手打ちそば 大庵 ― 2010年12月01日 12:00
フォアグラ丼セット(1800円)を注文。
蕎麦屋なのにフォアグラてw
そう思ったけど、好奇心に負けた。
待ってる間に並びの席に着いた客がビールを注文したら、店員さんがメーカーの列挙をして面白かった。
国内主要メーカーは全部あったな。
で、そのお客はキリンを選んだんだけど、そしたら「一番搾りかラガーがありますが」ときた。
凄ぇなw
最初にサラダと薬味、つゆが出てきた。
蕎麦屋なのにフォアグラてw
そう思ったけど、好奇心に負けた。
待ってる間に並びの席に着いた客がビールを注文したら、店員さんがメーカーの列挙をして面白かった。
国内主要メーカーは全部あったな。
で、そのお客はキリンを選んだんだけど、そしたら「一番搾りかラガーがありますが」ときた。
凄ぇなw
最初にサラダと薬味、つゆが出てきた。
そば ( ゚Д゚)ウマー!!
つゆは出汁が強めで好みの味。
フォアグラ丼はミニサイズ。
つゆは出汁が強めで好みの味。
フォアグラ丼はミニサイズ。
でも、フォアグラは外がカリカリ、中はトロッとしてて ( ゚Д゚)ウマー!!
そば湯は薄かった
そば湯は薄かった
メニュー
【店名】 大庵(だいあん)
【住所】 東京都新宿区新宿3-36-6 大安ビル2F
【TEL】 03-3352-5113
【URL】 http://www.soba-daian.com
【営業時間】 火~金 11:30~14:30(L.O. 14:00)/土日祝 12:00~15:00(L.O. 14:30)/月~土 17:00~23:30(L.O. 22:30)/日祝 16:30~22:30(L.O. 21:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区新宿3-36-6 大安ビル2F
【TEL】 03-3352-5113
【URL】 http://www.soba-daian.com
【営業時間】 火~金 11:30~14:30(L.O. 14:00)/土日祝 12:00~15:00(L.O. 14:30)/月~土 17:00~23:30(L.O. 22:30)/日祝 16:30~22:30(L.O. 21:30)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
蒙古タンメン中本 御徒町店 ― 2010年12月02日 14:00
御徒町店は初訪問。
ランチタイムからは外れた時間ではあったが半分くらいの客入りだった。
食券販売機で、味噌卵麺(850円)と野菜大盛(60円)を購入。
結構席は空いてたんだけど、何故か客と客の間の席に案内される。
後客も似たような席に通されていた。
……厨房から近くて運ぶのが楽だからか?
ランチタイムからは外れた時間ではあったが半分くらいの客入りだった。
食券販売機で、味噌卵麺(850円)と野菜大盛(60円)を購入。
結構席は空いてたんだけど、何故か客と客の間の席に案内される。
後客も似たような席に通されていた。
……厨房から近くて運ぶのが楽だからか?
もやしがシャキシャキしてて ( ゚Д゚)ウマー!!
旨かったんだけど、変な味の豚肉が二枚あった。
なんというか生臭い感じ。
旨かったんだけど、変な味の豚肉が二枚あった。
なんというか生臭い感じ。
【店名】 蒙古タンメン中本 御徒町店(もうこたんめんなかもと おかちまちてん)
【住所】 東京都台東区上野5-20-3
【TEL】 03-5688-1233
【URL】 http://nakamoto.in/
【営業時間】 月~金 11:00~23:00、土祝 10:30~23:00、日 10:30~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 御徒町
【住所】 東京都台東区上野5-20-3
【TEL】 03-5688-1233
【URL】 http://nakamoto.in/
【営業時間】 月~金 11:00~23:00、土祝 10:30~23:00、日 10:30~22:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 御徒町
広州市場 西新宿店 ― 2010年12月03日 12:00
12 時過ぎに到着した所、店外に 8 人待ち。
回転はまあまあ。
海老わんたんめんと餃子のセット(980円)を注文。
注文すると店員さんから「よろこんで!」の返事が返ってくる。
元気いいなぁw
少しとろみのあるスープは濃厚。
回転はまあまあ。
海老わんたんめんと餃子のセット(980円)を注文。
注文すると店員さんから「よろこんで!」の返事が返ってくる。
元気いいなぁw
少しとろみのあるスープは濃厚。
鰹節の旨味がよく出てて ( ゚Д゚)ウマー!!!
麺は中太の縮れ麺。
スープとよく絡む。
海老わんたんはデカいのが三つ入っている。
海老がプリッとしてて ( ゚Д゚)ウマー!!
ただ、刻んだ生姜が入ってるんだけど、もう少し細かく刻んだ方がいいんじゃないかな。
生姜そのものの味がストレートに出過ぎてて、生姜好きなおいらでも主張しすぎに感じた。
餃子は餡がみっしり詰まってて ( ゚Д゚)ウマー!!
