川越らーめん やべや ― 2013年10月04日 12:00
神楽坂に変わったラーメン屋があるというので行ってきた。
そのお店は神楽坂から一本細い路地に入った所にある。
ホントに細い路地なので、最初気づかなかったくらい(^^;
そのお店は神楽坂から一本細い路地に入った所にある。
ホントに細い路地なので、最初気づかなかったくらい(^^;
小雨の降るあいにくの天気だったんだけど、お店の前には二人待ち。
おいらの後には四人組が来て並んだ。
結構、人気あるのかな?
ただ、接客はイマイチだった。
しばらく待った所で、店内から三人出てきたんだけど、店員さんの案内なし。
片付けてんのかな?と思って待ってると、さらに二人出てきた。
でも、やっぱり案内なし。
中を見たら、コップ洗ってるよ (´Д`;
こういう場合、客を案内するのが先なんじゃないの?雨も降ってるんだしさ~
そんな感じだったので、おいらの後の四人組は途中で帰っちゃったみたい。
あ、でも注文取る時の対応は丁寧だった。
なので、余計惜しい感じがした。
そんなこんなで、ようやく入店。
店内は、カウンター 4 席、小上がりに掘りごたつ式の四人掛けテーブルが 2 卓と、こぢんまりした造り。
川越ラーメンに煮玉子(50円)、スペシャルトッピング(200円)を注文。
オープン記念でラーメンは 700 円が 500 円だった。
スペシャルトッピングは日替わりのようで、この日はキノコのソテーガーリックだった。
ライス無料だったけど、そちらは遠慮した。
そういえば、厨房はかなり狭いようでライスは二階から運んできていたw
卓上には、ホワイトペッパー、キューちゃん、一味、もろ味噌?と、辛酢というのが置いてあった。
辛酢の中には唐辛子が漬かっていた。
ラーメンの提供はかなり遅い。
結局、27 分待ってラーメンが来た (´Д`;
スープはかなり粘度がある。
ラーメンというより、ラーメン寄りの油そばといった感じ。
独特な味だな~。
濃いけどくどくはない。
今まで食べたどのラーメンにも似てない。
でもなんというか、田舎で食べる料理の味を思い出しそうになる。
特になんかの料理に似てる訳ではないんだけど。
麺は縮れた中太麺。
しっかりした食感あり。
独特な味だな~。
濃いけどくどくはない。
今まで食べたどのラーメンにも似てない。
でもなんというか、田舎で食べる料理の味を思い出しそうになる。
特になんかの料理に似てる訳ではないんだけど。
麺は縮れた中太麺。
しっかりした食感あり。
具は、チャーシュー、ほうれん草、刻みネギ、海苔が四枚、煮玉子、スペシャルトッピング。
チャーシューは今流行の低温調理かな、旨い。
煮玉子は黄身がトロッとした状態。
チャーシューは今流行の低温調理かな、旨い。
煮玉子は黄身がトロッとした状態。
キノコは舞茸がメイン。
なかなか旨かったんだけど、冷えてたのが残念。
メニュー
なかなか旨かったんだけど、冷えてたのが残念。
メニュー
壁に貼ってあった説明書き
表に出ていた看板
お店のある路地
ホントに細くてすれ違うのもギリギリ
【店名】 川越らーめん やべや(かわごえらーめん やべや)
【住所】 東京都新宿区神楽坂4-2-30
【営業時間】 11:30~14:00
【定休日】 水木土日
【最寄り駅】 牛込神楽坂
【店名】 川越らーめん やべや(かわごえらーめん やべや)
【住所】 東京都新宿区神楽坂4-2-30
【営業時間】 11:30~14:00
【定休日】 水木土日
【最寄り駅】 牛込神楽坂
最近のコメント