麺や 庄の ― 2014年11月21日 12:00
食券販売機で限定メニューの、ネオ竹岡式らーめん(990円)を購入。
店内は奥の細長い鰻の寝床。
カウンター席が 14 席かな。
卓上には一味と粗挽き胡椒が置いてある。
店内は奥の細長い鰻の寝床。
カウンター席が 14 席かな。
卓上には一味と粗挽き胡椒が置いてある。
4 分ほどでラーメンが提供された。
おー、スープが真っ黒だ。
ほんのり漂ってくるのは秋刀魚の香りかな?
そういえば、メニューの写真には秋刀魚の身が載ってたけど、見あたらないな。
沈んでるのかと思ったけど結局入ってなかった。
もしかして、載せ忘れ? (´Д`;
ほんのり漂ってくるのは秋刀魚の香りかな?
そういえば、メニューの写真には秋刀魚の身が載ってたけど、見あたらないな。
沈んでるのかと思ったけど結局入ってなかった。
もしかして、載せ忘れ? (´Д`;
スープを飲んでみると最初に感じるのは醤油由来と思われる甘み。
竹岡式のスープは、チャーシューの煮汁をお湯で割っただけのものと聞く。
それを考えながら、味わうと確かに奥行きはあまりないかも、という気もする。
……が、旨いんだよね。
なんか、ぐいぐい飲んじゃうw
竹岡式のスープは、チャーシューの煮汁をお湯で割っただけのものと聞く。
それを考えながら、味わうと確かに奥行きはあまりないかも、という気もする。
……が、旨いんだよね。
なんか、ぐいぐい飲んじゃうw
チャーシューは 1cm 近い厚みがある。
焼き豚タイプで ( ゚Д゚)ウマー!!
ガッツリ肉食ってる感が楽しめる。
焼き豚タイプで ( ゚Д゚)ウマー!!
ガッツリ肉食ってる感が楽しめる。
麺はしっかり縮れた太麺。
スープとの相性がばっちり。
食券販売機
スープとの相性がばっちり。
食券販売機
メニューなど
ネオ竹岡式らーめんの貼り紙。
やっぱ、秋刀魚の身らしきものが載ってるよなぁ
お店の外観
【店名】 麺や 庄の(めんや しょうの)
【住所】 東京都新宿区市谷田町1-3 クレセントビル1F
【TEL】 03-3267-2955
【URL】 http://www.menya-shono.com/
【営業時間】 月~金 11:00~15:00、17:00~23:00/土 11:00~23:00/日祝 11:00~17:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 市ヶ谷
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://meshi-log.asablo.jp/blog/2014/11/21/7951151/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。