木菟らーめん ― 2009年05月01日 12:00
店内に入ってみるとあいにく丁度満席だったので、先に食券を買って待つ事に。
購入したのは、木菟らーめん(並盛)(750円)と鬼焼売(250円)。
鬼焼売はこの店の名物らしい。
カウンター席が空いたので座る。
調味料が充実してた。
購入したのは、木菟らーめん(並盛)(750円)と鬼焼売(250円)。
鬼焼売はこの店の名物らしい。
カウンター席が空いたので座る。
調味料が充実してた。
最初に焼売が出てきた。
一個がデカい。
別角度からもう一枚。
まず何もつけずに食べてみる。
肉の旨みがたっぷり。生姜が利いてて何もつけなくても (゚Д゚ )ウマー!!
あと、刻んだタマネギが入っていて、これがしっかり火は通ってるんだけど、まだシャキシャキした食感を残していた。
木菟らーめんはいわゆる全部のせ。
肉の旨みがたっぷり。生姜が利いてて何もつけなくても (゚Д゚ )ウマー!!
あと、刻んだタマネギが入っていて、これがしっかり火は通ってるんだけど、まだシャキシャキした食感を残していた。
木菟らーめんはいわゆる全部のせ。
具は、チャーシュー、メンマ、ワカメ、味玉、ネギと、これは袋茸かな?
麺はストレートの細麺。
スープからは何故かモツの香りがした。
味はやさしい醤油味で、別にモツの味はしなかった。
なんだったんだろ?
食券販売機
麺はストレートの細麺。
スープからは何故かモツの香りがした。
味はやさしい醤油味で、別にモツの味はしなかった。
なんだったんだろ?
食券販売機
【店名】 木菟らーめん(みみずくらーめん)
【住所】 東京都豊島区雑司が谷3-2-6
【TEL】 03-3971-0584
【営業時間】 11:30~21:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 雑司ヶ谷
【住所】 東京都豊島区雑司が谷3-2-6
【TEL】 03-3971-0584
【営業時間】 11:30~21:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 雑司ヶ谷
カレー屋ジョニー 代々木店 ― 2009年05月04日 15:00
開店セール以来の訪問。
食券販売機で、カシミールカリー(並)(850円)を購入。
食券を渡すと代わりに(という訳でも無いが)トッピング無料券を貰った。
6 のつく日だとトッピングの種類が多い、スーパーなサービス券が貰えるようだ。
5 分くらいでカシミールカリー登場。
食券販売機で、カシミールカリー(並)(850円)を購入。
食券を渡すと代わりに(という訳でも無いが)トッピング無料券を貰った。
6 のつく日だとトッピングの種類が多い、スーパーなサービス券が貰えるようだ。
5 分くらいでカシミールカリー登場。
アツアツだったので湯気が凄い。
食べてみると最初に感じるのは強い甘さ。そして、すぐ後に強烈な辛さがやってくる。
この甘さはチャツネとか使ってるのかな?
辛さは十分だったけど、おいら的には甘さが余計だったな~
食券販売機
この甘さはチャツネとか使ってるのかな?
辛さは十分だったけど、おいら的には甘さが余計だったな~
食券販売機
【店名】 カレー屋ジョニー 代々木店(かれーやじょにー よよぎてん)
【住所】 東京都渋谷区代々木1-33-2
【TEL】 03-5352-5949
【URL】 http://johnnycurry.com/
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 代々木
【住所】 東京都渋谷区代々木1-33-2
【TEL】 03-5352-5949
【URL】 http://johnnycurry.com/
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 代々木
さっぽろ純連 高田馬場店 ― 2009年05月04日 17:00
純連の前を通りがかったら、いつもある行列が無い!
正直、まだ腹減ってなかったんだけど、チャンスなので行ってきた。
食券販売機で、味玉しお(950円)を購入。
席に着いて 8 分ほどでラーメンが出てきた。
正直、まだ腹減ってなかったんだけど、チャンスなので行ってきた。
食券販売機で、味玉しお(950円)を購入。
席に着いて 8 分ほどでラーメンが出てきた。
定番のチャーシュー、メンマ、ネギの他に炒めたもやしとタマネギが載っている。
もやしが超熱い!