麺は中太の縮れ麺。
スープとよく絡む。
海老わんたんはデカいのが三つ入っている。
海老がプリッとしてて ( ゚Д゚)ウマー!!
ただ、刻んだ生姜が入ってるんだけど、もう少し細かく刻んだ方がいいんじゃないかな。
生姜そのものの味がストレートに出過ぎてて、生姜好きなおいらでも主張しすぎに感じた。
餃子は餡がみっしり詰まってて ( ゚Д゚)ウマー!!
でも、羽根はいらないと思った。
ランチメニュー
ランチメニュー
【店名】 広州市場 西新宿店(こうしゅういちば にししんじゅくてん)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-12
【TEL】 03-5322-9322
【URL】 http://ameblo.jp/kosyuheiwa/
【営業時間】 11:00~翌4:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区西新宿1-12
【TEL】 03-5322-9322
【URL】 http://ameblo.jp/kosyuheiwa/
【営業時間】 11:00~翌4:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿
らーめん よし丸 ― 2010年12月06日 12:00
食券販売機で、よし丸らーめん(750円)とチャーシュー丼(280円)を購入。
貼り紙によると、麺は並で 250g!
少なめにすると味玉半個サービス。はやし家を思い出すな。
店内はカウンター席のみ。14 席ほど。
貼り紙によると、麺は並で 250g!
少なめにすると味玉半個サービス。はやし家を思い出すな。
店内はカウンター席のみ。14 席ほど。
麺の茹で時間は、らーめん 4 分、つけめん 10 分とあった。
スープ表面には油の層。
これが凄まじく熱い!Σ(゚Д゚)
最後まで冷めなかったな。
スープは魚介の風味が感じられる。
甘みがちょっと強いかな。
あと、なんか物足りなさを感じる。
無化調なので後味があっさりというのが大きいと思うけど、表面の油の熱さにも理由の一端があるんじゃないかな。
チャーシューはデカくて分厚いのが一枚載ってる。
一番厚いとこは 1cm くらいある。
味も ( ゚Д゚)ウマー!!
メンマがぶっとい。
味付けもしっかりしていて旨かった。
チャーシュー丼は、ラーメンに載ってるとの同じチャーシューが載ってる。
これが凄まじく熱い!Σ(゚Д゚)
最後まで冷めなかったな。
スープは魚介の風味が感じられる。
甘みがちょっと強いかな。
あと、なんか物足りなさを感じる。
無化調なので後味があっさりというのが大きいと思うけど、表面の油の熱さにも理由の一端があるんじゃないかな。
チャーシューはデカくて分厚いのが一枚載ってる。
一番厚いとこは 1cm くらいある。
味も ( ゚Д゚)ウマー!!
メンマがぶっとい。
味付けもしっかりしていて旨かった。
チャーシュー丼は、ラーメンに載ってるとの同じチャーシューが載ってる。
しまったなー。旨いけどこのチャーシュー二枚はちと辛い(汗
チャーシューの上には辛味噌とネギがトッピング。
それだけかと思ってたら、チャーシューの下には濃いめの味付けのほぐし肉が入っていた。
結構、ご飯の量が多かったので最後の方はきつかった~
食券販売機
チャーシューの上には辛味噌とネギがトッピング。
それだけかと思ってたら、チャーシューの下には濃いめの味付けのほぐし肉が入っていた。
結構、ご飯の量が多かったので最後の方はきつかった~
食券販売機
【店名】 らーめん よし丸(らーめん よしまる)
【住所】 東京都新宿区高田馬場1-17-17 新坂ビル1F
【TEL】 03-5285-1520
【営業時間】 11:00~24:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 高田馬場
【住所】 東京都新宿区高田馬場1-17-17 新坂ビル1F
【TEL】 03-5285-1520
【営業時間】 11:00~24:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 高田馬場
麺屋 立葵 ― 2010年12月07日 12:00
二代目 海老そば けいすけ ― 2010年12月08日 12:00
期間限定メニューの旨辛海老そばタンタン麺(900円)を食べに来た。
食券販売機で、担々麺の食券を購入して席に着く。
食券販売機で、担々麺の食券を購入して席に着く。
まずは、スープを一口……こりゃ( ゚Д゚)ウマー!!!
