宗家一条流がんこラーメン ― 2010年01月02日 12:00
店の前の食券販売機でスペシャル(750円)の食券を購入。
今日は、牛骨塩ラーメン。
席に空きがあったのですぐに座れたのはいいんだが、生憎お湯を取り替えた所でお湯が湧くまでしばらく待つ事になった。
スープはがんこらしくしょっぱー!
今日は、牛骨塩ラーメン。
席に空きがあったのですぐに座れたのはいいんだが、生憎お湯を取り替えた所でお湯が湧くまでしばらく待つ事になった。
スープはがんこらしくしょっぱー!
妙にネギが辛い。
麺が好みじゃなかったのが残念。
カウンター席は 4 席だと思ってたのだが、今日は一番奥の通路の部分にも客が座ってた。
客が居る間は厨房から出られないけどいいのかw
麺が好みじゃなかったのが残念。
カウンター席は 4 席だと思ってたのだが、今日は一番奥の通路の部分にも客が座ってた。
客が居る間は厨房から出られないけどいいのかw
【店名】 宗家一条流がんこラーメン(そうけいちじょうりゅうがんこらーめん)
【住所】 東京都東京都豊島区東池袋1-13-12
【営業時間】 11:30~15:00、18:00~22:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 池袋
【住所】 東京都東京都豊島区東池袋1-13-12
【営業時間】 11:30~15:00、18:00~22:00
【定休日】 不定休
【最寄り駅】 池袋
ちづる食堂 新宿歌舞伎町店 ― 2010年01月04日 12:00
珈穂音 ― 2010年01月05日 12:00
珈穂音は紀伊国屋ビルの地下にあるお店。
居酒屋なのかな?日本酒の瓶がずらっと並んでた。
ランチもやってるのでやってきた。
カツカレー(750円)を注文。
注文後に福神漬けとらっきょう漬けの入った容器が運ばれてくる。
カツは注文を受けてから揚げてるらしく、アツアツの状態。
居酒屋なのかな?日本酒の瓶がずらっと並んでた。
ランチもやってるのでやってきた。
カツカレー(750円)を注文。
注文後に福神漬けとらっきょう漬けの入った容器が運ばれてくる。
カツは注文を受けてから揚げてるらしく、アツアツの状態。
カツの味は普通。でも、揚げたてなので旨い。
カレーは昔ながらの、って感じの味。
ライスの料に比べてカレーが足りない。
他のお客は定食とか頼んでたけど、あっちの方が旨そうだったな~
店の前のショーウィンドー
本格インドカレーって書いてあるけど、全然インドじゃないw
カレーは昔ながらの、って感じの味。
ライスの料に比べてカレーが足りない。
他のお客は定食とか頼んでたけど、あっちの方が旨そうだったな~
店の前のショーウィンドー
本格インドカレーって書いてあるけど、全然インドじゃないw
【店名】 珈穂音(かぽね)
【住所】 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビルB1F
【TEL】 03-3352-1539
【営業時間】 11:30~22:30
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 新宿
【住所】 東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビルB1F
【TEL】 03-3352-1539
【営業時間】 11:30~22:30
【定休日】 年末年始
【最寄り駅】 新宿
モッコリ豚 ― 2010年01月06日 19:00
食券販売機で、ラーメン(700円)、豚(200円)、魚粉(80円)を購入。
魚粉は先に入れるか後に入れるか聞かれるので、後入れでお願いした。
これなら、魚粉アリ無し両方楽しめるしね。
後から、女性の親子連れが入って来た。
初めて来たらしくちょっと戸惑ってる様子。それを察した店員さんがいろいろ丁寧に説明していた。
でも、普通で麺が 300g あります、って説明されてたんだけど、どうもそれがどのくらいの量か分からなかったみたいでそのまま注文してた。もちろん、店員さんは再確認してたけど知らなきゃ判断できないよなぁ(苦笑
先に出ちゃったので食い切れたかどうかは分からない。
トッピングは、野菜、アブラ、ニンニクで。
魚粉は先に入れるか後に入れるか聞かれるので、後入れでお願いした。
これなら、魚粉アリ無し両方楽しめるしね。
後から、女性の親子連れが入って来た。
初めて来たらしくちょっと戸惑ってる様子。それを察した店員さんがいろいろ丁寧に説明していた。
でも、普通で麺が 300g あります、って説明されてたんだけど、どうもそれがどのくらいの量か分からなかったみたいでそのまま注文してた。もちろん、店員さんは再確認してたけど知らなきゃ判断できないよなぁ(苦笑
先に出ちゃったので食い切れたかどうかは分からない。
トッピングは、野菜、アブラ、ニンニクで。
あれ、海苔に山の絵がプリントされてる。
うむむ、予想より盛られてる。
食いきれるかな?(汗
うむむ、予想より盛られてる。
食いきれるかな?(汗
見事な豚。
量も味もバッチリで (゚Д゚ )ウマー!!
