辛麺屋 いちから ― 2012年12月04日 12:00
お店の前を通ったら営業してるのに気づいた。
あれ?ここって夜だけの営業じゃなかったっけ?
ランチ営業始めたのかな。
ともかく、気になっていたお店だったので予定を変更して入店することにした。
食券販売機の前で何を買うかちょっと考えていたら、店員さんが来て説明をしてくれた。
こんにゃく麺と卵麺があるので、麺の種類と辛さを選ぶ仕組み。
辛いのが好きな人には 10 辛がオススメらしい。
でも、ネットであんまり辛くないという情報を見ていたので一番辛い、25 辛の卵麺(880円)を購入。
にんにくを入れるか聞かれたので、まぁ少しくらい大丈夫だろってことで、にんにく入りでお願いした。
あと、ランチタイムはライスか替え玉がサービスだったけど、こちらは遠慮した。
店内レイアウトは炎魔山だった時と一緒だね。
卓上にはいろいろな調味料が置いてあった。
あれ?ここって夜だけの営業じゃなかったっけ?
ランチ営業始めたのかな。
ともかく、気になっていたお店だったので予定を変更して入店することにした。
食券販売機の前で何を買うかちょっと考えていたら、店員さんが来て説明をしてくれた。
こんにゃく麺と卵麺があるので、麺の種類と辛さを選ぶ仕組み。
辛いのが好きな人には 10 辛がオススメらしい。
でも、ネットであんまり辛くないという情報を見ていたので一番辛い、25 辛の卵麺(880円)を購入。
にんにくを入れるか聞かれたので、まぁ少しくらい大丈夫だろってことで、にんにく入りでお願いした。
あと、ランチタイムはライスか替え玉がサービスだったけど、こちらは遠慮した。
店内レイアウトは炎魔山だった時と一緒だね。
卓上にはいろいろな調味料が置いてあった。
「雑炊にどうぞ」って書いてあったのは何だったんだろ?
さほど待たずにラーメンが提供された。
その際、一緒に紙エプロンを持ってきてくれた。
頼もうと思ってた所なのでありがたい。
さほど待たずにラーメンが提供された。
その際、一緒に紙エプロンを持ってきてくれた。
頼もうと思ってた所なのでありがたい。
こんな感じで接客はとても素晴らしかった。
ラーメンの上に載っているのはニラとニンニク。
ラーメンの上に載っているのはニラとニンニク。
ニンニクが思ってたよりガッツリ入ってた (^^;
一欠片食べてみたらホクホクしてて ( ゚Д゚)ウマー!!
旨いけど、匂いもしっかりあるので全部食ったら流石にやばい。
あー、仕事帰りだったらよかったのに。
溶き玉子が入ったスープは、それほど辛くない。
中本なら星三つレベルかな?
ベースのスープは割とあっさりした味。
麺は細い縮れ麺。
量は少なめでスープの中で泳いでる感じだった。
女性や飲んだ後に食べるにはちょうどいい量なのかも。
壁に貼ってあったオススメの食べ方。
一欠片食べてみたらホクホクしてて ( ゚Д゚)ウマー!!
旨いけど、匂いもしっかりあるので全部食ったら流石にやばい。
あー、仕事帰りだったらよかったのに。
溶き玉子が入ったスープは、それほど辛くない。
中本なら星三つレベルかな?
ベースのスープは割とあっさりした味。
麺は細い縮れ麺。
量は少なめでスープの中で泳いでる感じだった。
女性や飲んだ後に食べるにはちょうどいい量なのかも。
壁に貼ってあったオススメの食べ方。
確かにこれは旨そうだ!
ライス貰えばよかったかな。
食べてる間はそれほど辛い印象はなかったけど、夕方まで腹の中がポカポカしていた。
食券販売機
ライス貰えばよかったかな。
食べてる間はそれほど辛い印象はなかったけど、夕方まで腹の中がポカポカしていた。
食券販売機
お店の外観
【店名】 辛麺屋 いちから(からめんや いちから)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-12-9 タテハナビル1F D室
【TEL】 03-6205-5345
【URL】 http://ichikara.jp/index.html
【営業時間】 19:00~14:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-12-9 タテハナビル1F D室
【TEL】 03-6205-5345
【URL】 http://ichikara.jp/index.html
【営業時間】 19:00~14:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://meshi-log.asablo.jp/blog/2012/12/04/6708471/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。