黄みがかった麺は固めの食感。
味噌ラーメンによく合いそうだ。
結構好みのタイプ。
スープ表面には油がたっぷり。
こういう塩ラーメンもあるんだなぁ
もやしが超熱い!
黄みがかった麺は固めの食感。
味噌ラーメンによく合いそうだ。
結構好みのタイプ。
スープ表面には油がたっぷり。
こういう塩ラーメンもあるんだなぁ
味は悪くないと思うけどちと高いな。
あと、接客がイマイチだったな。
食券販売機
あと、接客がイマイチだったな。
食券販売機
【店名】 さっぽろ純連 高田馬場店(さっぽろじゅんれん たかだのばばてん)
【住所】 東京都新宿区高田馬場3-12-8
【TEL】 03-5338-8533
【URL】 http://www.junren.co.jp/
【住所】 東京都新宿区高田馬場3-12-8
【TEL】 03-5338-8533
【URL】 http://www.junren.co.jp/
【最寄り駅】 高田馬場
梟 四谷四丁目店 ― 2009年05月07日 12:00
食券販売機で、赤味噌とんこつ玉子(750円)とピリ辛餃子(100円)を購入。
麺は太麺と細麺が選べる。太麺を選択してみた。
ご飯が一杯サービスとの事だったが遠慮しておいた。
カウンターには紅ショウガ、高菜、ニラキムチが置いてあった。
あと、調味料がかなり充実している。
麺は太麺と細麺が選べる。太麺を選択してみた。
ご飯が一杯サービスとの事だったが遠慮しておいた。
カウンターには紅ショウガ、高菜、ニラキムチが置いてあった。
あと、調味料がかなり充実している。
照明暗いので写真撮りづらい (´Д`;
太麺を選んだ訳だが、全然太くなかったな。
もやしよりちょっと細い程度。
まぁ、確かにとんこつラーメンの細麺よりは太かったが。
ピリ辛餃子は小ぶりながらも餡が肉肉しくてボリュームがあった。
これで 100 円はかなりお得!
でも、辛さの方はラーメンに負けてたようなw
食券販売機
でも、辛さの方はラーメンに負けてたようなw
食券販売機
【店名】 梟 四谷四丁目店(ふくろう よつやよんちょうめてん)
【住所】 東京都新宿区四谷4-7 小林ビル102
【TEL】 03-3341-5708
【営業時間】 11:00~翌2:00
【最寄り駅】 新宿御苑前/四谷三丁目
【住所】 東京都新宿区四谷4-7 小林ビル102
【TEL】 03-3341-5708
【営業時間】 11:00~翌2:00
【最寄り駅】 新宿御苑前/四谷三丁目
カレ衛もん ― 2009年05月08日 12:00
最初、骨付き丸ごと・チキンカレーを頼んだんだけど、今日は骨付きチキンが無いとの事。
そんなんありか?と思ってたら「今日はチキンカレーが 500 円ですので、チキン追加でどうですか」との提案が。
どういう理屈やねん!と思ったけどなんか面白かったのでそれにしてみる。
チキンカレー(500円)にチキン追加(200円)。
ご飯は固めに炊いてある。
そんなんありか?と思ってたら「今日はチキンカレーが 500 円ですので、チキン追加でどうですか」との提案が。
どういう理屈やねん!と思ったけどなんか面白かったのでそれにしてみる。
チキンカレー(500円)にチキン追加(200円)。
ご飯は固めに炊いてある。
カレーはスパイスが利いていて独特の風味あり。
なんのスパイスだろ?
メニュー
【店名】 カレ衛もん(かれえもん)
【住所】 東京都新宿区高田馬場2-11-9
【TEL】 03-3209-5589
【営業時間】 11:30~15:30、17:30~23:30
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 高田馬場
【住所】 東京都新宿区高田馬場2-11-9
【TEL】 03-3209-5589
【営業時間】 11:30~15:30、17:30~23:30
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 高田馬場
武蔵家 別館 ― 2009年05月09日 17:00
以前、ナブーさんの記事を見てから気になっていたお店に行ってきた。
店の前にある食券販売機で、四川トロトロらーじゃん油そば(650円)を購入。
小ライス付き。
目の前に置かれた時点では、グツグツ煮たった状態。
店の前にある食券販売機で、四川トロトロらーじゃん油そば(650円)を購入。
小ライス付き。
目の前に置かれた時点では、グツグツ煮たった状態。
最初にがしがしかき混ぜて、スープというかタレを麺に絡ませる。
うん、これは (゚Д゚ )ウマー!!