野菜をあらかた片付けた所で、魚粉をお願いする。
足りなければ追加して貰えるとの事。
結構ガッツリかかってたけど、魚粉風味くらいの味の変化だった。
面白いけど、また頼むかと言われると微妙。
かなり苦しかったけどなんとか完食。
うーん、次からは麺減らして貰うべきかな~
面白いけど、また頼むかと言われると微妙。
かなり苦しかったけどなんとか完食。
うーん、次からは麺減らして貰うべきかな~
【店名】 モッコリ豚(もっこりぶた)
【住所】 埼玉県朝霞市三原5-13-3
【TEL】 048-465-1029
【営業時間】 11:30~14:30、 17:00~24:00
【定休日】 火
【最寄り駅】 志木
【住所】 埼玉県朝霞市三原5-13-3
【TEL】 048-465-1029
【営業時間】 11:30~14:30、 17:00~24:00
【定休日】 火
【最寄り駅】 志木
チョデ ― 2010年01月07日 12:00
ユッケジャン(780円)を注文。
割と早めにお盆が運ばれてきた、と思ったらメインのユッケジャンが載ってなかった。
少々待って、ユッケジャンも到着。
割と早めにお盆が運ばれてきた、と思ったらメインのユッケジャンが載ってなかった。
少々待って、ユッケジャンも到着。
なにげにご飯が旨い!
そういえば、メニューに魚沼産コシヒカリって書いてあったな。
ちなみに、ご飯とおかずはおかわり自由。
そういえば、メニューに魚沼産コシヒカリって書いてあったな。
ちなみに、ご飯とおかずはおかわり自由。
牛肉は入ってないので、あっさりめの味。
辛さはなかなかのもの。
唐辛子以外に胡椒の辛さも利いてる。
他のお客と話してるのが聞こえてきたんだけど、それによれば日本向けに辛さは抑えてるみたい。
頼めばしっかり辛いのも楽しめそうだ。
メニュー
辛さはなかなかのもの。
唐辛子以外に胡椒の辛さも利いてる。
他のお客と話してるのが聞こえてきたんだけど、それによれば日本向けに辛さは抑えてるみたい。
頼めばしっかり辛いのも楽しめそうだ。
メニュー
【店名】 チョデ
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町2-42-1
【TEL】 03-3208-8338
【営業時間】 10:30~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 西武新宿
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町2-42-1
【TEL】 03-3208-8338
【営業時間】 10:30~24:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 西武新宿
鮒忠 千駄ヶ谷店 ― 2010年01月08日 12:00
鶏からあげ定食(850円)を注文。
ふと壁を見てみたら「ランチタイムは生玉子サービス」なる貼り紙発見。
もちろん、付けて貰いましたよ。
店内はカウンター席が 7 に、 4 人掛けテーブルが 5 つ。
二階もあるのかな?
揚げ物は注文を受けてから揚げるみたいで、出てくるまで時間がかかる。
ふと壁を見てみたら「ランチタイムは生玉子サービス」なる貼り紙発見。
もちろん、付けて貰いましたよ。
店内はカウンター席が 7 に、 4 人掛けテーブルが 5 つ。
二階もあるのかな?
揚げ物は注文を受けてから揚げるみたいで、出てくるまで時間がかかる。
卵が小っさい。サービスなんだから文句言っちゃいかんのだが、ご飯の盛りがいいだけに余計小さく見えるんだよねw
からあげはデカいのが 5 個も載ってる。
からあげはデカいのが 5 個も載ってる。
揚げたてで超アツアツ。
(゚Д゚ )ウマー!!!
ランチメニュー
(゚Д゚ )ウマー!!!
