蕾 ― 2013年01月29日 12:00
目の前で四人組が入店するのを目撃。
あちゃー (´Д`;
中に入ると、店内は落ち着いた雰囲気。
二人掛けテーブルが六つに、長いソファーに一人用テーブルが五つ。
お一人様にも優しい配置。
実際、一人客も多かった。
豚の生姜焼き(850円)を注文。
ご飯は白いのか十六穀米が選べるとのことだったので、十六穀米を選択。
先客の四人組が頼んだのは、牛スジカレー、カレイの煮付け、豚の生姜焼き、マグロ内ホホ肉のステーキだったけど、出てきた順番はステーキ、煮付け、カレー、生姜焼きだった。
煮付けって、温めて盛りつけるだけじゃないのかな?
それともタイミングを合わせてるだけ?
続いて、おいらの生姜焼きも到着。
あちゃー (´Д`;
中に入ると、店内は落ち着いた雰囲気。
二人掛けテーブルが六つに、長いソファーに一人用テーブルが五つ。
お一人様にも優しい配置。
実際、一人客も多かった。
豚の生姜焼き(850円)を注文。
ご飯は白いのか十六穀米が選べるとのことだったので、十六穀米を選択。
先客の四人組が頼んだのは、牛スジカレー、カレイの煮付け、豚の生姜焼き、マグロ内ホホ肉のステーキだったけど、出てきた順番はステーキ、煮付け、カレー、生姜焼きだった。
煮付けって、温めて盛りつけるだけじゃないのかな?
それともタイミングを合わせてるだけ?
続いて、おいらの生姜焼きも到着。
生姜焼きは淡い味つけ。
でも、生姜は程よく利いてる。
おかず力は弱いけど ( ゚Д゚)ウマー!!
結構ボリュームもあっていい感じ。
あと、サラダにかかっていたドレッシングがピリ辛で旨かった。
何ドレッシングだったんだろ?
でも、生姜は程よく利いてる。
おかず力は弱いけど ( ゚Д゚)ウマー!!
結構ボリュームもあっていい感じ。
あと、サラダにかかっていたドレッシングがピリ辛で旨かった。
何ドレッシングだったんだろ?
十六穀米はその名の通り、いろいろ入っていた。
味噌汁には野菜がたっぷり。
大根、人参、しめじ、青いのは小松菜かな?が入っていた。
大根、人参、しめじ、青いのは小松菜かな?が入っていた。
小鉢は、かぼちゃの煮たのとおひたし。
全体的に塩分控えめな味つけといった感じ。
でも、薄い味付けという訳ではなく旨かった。
この日のランチメニュー
全体的に塩分控えめな味つけといった感じ。
でも、薄い味付けという訳ではなく旨かった。
この日のランチメニュー
ランチメニューは日替わりで店頭に張り出されている。
あと、お店のサイトで毎日告知されている。
お店の外観
あと、お店のサイトで毎日告知されている。
お店の外観
【店名】 蕾(つぼみ)
【住所】 東京都新宿区若松町32-4
【TEL】 03-3203-7426
【URL】 http://tubomi-tubomi.blogspot.jp/
【営業時間】 11:30~14:30、17:30~22:30(L.O. 22:00)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 若松河田/牛込柳町
最近のコメント