器からは、ほのかに八角の香りが漂ってきてたんだけど、味の方はさほど利いてなかった。
辛さはまぁまぁ、というかちと物足りない。
麺が固めというかゴワゴワした食感で面白かった。
食券販売機
食券販売機
【店名】 武蔵家 別館(むさしや べっかん)
【住所】 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1
【TEL】 0422-71-3901
【URL】 http://www.good24.jp/shop/f521.html
【営業時間】 11:00~翌1:00
【定休日】 水
【最寄り駅】 吉祥寺
【住所】 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1
【TEL】 0422-71-3901
【URL】 http://www.good24.jp/shop/f521.html
【営業時間】 11:00~翌1:00
【定休日】 水
【最寄り駅】 吉祥寺
蒙古タンメン中本 吉祥寺店 ― 2009年05月09日 18:00
せっかく吉祥寺に来たのでもう一つの宿題を片付ける事にする。
それは、北極の春。
18:00 からの提供なので適当に時間を潰す事に。
時間が来たので入店。
食券販売機で北極の春(900円)を購入。
通常の北極の具はもやしと辛子肉だけだが、こちらは溶き卵、辛子肉、ネギ、かいわれ、ニラとなっている。
それは、北極の春。
18:00 からの提供なので適当に時間を潰す事に。
時間が来たので入店。
食券販売機で北極の春(900円)を購入。
通常の北極の具はもやしと辛子肉だけだが、こちらは溶き卵、辛子肉、ネギ、かいわれ、ニラとなっている。
北極のスープと溶き卵の相性は抜群!
これは (゚Д゚ )ウマー!!
ただ、ネギが固すぎたのは頂けなかった。
食いづらいし、なにより旨くなかった。
今日は宿題を二つ片付けた。
それは良かったんだけど、連食はおいらの胃袋の許容量をはるかに上回っていたようで帰りは激しい満腹感に苦しめられる事になった (´Д`;;
北極はデフォで 1.5 玉なのもデカいが、なにより水飲み過ぎたのが一番の敗因だったな~。
食いづらいし、なにより旨くなかった。
今日は宿題を二つ片付けた。
それは良かったんだけど、連食はおいらの胃袋の許容量をはるかに上回っていたようで帰りは激しい満腹感に苦しめられる事になった (´Д`;;
北極はデフォで 1.5 玉なのもデカいが、なにより水飲み過ぎたのが一番の敗因だったな~。
【店名】 蒙古タンメン中本 吉祥寺店(もうこたんめんなかもと きちじょうじてん)
【住所】 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 吉祥寺ファーストビル1F
【TEL】 0422-49-1233
【URL】 http://nakamoto.in/
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 吉祥寺
【住所】 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10 吉祥寺ファーストビル1F
【TEL】 0422-49-1233
【URL】 http://nakamoto.in/
【営業時間】 11:00~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 吉祥寺
むろや ― 2009年05月11日 12:00
食券販売機で、限定ラーメン(800円)と味付け玉子(100円)を購入。
本日の限定は、限定煮干つけめん。
本日の限定は、限定煮干つけめん。
縮れた太麺はコシが強い。
つけ汁は表面を油が覆っていてアツアツ。
粘度があるスープは煮干しの味が強く出ていて (゚Д゚ )ウマー!!!
具のメンマ、チャーシューもいつもながら旨い。
味玉は結構しょっぱかったけど好きな味だった。
最後にスープ割りを頂く。
生姜の風味が加わって、これまた (゚Д゚ )ウマー!!
煮干メニュー定番化してくれないかな~
味玉は結構しょっぱかったけど好きな味だった。
最後にスープ割りを頂く。
生姜の風味が加わって、これまた (゚Д゚ )ウマー!!