海老の旨味と濃厚な胡麻の味、そしてしっかりした辛さ。
水菜、ネギ、糸唐辛子、ゴーヤ、ニンニクチップ。
あと、ラーメンにケーパースが載ってるのは初めて見たな。
炒った唐辛子もあったけど、香り付けだろうから食べなかった。
麺を食べ終えてスープを味わってたら、底の方に胡麻ペーストと挽肉がたっぷり残ってた。
そういえば、レンゲが普通のだったので食べやすかったなw
旨辛海老そばタンタン麺の貼り紙
海老の旨味と濃厚な胡麻の味、そしてしっかりした辛さ。
水菜、ネギ、糸唐辛子、ゴーヤ、ニンニクチップ。
あと、ラーメンにケーパースが載ってるのは初めて見たな。
炒った唐辛子もあったけど、香り付けだろうから食べなかった。
麺を食べ終えてスープを味わってたら、底の方に胡麻ペーストと挽肉がたっぷり残ってた。
そういえば、レンゲが普通のだったので食べやすかったなw
旨辛海老そばタンタン麺の貼り紙
これ、レギュラーメニューになってくんないかな~
食券販売機
食券販売機
【店名】 二代目海老そば けいすけ 高田馬場本店(にだいめえびそば けいすけ たかだのばばほんてん)
【住所】 東京都新宿区高田馬場2-14-3 三桂ビル1F
【TEL】 03-3207-9997
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 23:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 高田馬場
【住所】 東京都新宿区高田馬場2-14-3 三桂ビル1F
【TEL】 03-3207-9997
【営業時間】 11:00~23:00(L.O. 23:00)
【定休日】 無休
【最寄り駅】 高田馬場
日ぐれ酒場 うま加 ― 2010年12月09日 12:00
つけめん 新宿 達翁 ― 2010年12月10日 12:00
食券販売機で、みそつけ麺辛み(並)(800円)を購入。
辛さは倍率を指定可能なので、食券を渡す際に、辛さトリプルでお願いした。
辛さは倍率を指定可能なので、食券を渡す際に、辛さトリプルでお願いした。
麺は中太。
スープとの絡みは今ひとつ。
つけ汁は最初に甘みが感じられる。
スープとの絡みは今ひとつ。
つけ汁は最初に甘みが感じられる。
あんまり味噌っぽくないかな。
味噌だから濃い味と思ってたんだけど、それほど濃くもない。
辛さはまあまあ。
中には、メンマ、角切りチャーシュー、ネギがたっぷり入っている。
最後にスープ割りして貰うと、生姜の味が加わった。
食券販売機
味噌だから濃い味と思ってたんだけど、それほど濃くもない。
辛さはまあまあ。
中には、メンマ、角切りチャーシュー、ネギがたっぷり入っている。
最後にスープ割りして貰うと、生姜の味が加わった。
食券販売機
【店名】 つけめん 新宿 達翁(つけめん しんじゅく たつおう)
【住所】 東京都新宿区西新宿1-16-8 東計ビル1F
【TEL】 03-3347-6777
【営業時間】 11:00~22:00(L.O. 21:30)
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区西新宿1-16-8 東計ビル1F
【TEL】 03-3347-6777
【営業時間】 11:00~22:00(L.O. 21:30)
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿
日高屋 ― 2010年12月10日 20:00
新宿煮干 凪 ― 2010年12月13日 12:00
天気はあいにくの雨。
食券販売機で、限定(800円)を購入。
あれ?店員さんが女性になってる。
いつもと違って、店内にはアラ汁のような香りが漂ってる。
限定メニューのせいかな?
初めて窓際の席に座ったんだけど、店の入り口が見えるようにミラーが設置してあるのに気づいた。
食券販売機で、限定(800円)を購入。
あれ?店員さんが女性になってる。
いつもと違って、店内にはアラ汁のような香りが漂ってる。
限定メニューのせいかな?
初めて窓際の席に座ったんだけど、店の入り口が見えるようにミラーが設置してあるのに気づいた。
しばらく待ってラーメン登場。
スープを飲んでみると煮干しは利いてるけどガツンとくるほどではない。
ニンニクの芽が黒こげだったw
キャベツも熱い!
左側に見えるのは肉味噌。
花椒がちょっと利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
これを肴に酒を飲みたい。
結構しょっぱいのと量が多いので、全部溶かすとスープの味を支配してしまいそうだった。
旨かったのでそのままちょこちょこ食べてたら無くなったけどw
食券販売機
ニンニクの芽が黒こげだったw
キャベツも熱い!
左側に見えるのは肉味噌。
花椒がちょっと利いてて ( ゚Д゚)ウマー!!
これを肴に酒を飲みたい。
結構しょっぱいのと量が多いので、全部溶かすとスープの味を支配してしまいそうだった。
旨かったのでそのままちょこちょこ食べてたら無くなったけどw
食券販売機
店舗増えてますね~
【店名】 新宿煮干 凪(しんじゅくにぼし なぎ)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-1-10
【TEL】 03-3205-1925
【URL】 http://www.n-nagi.com/index.php
【営業時間】 11:30~15:00、18:00~翌4:00/日祝 17:00~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿三丁目
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町1-1-10
【TEL】 03-3205-1925
【URL】 http://www.n-nagi.com/index.php
【営業時間】 11:30~15:00、18:00~翌4:00/日祝 17:00~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 新宿/新宿三丁目
最近のコメント