晴壱 ― 2012年10月15日 12:00
むつみ屋颯波だった所に新しいラーメン屋ができたらしいので行ってきた。
店内に入ると待ってる人がいる。
帰る時まで常に待ちが出来てる状態だった。
店内の様子は颯波の時と一緒だね。
濃厚塩鶏そば(750円)とささみゆっけご飯(200円)を注文した。
卓上の調味料
店内に入ると待ってる人がいる。
帰る時まで常に待ちが出来てる状態だった。
店内の様子は颯波の時と一緒だね。
濃厚塩鶏そば(750円)とささみゆっけご飯(200円)を注文した。
卓上の調味料
壺の中は何かな、と思ってたら、こんな説明があった。
ほうほう、自家製辛みですか。
中をのぞいてみるとこんな感じ。
中をのぞいてみるとこんな感じ。
混んでたせいか、8 分ほど待ってラーメンが到着。
スープは見た目からして濃厚そう。
実際、レンゲですくうとトロッとしている。
鶏の濃厚な旨味が出ていて ( ゚Д゚)ウマー!!!
しょっぱくないのもいいね!
鶏の旨味が楽しめる。
実際、レンゲですくうとトロッとしている。
鶏の濃厚な旨味が出ていて ( ゚Д゚)ウマー!!!
しょっぱくないのもいいね!
鶏の旨味が楽しめる。
具は、鶏チャーシュー、つみれ、メンマ、糸唐辛子、生タマネギ、わけぎ。
タマネギは刻みとおろしの中間の状態。
ちょっと驚いたのが糸唐辛子。
糸唐辛子でちゃんと味がするのは初めて食べたかも。
つくねが超旨い!
でも、小さいんだよね。もっと食べたいぞ。
ここで、自家製辛みを試してみた。
見た目は唐辛子味噌っぽい。
おお、なかなかの辛さ。
あまりしょっぱくないのでスープの味を邪魔しないのもいいね。
これは、いい調味料だ。
ささみゆっけご飯
タマネギは刻みとおろしの中間の状態。
ちょっと驚いたのが糸唐辛子。
糸唐辛子でちゃんと味がするのは初めて食べたかも。
つくねが超旨い!
でも、小さいんだよね。もっと食べたいぞ。
ここで、自家製辛みを試してみた。
見た目は唐辛子味噌っぽい。
おお、なかなかの辛さ。
あまりしょっぱくないのでスープの味を邪魔しないのもいいね。
これは、いい調味料だ。
ささみゆっけご飯
鶏肉のたたきとネギを刻んでごま油で和えたものがご飯に載っている。
間には刻み海苔が少々。
添えてある本ワサビは粒が不揃いだったからお店で摺り下ろしてるのかな。
しっかりした辛さとワサビの風味がいい!
ゆっけは味付けはほとんどされてないので、醤油をかけて頂く。
うーん、ごま油がちょっと強すぎ。
あと、海苔がもうちょっと欲しかった。
間には刻み海苔が少々。
添えてある本ワサビは粒が不揃いだったからお店で摺り下ろしてるのかな。
しっかりした辛さとワサビの風味がいい!
ゆっけは味付けはほとんどされてないので、醤油をかけて頂く。
うーん、ごま油がちょっと強すぎ。
あと、海苔がもうちょっと欲しかった。
メニュー
お店の外観
【店名】 晴壱(はるいち)
【住所】 東京都新宿区住吉町2-10
【TEL】 03-6457-7355
【営業時間】 11:30~15:30、17:30~23:00
【最寄り駅】 曙橋
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://meshi-log.asablo.jp/blog/2012/10/15/6682040/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。