煮干メニュー定番化してくれないかな~
【店名】 むろや
【住所】 東京都新宿区四谷4-25-10 ダイアパレス御苑前1F
【TEL】 03-3351-2439
【営業時間】 11:15~15:00、17:00~21:00/祝 11:15~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿御苑前/四谷三丁目
【住所】 東京都新宿区四谷4-25-10 ダイアパレス御苑前1F
【TEL】 03-3351-2439
【営業時間】 11:15~15:00、17:00~21:00/祝 11:15~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿御苑前/四谷三丁目
そば処 更科 ― 2009年05月12日 12:00
店の前には十数人の待ち。
でも、回転はいいので 10 分くらいで席に着く事ができた。
肉南ばん(650円)を注文。
3 分くらいで出てきた……って、あれ?これは温かいそば……
あー!冷やしは別メニューだったかー!
って、考えてみりゃ当たり前か (^^;
でも、回転はいいので 10 分くらいで席に着く事ができた。
肉南ばん(650円)を注文。
3 分くらいで出てきた……って、あれ?これは温かいそば……
あー!冷やしは別メニューだったかー!
って、考えてみりゃ当たり前か (^^;
豚肉とネギ (゚Д゚ )ウマー!!
この店はそばの量がかなり多い。
そばは腹持ちが悪いはずなのに夕方になっても腹減らなかった(笑)
そばは腹持ちが悪いはずなのに夕方になっても腹減らなかった(笑)
【店名】 そば処 更科(そばどころ さらしな)
【住所】 東京都新宿区新宿2-16-11
【TEL】 03-3226-5344
【営業時間】 月~金 11:30~20:30/土 11:30~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿三丁目
【住所】 東京都新宿区新宿2-16-11
【TEL】 03-3226-5344
【営業時間】 月~金 11:30~20:30/土 11:30~15:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿三丁目
紗夢来 ― 2009年05月13日 12:00
今日の昼は高戸橋がんこにしようと思って行ってみたのだが、機械が壊れたとかで昼営業中止の張り紙が 貼ってあった。 (´Д`;
どーすっべかな~と悩んでたら、以前こちらのページで見た、しょうが焼きを思い出したので紗夢来へ目標変更。
店内に入ったら暑い&煙い。
でも、タバコじゃなくて焼き物の煙なので無問題。
なお、残念ながら喫煙可。
豚しょうが焼(800円)に生玉子(50円)を注文。
待ってる間に冷房が入ったので暑さも気にならなくなった。
出てきたしょうが焼きを見てビックリ。
一枚肉&ナイフ・フォーク付き。
パワーアップしてますがな (゚∀゚)
どーすっべかな~と悩んでたら、以前こちらのページで見た、しょうが焼きを思い出したので紗夢来へ目標変更。
店内に入ったら暑い&煙い。
でも、タバコじゃなくて焼き物の煙なので無問題。
なお、残念ながら喫煙可。
豚しょうが焼(800円)に生玉子(50円)を注文。
待ってる間に冷房が入ったので暑さも気にならなくなった。
出てきたしょうが焼きを見てビックリ。
一枚肉&ナイフ・フォーク付き。
パワーアップしてますがな (゚∀゚)
味噌汁の具は豆腐と大根の葉かな?
肉の厚みは 1cm 近くあったけど柔らかい。
肉の厚みは 1cm 近くあったけど柔らかい。
味付けは、生姜は弱めだけど (゚Д゚ )ウマー!!
というか、なんかの味付けに似てるな~と思ってた所、「から揚げ定食でーす」の声を聞いて閃いた。
から揚げの味付けにそっくりなんだ!
というか、なんかの味付けに似てるな~と思ってた所、「から揚げ定食でーす」の声を聞いて閃いた。
から揚げの味付けにそっくりなんだ!
【店名】 紗夢来(さむらい)
【住所】 東京都豊島区高田3-16-6
【TEL】 03-5950-9361
【営業時間】 17:00~23:00
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 高田馬場
【住所】 東京都豊島区高田3-16-6
【TEL】 03-5950-9361
【営業時間】 17:00~23:00
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 高田馬場
最近のコメント