉子が鎮座してる。
玉子のみで作られていて、オリーブオイルっぽいのがにじみ出てた。
カレーは真ん中に茹で玉子が鎮座してる。
カレーは挽肉と豆がたっぷり入っている。
香辛料の香りが素晴らしい。
辛さはそれほどでもない感じ。
でも ( ゚Д゚)ウマー!!
食後のコーヒーとデザート。
香辛料の香りが素晴らしい。
辛さはそれほどでもない感じ。
でも ( ゚Д゚)ウマー!!
食後のコーヒーとデザート。
デザートはバレンシアグレープフルーツのゼリー。
カレーはあまり辛くないって思ってたけど、コーヒーを飲んだら、かなり熱く感じたので実は結構辛かったのかも。
サラダからデザートまで全部旨かった。
料理のレベル高いね。
会計の際にポイントカードを貰った。
カレーはあまり辛くないって思ってたけど、コーヒーを飲んだら、かなり熱く感じたので実は結構辛かったのかも。
サラダからデザートまで全部旨かった。
料理のレベル高いね。
会計の際にポイントカードを貰った。
この日のランチメニュー
お店の入り口
【店名】 酒魂(さかだま)
【住所】 東京都新宿区新宿1-15-12
【TEL】 03-3358-9004
【最寄り駅】 新宿御苑前
麺屋武蔵 二天 ― 2012年09月25日 14:00
二天がいつの間にか移転していたらしい。
そんな話を聞いたら、久しぶりに二天の豚天が食べたくなったので行ってきた。
食券販売機で、二天ラーメン(1000円)を購入。
揚げ物を別皿にするか聞かれたので、別皿でお願いした。
麺の量は並と大盛が選べるので並にした。
先に揚げ物、少し間をおいてラーメンが来た。
そんな話を聞いたら、久しぶりに二天の豚天が食べたくなったので行ってきた。
食券販売機で、二天ラーメン(1000円)を購入。
揚げ物を別皿にするか聞かれたので、別皿でお願いした。
麺の量は並と大盛が選べるので並にした。
先に揚げ物、少し間をおいてラーメンが来た。
二天ラーメンには豚天と鶏唐揚げが付いている。
どちらも揚げたてアツアツで ( ゚Д゚)ウマー!!
豚天は中華風の味つけにほんのりカレー味。
青海苔もちょこっとかかってる。
唐揚げも旨い。
ただ、油の切り方があまいのでちょっとオイリーだった。
豚天は中華風の味つけにほんのりカレー味。
青海苔もちょこっとかかってる。
唐揚げも旨い。
ただ、油の切り方があまいのでちょっとオイリーだった。
スープは魚介がメイン。
見た目、結構こってりしてるかと思ったら、以外にライトな味わい。
麺は程よい歯ごたえ。
量もあるのでどっしり腹にたまる。
味玉はしっかりした味つけ。
黄身は半透明の状態。
調味料の中に二天辛味というのがあった。
見た目、結構こってりしてるかと思ったら、以外にライトな味わい。
麺は程よい歯ごたえ。
量もあるのでどっしり腹にたまる。
味玉はしっかりした味つけ。
黄身は半透明の状態。
調味料の中に二天辛味というのがあった。
ちょっと試してみたら、しっかり辛い!
あと山椒の風味もあって ( ゚Д゚)ウマー!!
かなり気に入った。
食券販売機
あと山椒の風味もあって ( ゚Д゚)ウマー!!
かなり気に入った。
食券販売機
お店の外観
【店名】 麺屋武蔵 二天(めんやむさし にてん)
【住所】 東京都豊島区東池袋1-2-4
【TEL】 03-6914-2634
【URL】 http://www.m634.com/634/niten.html
【営業時間】 11:30~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 池袋
【住所】 東京都豊島区東池袋1-2-4
【TEL】 03-6914-2634
【URL】 http://www.m634.com/634/niten.html
【営業時間】 11:30~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 池袋
ものぐさや ― 2012年08月22日 12:00
鳥のから揚げ(700円)を注文。
こちらのお店は、夜はパクチーの食べ放題など、くせのある料理をウリにしている。
ただ、ランチメニューはそういうのは無いみたい。
お店は、おばちゃんが二人できりもりしていた。
店内は残念ながら喫煙可。
隣のテーブルにいた先客が食べ終わってから吸い出した。
しかもそっから長居 (´Д`;
料理が到着。
こちらのお店は、夜はパクチーの食べ放題など、くせのある料理をウリにしている。
ただ、ランチメニューはそういうのは無いみたい。
お店は、おばちゃんが二人できりもりしていた。
店内は残念ながら喫煙可。
隣のテーブルにいた先客が食べ終わってから吸い出した。
しかもそっから長居 (´Д`;
料理が到着。
左上のはキュウリとワカメの酢味噌和え。
カニカマがちょこんと載ってる。
ご飯は若干水気が多いけどうまく炊けてる。
なお、ご飯はおかわり自由。
カニカマがちょこんと載ってる。
ご飯は若干水気が多いけどうまく炊けてる。
なお、ご飯はおかわり自由。
から揚げは揚げたてアツアツ。
外はさっくり、中はジューシーで ( ゚Д゚)ウマー!!
