天心軒@夏の大九州展 ― 2011年08月22日 12:00
今日の昼は伊勢丹で開催されている夏の大九州展へ行ってきた。
お目当てのイートインに着いた所、天心軒と海豚やの二つの店がくっついてるようだ。
へー、こういうのもあるのか。
別府冷麺(735円)ととり天(630円)の食券を購入。
あれ?とり天はメニューには 683 円て書いてあるんだけど……値下げ?
テーブルには、辛子高菜、おろしニンニク、豆板醤が置いてあった。
お目当てのイートインに着いた所、天心軒と海豚やの二つの店がくっついてるようだ。
へー、こういうのもあるのか。
別府冷麺(735円)ととり天(630円)の食券を購入。
あれ?とり天はメニューには 683 円て書いてあるんだけど……値下げ?
テーブルには、辛子高菜、おろしニンニク、豆板醤が置いてあった。
まずはスープを一口。
酸味辛味は無く、濃厚な和風出汁の味。
載ってるキムチを混ぜると辛味と酸味が加わり冷麺っぽくなった。
途中でカボスや柚子胡椒を絞って味の変化を楽しむ。
麺はプツプツ切れる食感。
味玉は小さいけど旨かった。
酸味辛味は無く、濃厚な和風出汁の味。
載ってるキムチを混ぜると辛味と酸味が加わり冷麺っぽくなった。
途中でカボスや柚子胡椒を絞って味の変化を楽しむ。
麺はプツプツ切れる食感。
味玉は小さいけど旨かった。
一緒に付いてくるのはやせうまという和菓子。
冷麺を半分くらい食べた頃にとり天が来た。
デカい!
冷麺と同じお盆で来たよ。
冷麺を半分くらい食べた頃にとり天が来た。
デカい!
冷麺と同じお盆で来たよ。
とり天は六個入っていてボリュームたっぷり。
肉は軟らか~い。
でも、酒か味醂か分からないけど甘みが強すぎて、イマイチおいらの好みじゃなかった。
そういえば、とり天は他に頼んでる客を見なかった。
量を半分にしてサイドメニュー的な位置づけで売った方が出ると思うんだけどな。
メニュー……撮れてない(´Д`;
肉は軟らか~い。
でも、酒か味醂か分からないけど甘みが強すぎて、イマイチおいらの好みじゃなかった。
そういえば、とり天は他に頼んでる客を見なかった。
量を半分にしてサイドメニュー的な位置づけで売った方が出ると思うんだけどな。
メニュー……撮れてない(´Д`;
最近のコメント