ランチメニュー
曜日毎に割り引きメニューや特別メニューもあり。
料理は旨かったけど、残念ながら喫煙可なんだよな~
【店名】 鮒忠 千駄ヶ谷店(ふなちゅう せんだがやてん)
【住所】 東京都東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-6 ストーク千駄ヶ谷富田ビルB1F
【TEL】 03-3401-2772
【URL】 http://www.funachu.co.jp/
【営業時間】 11:00~15:00、18:00~22:30
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 北参道
【住所】 東京都東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-6 ストーク千駄ヶ谷富田ビルB1F
【TEL】 03-3401-2772
【URL】 http://www.funachu.co.jp/
【営業時間】 11:00~15:00、18:00~22:30
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 北参道
新宿いかセンター ― 2010年01月09日 18:00
いかセンター再び。
今日はコースである。
しゃぶしゃぶ用のイカとワカメ。
今日はコースである。
しゃぶしゃぶ用のイカとワカメ。
刺し盛り
そして、いかセンターといえばコレ
一緒に付いてくる肝は、肝醤油にして食べて下さいと説明されるのだが、個人的にはモッタイナイ!
醤油つけて肝だけ食べたいぞ。
天ぷら。
あ、誰かのカメラのライトが当たってるw
ブリのカブト煮だったかな?
味染みもちょうどいい塩梅で (゚Д゚ )ウマー!!
鯖寿司。
鯖が肉厚。
今日も大満足だった!
【店名】 新宿いかセンター(しんじゅくいかせんたー)
【住所】 東京都新宿区西新宿7-10-13 ガイアビル5F
【TEL】 03-3366-2600
【URL】 http://www.uobaka.com/store_info/store_ika.html
【営業時間】 17:30~23:00(L.O. 22:40)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿/新宿西口
【住所】 東京都新宿区西新宿7-10-13 ガイアビル5F
【TEL】 03-3366-2600
【URL】 http://www.uobaka.com/store_info/store_ika.html
【営業時間】 17:30~23:00(L.O. 22:40)
【定休日】 日祝
【最寄り駅】 新宿/新宿西口
川香苑 2号店 ― 2010年01月09日 21:00
いかセンターを出た後、川香苑へ向かう。
でも、店内は満席で入り口には待ってる人達もいた。
2 号店なら空いてると言われ、店員さんに案内して貰う。
確かに、2 号店の方は空いていた。もしかして、まだできたばっかりとか?
これは……なんだっけ?
でも、店内は満席で入り口には待ってる人達もいた。
2 号店なら空いてると言われ、店員さんに案内して貰う。
確かに、2 号店の方は空いていた。もしかして、まだできたばっかりとか?
これは……なんだっけ?
麻婆豆腐。
思ってたより辛くない。
牛肉水煮。
四川料理の店に来たらこれは頼まないとね~
酸辣湯。
酸味も辛味も弱いかった。
……いや、酔っぱらってたからかな?(苦笑
麻辣水餃子だったかな?
【店名】 川香苑 2号店(せんこうえん にごうてん)
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町2-28-15 サチビル1F
【TEL】 03-5272-6300
【営業時間】 18:00~翌4:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿/東新宿
【住所】 東京都新宿区歌舞伎町2-28-15 サチビル1F
【TEL】 03-5272-6300
【営業時間】 18:00~翌4:00
【定休日】 日
【最寄り駅】 新宿/東新宿
新福菜館@伝統とモダンの競演 京都展 ― 2010年01月11日 14:00
らーめん不知火 ― 2010年01月12日 12:00
入り口の食券販売機で、赤つけ麺 並(750円)とチャーシューごはん(250円)を購入。
ランチタイムはライスか中盛がサービス。
麺が細麺か太麺が選べるとの事だったので、太麺でお願いした。
ランチタイムはライスか中盛がサービス。
麺が細麺か太麺が選べるとの事だったので、太麺でお願いした。
太麺でもあまり太くない。
この店では、あつもりがデフォなのかな?
麺が温かくてお湯、というかゆで汁?に浸っていた。
つけ汁はと言えば、色と香りが豆板醤。
この店では、あつもりがデフォなのかな?
麺が温かくてお湯、というかゆで汁?に浸っていた。
つけ汁はと言えば、色と香りが豆板醤。
ごはんの量は多いけど、ちと高いかなぁ。
食券販売機
食券販売機
【店名】 らーめん不知火(らーめんしらぬい)
【住所】 東京都新宿区西早稲田3-19-1
【TEL】 03-5272-5525
【URL】 http://ameblo.jp/ramenshiranui/
【営業時間】 11:30~15:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 西早稲田
【住所】 東京都新宿区西早稲田3-19-1
【TEL】 03-5272-5525
【URL】 http://ameblo.jp/ramenshiranui/
【営業時間】 11:30~15:00、17:00~23:00
【定休日】 無休
【最寄り駅】 西早稲田
最近のコメント