味付けは塩味だった。
外はさっくり、中はジューシーで ( ゚Д゚)ウマー!!
味付けは塩味だった。
豚汁は大根と人参がたっぷり入っていた。
食感がシャッキリしてる。
あっさり目の味付けで旨かった。
ランチメニュー
食感がシャッキリしてる。
あっさり目の味付けで旨かった。
ランチメニュー
夜のメニュー
【店名】 くせものや
【住所】 東京都新宿区西新宿7-9-13 ウィンド西新宿ビル2F
【TEL】 03-5937-0611
【URL】 http://kusemonoya.com/
【営業時間】 月~木 11:00~14:00、17:00~24:00(L.O. 23:30)/金 11:00~14:00、17:00~翌5:00(L.O. 翌4:30)/土 17:00~翌5:00(L.O. 翌4:30)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿西口
【住所】 東京都新宿区西新宿7-9-13 ウィンド西新宿ビル2F
【TEL】 03-5937-0611
【URL】 http://kusemonoya.com/
【営業時間】 月~木 11:00~14:00、17:00~24:00(L.O. 23:30)/金 11:00~14:00、17:00~翌5:00(L.O. 翌4:30)/土 17:00~翌5:00(L.O. 翌4:30)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿西口
インド定食 ターリー屋 西新宿7丁目店 ― 2012年08月16日 12:00
キーマカツカレー(850円)とタンドーリ2種盛り合わせ(480円)を注文。
タンドーリはタンドーリチキンとシークカバブをチョイス。
ライスは大盛り可能とのことだったが遠慮しといた。
まずはカレーが出てきた。
タンドーリはタンドーリチキンとシークカバブをチョイス。
ライスは大盛り可能とのことだったが遠慮しといた。
まずはカレーが出てきた。
ライスはサフランライス。
キーマカレーは意外に汁気が多い。
キーマカレーは意外に汁気が多い。
あんまり辛くはないね。
挽肉が ( ゚Д゚)ウマー!!
カツはチキンカツだった。
挽肉が ( ゚Д゚)ウマー!!
カツはチキンカツだった。
ほんのりスパイスが利いてる。
タンドーリが到着。
タンドーリが到着。
またしても熱せられた鉄器で出てきた。
ジュージューいってて手がつけられねー (´Д`;
そして、おさまった頃には野菜が半分黒こげ。
ここまで熱する必要があるのか?
カバブは羊独特の風味があって ( ゚Д゚)ウマー!!
チキンはちょっと肉が固かった。
あと熱すぎて食べるの大変。
メニュー
そして、おさまった頃には野菜が半分黒こげ。
ここまで熱する必要があるのか?
カバブは羊独特の風味があって ( ゚Д゚)ウマー!!
チキンはちょっと肉が固かった。
あと熱すぎて食べるの大変。
メニュー
【店名】 インド定食ターリー屋 西新宿7丁目店(いんどていしょくたーりーや にししんじゅく7ちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-10-12 ダイハンビル1F
【TEL】 03-5348-8522
【URL】 http://e-fc.biz/thali-ya.com/
【営業時間】 月~金 11:30~22:30/土日祝 11:30~16:00、18:00~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿西口
【住所】 東京都新宿区西新宿7-10-12 ダイハンビル1F
【TEL】 03-5348-8522
【URL】 http://e-fc.biz/thali-ya.com/
【営業時間】 月~金 11:30~22:30/土日祝 11:30~16:00、18:00~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿西口
本物のやきとん 筑前屋 新宿御苑店 ― 2012年08月06日 12:00
今日の昼は、前回気になった唐揚げを食べるために再び筑前屋へ。
という訳で、鶏の唐揚げ定食(580円)を注文。
相変わらず人手が足りてないようだ。
店内はほぼ一杯なのにフロアに出てるのが二人だけ。
奥にもう一人居るっぽいけど、全然回ってない。
今回もだーいぶ待たされて料理が到着。
という訳で、鶏の唐揚げ定食(580円)を注文。
相変わらず人手が足りてないようだ。
店内はほぼ一杯なのにフロアに出てるのが二人だけ。
奥にもう一人居るっぽいけど、全然回ってない。
今回もだーいぶ待たされて料理が到着。
唐揚げはデカいのが六個。
もちろん、揚げたて。
この値段でこのボリュームは素晴らしい。
濃いめの味付けで ( ゚Д゚)ウマー!!
野菜の量もたっぷり。
添えられていた人参と大根はピクルスだった。
マカロニサラダはカレー味。
でも、パサパサで残念。
ランチメニュー
もちろん、揚げたて。
この値段でこのボリュームは素晴らしい。
濃いめの味付けで ( ゚Д゚)ウマー!!
野菜の量もたっぷり。
添えられていた人参と大根はピクルスだった。
マカロニサラダはカレー味。
でも、パサパサで残念。
ランチメニュー
【店名】 本物のやきとん 筑前屋 新宿御苑店(ほんもののやきとん ちくぜんや しんじゅくぎょえんてん)
【住所】 東京都新宿区新宿2-8-5
【TEL】 03-5925-8258
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿御苑前
【住所】 東京都新宿区新宿2-8-5
【TEL】 03-5925-8258
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿御苑前
ほか弁 日本亭 西新宿3丁目店 ― 2012年07月14日 12:00
めしばな刑事タチバナに出ていた「ほか弁 日本亭」。
デカい唐揚げが凄いらしい。
非常に惹かれるものがあったので行ってきた。
昼時とあって、店頭には弁当がいくつか並べて置いてあった。
でも、お目当ての唐揚げっぽいのは見あたらない。
「日本亭名物 デカからシリーズ」とある中から、デカ 5 弁当(700円)を注文。
すると「10 分ほどかかりますがよろしいですか」とのこと。
無論、問題無いので待つことにする。
しばらく待って出てきた弁当がコレ!
デカい唐揚げが凄いらしい。
非常に惹かれるものがあったので行ってきた。
昼時とあって、店頭には弁当がいくつか並べて置いてあった。
でも、お目当ての唐揚げっぽいのは見あたらない。
「日本亭名物 デカからシリーズ」とある中から、デカ 5 弁当(700円)を注文。
すると「10 分ほどかかりますがよろしいですか」とのこと。
無論、問題無いので待つことにする。
しばらく待って出てきた弁当がコレ!
蓋が全然閉まってねぇwww
デカからの名の通り、凄い大きさ!
デカからの名の通り、凄い大きさ!
デカいだけじゃなくて味もいい。
生姜の利いた醤油ベースしっかりした味つけで ( ゚Д゚)ウマー!!!
衣がサクッと揚がってるのもポイント高い。
肉もジューシー。
デカくて揚げたてアツアツなので食べるのにちょっと苦労したけど、とても満足した ヽ(´ー`)ノ
あと、きんぴらゴボウが結構辛くて旨かった。
ご飯もいい感じに炊けてたんだけど、ちと変な臭いがした。
多分、保温ジャーの臭いかな。
メニュー
生姜の利いた醤油ベースしっかりした味つけで ( ゚Д゚)ウマー!!!
衣がサクッと揚がってるのもポイント高い。
肉もジューシー。
デカくて揚げたてアツアツなので食べるのにちょっと苦労したけど、とても満足した ヽ(´ー`)ノ
あと、きんぴらゴボウが結構辛くて旨かった。
ご飯もいい感じに炊けてたんだけど、ちと変な臭いがした。
多分、保温ジャーの臭いかな。
メニュー
【店名】 ほか弁 日本亭 西新宿3丁目店(ほかべん にほんてい にししんじゅくさんちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿3-7-27
【TEL】 03-3340-4158
【URL】 http://www.nihontei.co.jp/
【営業時間】 9:00~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 初台/都庁前
【住所】 東京都新宿区西新宿3-7-27
【TEL】 03-3340-4158
【URL】 http://www.nihontei.co.jp/
【営業時間】 9:00~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 初台/都庁前
最近のコメント